先月リビルトスターターに交換したダンプですが、近頃グローをしまくってもむっちゃかかりにくいんです。それでも充電器を繋いで回し続けたらどうにかエンジンがかかりました。その後エンジンが温もってしまえば普通にエンジンはかかります。
いつもKITTが使ってるPCには2020年2月に買ったノートンセキュリティデラックスというセキュリティソフトが入っているのですが、近頃えらくセキュリティソフトからのポップアップ広告がすごいんです。まあいいかと無視していたんですがなんか今日はふと気になって見てみたんです。そしたら「新製品にしませんか?」的なことだと思って見ていたら・・・
2017年に高松店の大掃除をしてから毎年年末の掃除はしていましたが、さすがに5年も経てば積もり積もった汚れが溜まってきたので朝9:00からスタッフIと一緒に大掃除に行きました。いつも3人でやっていたことを2人でやったこともあってほとんど休みも取らず掃除しまくって終わったのは・・・
アスラーダの原因不明のハンチングがECU用水温センサーカプラー破損だと思いカプラー交換しましたが症状は変わりませんでした。こうなってくると疑いたくないですが、2016年に新品交換したECU用水温センサー死亡かもしれないってことで調べてみたら正常な水温センサーは抵抗値が80℃だと0.2~0.4Ωと言うことだったので2019年にアスラーダのドナーとして仲間になったAE111トレノで計ってみたら0.35Ω。そしてアスラーダを計ろうと思って先日付けたコネクターを抜いたら何かが落ちました。なんだろう?と思って拾ってみたら・・・
先日から始まった寒波ですが、昨日の夜から今季最大級の寒波が襲ってきました。確かに国道は除雪なり融雪剤散布などが行われており普通に走れました。しかし、県道7号線に入った瞬間に先日の凍結が遊びに思えるような・・・|
週末工房.com カテゴリ:☆お店☆ 2015/01/31 13:08:44 |
|
|
珈琲工房SCC カテゴリ:☆お店☆ 2013/11/02 10:29:54 |
|
|
有限会社きっずはあと カテゴリ:☆お店☆ 2008/06/04 13:55:47 |
![]() |
アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ) 私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ... |
![]() |
RR mkⅧ (スズキ ワゴンR) RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ... |
![]() |
百式 (スズキ スイフトスポーツ) みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ... |
![]() |
たま mkⅡ (トヨタ MR2) 前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ... |