• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

昭和の秘儀炸裂! (#゚Д゚)ゴルァ!!

昭和の秘儀炸裂! (#゚Д゚)ゴルァ!!2年前に車検をしたパパRの車検がやってまいりました。前回は判子で右往左往しましたが、今回は判子はバッチリです。サクサクッと書類を書いていざ・・・











ライン突入!
(σ・∀・)σ




まあいつものように電気点検をしたのですが、ここで予想外のことが起きました。ちゃんと来る前にブレーキランプの点検をしていたのですが、なんとここに来て・・・



















点かない!
(-''-)



よくよく説明を聞いたらライトを点けずにブレーキを踏んだらブレーキランプが点くけどランプ点灯した状態だと左だけブレーキランプが点かない!どうやらアース不良じゃないか?とのことでした。幸い整備道具を持っていたので直そうとしたらライン内では整備が出来ないとのことだったので、整備が出来ませんでした。
(σ‐ ̄)ホジホジ



しかし、どうにかならないかな?と思ってとりあえずライン内で待っている間に昭和の秘儀を使ってみました。その秘儀とは・・・






















ぶっ叩く!
d(゚∀゚)b



すると・・・








直った♪
(σ・∀・)σ



令和の時代にも昭和の秘儀は使えました。その後の点検は無事通過出来ました。こんなこともあるんですね
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2022/09/12 07:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年09月04日 イイね!

初めての共同作業♪ m9(^Д^)プギャー

初めての共同作業♪ m9(^Д^)プギャー2018年にKITT・スタッフR・スタッフMの3人で床を張り替えた5坪冷蔵庫ですが、近頃その床がボコボコと浮いてきたんです。なんでかな?と思ったら2020年9月に冷蔵ユニットを新品交換したのですが、その1か月後に床を支えている木材が腐ってしまっていたのを鉄骨で作り直したために半端に歪んでいた床に合わせて作っていた床板が浮いてしまっていたんです。
(σ‐ ̄)ホジホジ



このままではいけないと思い張替を決定したのですが、すべての床板を外してみたら床板の下が・・・




















水浸し!
o(_ _;o)



色々と調べてみたら新型の冷蔵ユニットから水がこぼれていたのと冷蔵庫に繋がっている冷凍庫の氷が解けて冷蔵庫に流れ込んでいることが判明しました。そこでとりあえず床板を切ってスタッフmが・・・
















打ち込み!
(σ・∀・)σ



とりあえず新しい床板の固定が終わったので漏水対策としてスタッフmとスタッフIで・・・













シリコン注入♪
(`・ω・´)キリッ




これで水対策は出来たので固まったら目張りして終了となります。前回は4年もったのですが、今回はどれくらい持つかな・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2022/09/11 06:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2022年09月03日 イイね!

綾バル2022すげぇ! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

綾バル2022すげぇ! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日は綾川町にある道の駅滝宮で行われる綾バル2022にKITT・だっち・スタッフR・ともぴこつねもみずキチで行ってきました。このイベントは綾川町内の食材を使った食品やスイーツを売ってるイベントでイベント会場に行ったら入場時に入り口でアルコール消毒を行うのですが、ある程度の人数制限を行ってたり入場時に接触確認アプリのCOCOAをインストールするように促したりしていて感染対策もバッチリでした。それでも中に入ってみたら・・・


















すごい人!
(゚Д゚≡゚Д゚)



でも、販売スペースではみんなマスクをしてあまりしゃべらず購入していて、飲食をするときは販売スペースとは違った場所で食べるようになっていました。こういう風にしたらイベントも開催しやすくなるかもしれないですね。そしてある程度飲み物と食べ物を購入したので飲食スペースに行こうとしたら5月に行われた「山なみ芸術祭2022 SHIONOE」の会場にいた・・・





















信長様がいた!
(σ・∀・)σ



信長様は綾川町のYouTube作成などもやってるらしくその取材で来てたらしいです。ほんと綾川町ってすごく元気で色々とチャレンジ出来るいい街だと思いましたね。塩江町も見習ってほしいわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2022/09/10 06:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年09月02日 イイね!

いらない階段の~ぼるぅ~♪ (ノ;´Д`)ノ

いらない階段の~ぼるぅ~♪ (ノ;´Д`)ノ朝牧場に出勤したら配達号4号機の隣でKITT弟が座っていました。何やってんだろう?と思って・・・


K「なにやってんの?」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ





弟「朝来たら・・・
















パンクしてた」
(σ‐ ̄)ホジホジ







K「左後ろがガッツリパンクしてんじゃん!」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




タイヤの状況を見るとここでパンクしたわけではなく多少パンクしながら走ってる感じでした。でも、完全にパンクして走行しているわけでもなかったのでおそらく駐車場でパンクしたか牧場の少し前くらいでパンクしたんでしょうね。
ハァ━(-д-;)━ァ



このままでは仕事にならないので急遽スタッドレスを履かせて午前中はしのぐことにしました。そして修理してもらう為にパンクしたタイヤを持って川染ファクトリーへ行くと川染氏は忙しそうだったのでN氏に聞きながらパンクか所を見てみたらガッツリと・・・













なんか刺さっとる!
(ノ;´Д`)ノ



先週タイヤ交換したスタッフHのパンクしたタイヤから出てきた釘ほどは大きくはないですが修理できるかどうかきわどいところに刺さっていました。なので・・・




K「N氏!修理お願いしますね♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ





















N「自分やれば♪」
 ̄m ̄) プッ







K「絶対無理やって!」
(゚Д゚≡゚Д゚)






N「とりあえず釘を抜いて工具を持って穴を広げてゴムをぶち込む♪」
(σ・∀・)σ






K「マジか・・・」
(-''-)




言われるがままにやってみたら出来てしまいました。これでまた一つ通常であれば知らなくてもいい技術が備わってしまった・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2022/09/09 06:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年09月01日 イイね!

決心できました。 (`・ω・´)キリッ

決心できました。 (`・ω・´)キリッ昨日亡くなった祖母である藤川幸子の葬式が本日とり行われました。KITTが高校を卒業するまでお弁当を作ってくれたりして本当にお世話になりました。葬式自体はつつがなく終了したのですが、ここで決めたことがありました。先月Yさんとお話をさせて頂いて気づいたこと・・・。久しぶりにJさんとお話して気づいたこと・・・昨日トップガンを観た後に思った「考えず動く!」と言うこと・・・。そして今日の葬式で分かったこと・・・。



詳しくはブログでは書けませんが、今回の葬式でKITTにとって大切なもの・KITTらしさ・KITTの基本的な考え方をきめました!これから何が起こるかは分かりませんが、全力全開でがんばります!
(`・ω・´)キリッ
Posted at 2022/09/08 05:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記

プロフィール

「鼻毛パニック! (ノ;´Д`)ノ http://cvw.jp/b/222149/48658115/
何シテル?   09/16 05:37
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation