5月に「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」に行った時に
スパイラルブーストが使えなかったので先日
故障していたソレノイドバルブを交換したのですが、テストしたらやっぱり調子が悪いんです。そこで今日
コウさんが
川染ファクトリーで作業しているという情報が入ったのでアスラーダを持って行くことにしました。ただ昨日川染氏から
「先日スターター不良が判明したダンプのスターターが入ったよ」という連絡が入っていたのでダンプも修理したい・・・。そこでスタッフIを呼んで・・・
K「今から川染ファクトリーにアスラーダとダンプを持って行きたいんだけど、スタッフIって普通免許しか持ってないやん?だから捕まる危険を冒してダンプに乗るより普通免許で乗れるアスラーダに乗る方がいいやろ?」
(σ・∀・)σ
I「そんなの決まってますよ!もちろん・・・

ダンプで!」
(`・ω・´)キリッ
K「なんで?」
(゚Д゚≡゚Д゚)
I「もしアスラーダになにかあったら・・・と思ったら無免許でダンプに乗る方がマシです!」
(`・ω・´)キリッ
K「お前・・・アスラーダをなんだと思ってるんだ・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ
さすがに無免許はヤバいのでむっちゃ嫌がるスタッフIをアスラーダに押し込んで・・・
川染ファクトリーへ
m9(^Д^)プギャー
もうアスラーダから降りてきたスタッフIはすごく仕事をしたくらい疲れてました。とりあえず、アスラーダはコウさんに任せるとしてKITTとスタッフIはキャンターのスターター交換です。ただ
去年リフトのスターターをリビルトスターターに交換した時にも思いましたが、重機とかダンプって部品も重いし、配線は固いし、ネジはでかいしですごく疲れるんですよね・・・。そしてコウさんから指導を仰ぎながら昨日まんのう公園でやったチーズ体験の時に痛めた左肩を酷使してどうにかこうにか・・・
交換終了・・・
o(_ _;o)
その後、コウさんが手が空いた時にアスラーダを見てもらったらNOSボンベのヒーターを動かすリレーがおかしいと言うことで交換してもらいました。これで直ればいいなぁ・・・。そして次に作業をしたのはスタッフRの・・・
RR mkⅢ
(σ・∀・)σ
RR mkⅢはちょっと前にスタッフRから
「なんか変な音が出てる!」と相談があり、とりあえずベルトが結構キテルって感じだったのでファンベルトの交換をしました。しかし、異音が直りません。そこでよくよく調べてみたら・・・
ウォーターポンプ死亡!
ハァ━(-д-;)━ァ
さすがにどうしようもないので今日はこれで終了です。そしてスタッフIと牧場に帰ったのですが、明日
みずキチがRR mkⅥを使うって情報が入ったので急遽RR mkⅥの・・・
ファンベルト交換!
(o´Д`)=з
実はRR mkⅥもちょっと前からベルト滑りがすごかったのでファンベルトを買ってあったんです。ただ、近頃忙しかったこともありまた今度でいいか・・・ってことでほっといたのですが、さすがに通勤以外で使うとなると何かあったら対処が取れないってことで交換しました。さすがに1日にこれだけ作業したらむっちゃ疲れたわ・・・
(ノ;´Д`)ノ
Posted at 2022/11/27 07:12:42 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記