• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

えっ?何屋さん? (σ‐ ̄)ホジホジ

えっ?何屋さん? (σ‐ ̄)ホジホジ昨日の第7回アスラーダバトルカップの疲労が抜けきってないKITTです。今日は東配達で走っていたのですが、アスラーダの不調の原因が点火系じゃないか?ってことでプラグコードを見に川染ファクトリーに行く途中のことでした。丁度高松西警察署の近くの交差点で止まった時のことでした。交差点の所にえらく気合の入ったヘルメットをかぶったおじさんの看板で「まだまだ」と書かれてました。でも、一見しても何の看板か分かりませんでした。その後32号線を西に向かって走って川染ファクトリーに曲がるところの交差点に差し掛かったら今度はさっきの気合いの入ったおじさんが・・・




















うどん食ってる!
(σ- ̄)ホジホジ



しかも今度は「コシのある人生歩んでる?」と書かれてました。これはうどん屋さんの看板だろうな・・・。でも、なんでヘルメット?しかもうどん屋なのにSUNTECHって横文字・・・。意味わからんわと思いつつ交差点を曲がったらそこにSUNTECHさんがありました。なんとうどん屋さんじゃなくて・・・























工場だった!
Σ( ̄□ ̄)




なかなか面白い看板でした。今度看板作るときには参考にさせてもらおう♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2022/12/14 06:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年12月06日 イイね!

波乱の第7回アスラーダバトルカップ! (゚Д゚≡゚Д゚)

波乱の第7回アスラーダバトルカップ! (゚Д゚≡゚Д゚)さて今日は第7回アスラーダバトルカップの日です。思えば去年の第6回アスラーダバトルカップまではコウさんジーノは大パワーを持て余していた訳ですが、今年の5月に一緒に行った「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」で新品LSDを投入して大化けしたんです。その時にマジでヤバいと思ったので気合を入れてアスラーダに搭載していたスパイラルブースト不調を修理していたら大爆発してテンションダダ下がり・・・
o(_ _;o)





そんなKITTをみてコウさんがクレア・フォートラン(分かる人しかわからん!)バリにサクサクッとアスラーダを修理をしてくれて即復活!そして一昨日アスラーダ大爆発の恐怖に耐えながらどうにかスパイラルブーストの設定が完了しました。
(σ‐ ̄)ホジホジ




そんな感じで今日を迎えたのですが、走行会が楽しみで楽しみで朝4時から目が覚めテンションMAXでみずキチつねもとの待ち合わせ場所にて合流!そのまま高速に乗り7:30に瀬戸内海サーキットに着きました。



今回の参加者は・・・






KITT








みずキチ







つねも








コウさん







はらっち



今回はなんかはらっちがえらい自信があるようでなんでだろう?と思って車を見ていたらこいつ禁断の兵器を投入してきやがった!これは・・・























Sタイヤや!
o(_ _;o)




これがやつの自信の源か・・・。さすがに今回はヤバいかも・・・。そしてほかには・・・





あざらしさん







閣下








TAKA11








К ёiさん








ウル








川染




早速8:00になり走行開始となった訳ですが、今回のバトルでは予想外なことがありすぎました。とにかくみんな早くなってるんです。まず、最初はドリフトである程度遊ぼうってことで先日アスラーダにスタッドレスタイヤを履かせたんですが、まあスタッドレスでも軽くらいは行けるやろ!と思っていたのですが、とんでもない!
(゚Д゚)ハァ?




とりあえずスタッドレスは・・・





















激遅い!
o(_ _;o)



軽の相手をするどころか、立ち上がりではずっとパワースライドしてしまうから踏めないし、突っ込みもまっすぐ減速しないとどちらかに横Gをかけたままだと簡単にリヤがブレイクしてしまってこれまたドリフト・・・。遅いから軽に煽られるのはしょうがないし全然気にならないのですが、一番つらかったのはバックミラーででも分かるくらいニコニコしながらアスラーダを煽りまくる・・・

















みずキチ!
(▼皿▼メ)




さすがにみずキチに煽られまくるのはプライドが許せん!ってことで開始30分で早々に全開の走行会で使ったAD07ネオバ(185/60/14)に交換して走りました。まずみずキチですが、さっきドリフトしていたアスラーダにべた付けしてついてきていた時に追走に慣れたようで躊躇なく接近しての限界領域で走れるようになったせいでアスラーダで全開しても負ける感じではないが簡単に勝てる感じでもないくらい早くなってました。そしてみずキチと走って一番嫌なのはアスラーダが後追いの時です。みずキチはアスラーダの後ろを走っている時にKITTのラインで走っているのですが先行でもKITTのラインなんです。だから隙を見つけようとするのですが、自分のラインでみずキチが走るもんだからKITT的には隙がない状態になるのが一番つらかったですね。
(σ‐ ̄)ホジホジ





そしてつねもですが、こっちは別の意味で気持ち悪い!特にファルケンとかの低速コーナーでその現象が現れるのですが、MR2はミッドシップの為にFF・FR・4WDのようなフロントエンジンとは違う支点で曲がるんですよね。それが気持ち悪い感じな上につねもがだいぶMR2に慣れてきたようで立ち上がりでアクセルをちゃんと踏めるようになってたんです。だから低速コーナーの立ち上がりがむっちゃ早くなってました。
(σ・∀・)σ





そして閣下ですが、元々「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」で瀬戸内海サーキットを走っているだけあって安定感はあったんです。でも前回の「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」の時に比べたら突っ込み・コーナリングスピード・立ち上がりに関してすべてがレベルがドンと上がった感じでトータルに早くなってました。
d(゚∀゚)b





次に川染氏ですが、前回の走行会ではニューマシンに慣れてないってこともあってか速攻で決着が付いたのですが、今回は慣れもあってかどうにかこうにか勝てるた感じでした。今後が怖いですね・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




次にTAKA11ですが、マーチはどうやら保存モードに移行したらしく今回からマシンがミラに変わったんです。もちろん軽自動車ですからパワー的に負ける気はしなかったのですが、コーナリングに関しては昔のTAKA11っぽい元気がありながらもシャープな動きになっていてコーナリングスピードは早かったですね。あれでパワーがあったら絶対ヤバい!
(゚Д゚≡゚Д゚)







そして今回の主役であるコウさんですが、何をどう触ったのかは詳細不明ですが、全コーナーで立ち上がりが付いていけないことが判明しました。これまた完全なセッティングが出来ていないようで立ち上がりで離された分だけ突っ込みで巻き返す!そんな感じでどうにかこうにか走れましたが,今後セッティングが出来てコーナーの速度が上がったら勝つことは絶対無理!
ハァ━(-д-;)━ァ







最後にはらっちですが、タイヤのせいだけではなくパワーも上がっているらしくマジで早いです。もともとアクセルを踏みまくる感じの走り方なんですが,タイヤのグリップが高くなったことで早めにアクセルが踏めるようになったんです。その結果全体的にも早くなってました。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




とりあえずみんなと走っていたら11:00となり走行会もあと1時間になったのでタイヤが終わる前にコウさんと最後のバトル開始しようと思ってアスラーダの暖気をしていたらファルケンコーナーの立ち上がり方向から「ガラガラガラ!」と言う音がしたのでなんだろう?と思って見てみたら・・・





















何じゃこりゃあ!
(゚Д゚≡゚Д゚)




最初はファルケンのアウト側にタイヤを落とし込んで下回りを打ったのかと思ったのですが、全然動かないので見に行ったら左前のタイヤが外れてしまってるんです。ホイールナットが外れたのかと見てみたら・・・


















ハブボルト折れ!
ハァ━(-д-;)━ァ



しかも4本中3本折れてました。とりあえずジャッキで上げてみんなで押しながらピットまで押してきました。そして・・・








復旧開始!
(σ・∀・)σ



川染さんが近くの車屋からダイハツ純正の中古ハブボルトを貰って来たり、サーキットにあった忘れ物のワイドトレッドスペーサーを頂いたりして試してみましたが、はらっちのブレーキシステムではどれも付かない。結局コウさんが川染ファクトリーでストックしてあるロングハブボルトしかないってことになりKITTが取りに行くことになりました。




そこでKITT・みずキチ・つねもは高速に乗り川染ファクトリーに行ってハブボルトをゲットしてから高松西で高速を降りてUターンして高松西からIN!順調にコウさんやはらっちが待つりんりんパークに向かっていたのですが、豊浜SA前で突然アスラーダが・・・























エンジンストップ!
o(_ _;o) ナンデヤネン



点検したらオイルもあるし水もあるのでエンジンブローではないっぽい。感じ的には燃料系か点火系・・・。でも、さすがにここではどうしようもないので保険屋さんに連絡を取り2時間ほどして・・・





















ツデー5さん来た!
(ノ;´Д`)ノ タスカッタァ



これでアスラーダは川染ファクトリーまでの足は確保できたのですが、問題はKITTです。どうやってりんりんパークまで行こうか考えた末に出した答えは・・・









タクシー!
d(゚∀゚)b



ゴハンタクシーというタクシ―を呼んだのですが、すごく丁寧な運転で随所に心配りがみえてむっちゃ寒かったのですが、りんりんパークに着くころにはホクホクにならせていただきました。そしてりんりんパークに着いたのが・・・



















20:20・・・
(o´Д`)=з




すぐにコウさんが復旧作業を始めて無事修理完了しました。その後KITTははらっちに乗せてもらって川染ファクトリーまで送ってもらったのですが、疲れ切ってしまっていたKITTは爆睡!23:00に川染ファクトリーにて起こされたのでみずキチに電話をして迎えに来てもらいました。



まあ今回の走行会はKITTのアスラーダとはらっちのスターレットにトラブルがありましたが、大きな事故はなくどちらかというと無事終了出来た方ではないかと思います。参加された皆様お疲れ様でした。
m(__)m




この記事は、牧場走行会参戦について書いています。


この記事は、アスラーダカップと言うらしい。について書いています。
Posted at 2022/12/13 06:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2022年12月05日 イイね!

何処のどいつが・・・って・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

何処のどいつが・・・って・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル昨日アスラーダのスパイラルブーストが復活したので今日は仕事が終わったら明日の第7回アスラーダバトルカップの準備をしておこうって思いながら牧場に出勤したいたら牧場の500m位前から誰かがオイルを吹いたんでしょうね。派手に道路にぶちまけてました。
 ̄m ̄) プッ



このまま上に行ったら絶対エンジンブローするぞ?と思いつつ牧場方面に行くとオイル跡が・・・















右に曲がってる!
(σ・∀・)σ




これはヴィラ塩江の人が出勤時になんらかの原因でオイル漏れしたんだろうなぁ。大丈夫かな?って心配しながら牧場方面に曲がったらオイル跡が・・・



















牧場事務所方面へ!
(σ‐ ̄)ホジホジ




誰の車がオイル吹いたんだ?と思いつつ行ってみたらオイル漏れ後の先にいたのは・・・























みずキチの百式スイフト!
o(_ _;o) マジカ





何があったのかと思っていたら牧場に着くちょっと前にドレンボルトが外れてオイルがすべて無くなったらしい。マジで正月のアスラーダオイルダダ漏れ事件を思い出しました。先日スタッフIにスイフトのオイル交換させましたがその時にドレンボルトをちゃんと閉めてなかったんでしょうね。
ハァ━(-д-;)━ァ




ただ、オイルが漏れ始めてから走った距離は500mくらいなのでエンジンは大丈夫っぽい・・・。すぐにオイルを入れて下回り洗浄して事なきを得ました。作業は最後までちゃんとしないとだめですね。これからは本当に気を付けよう!
(`・ω・´)キリッ




その後ジャッキやタイヤをスイフトとアスラーダに乗せたりしました。その時にアスラーダのリヤタイヤを交換しました。今回付けたのは岩手県の中洞牧場に行った時に使った・・・




















スタッドレス
 ̄m ̄) プッ



もう2度と使わないから今回最初はドリフトで遊ぼうかな?って考えてみました。
m9(^Д^)プギャー
Posted at 2022/12/12 06:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年12月04日 イイね!

スパイラルブースト復活! (゚Д゚≡゚Д゚)

スパイラルブースト復活! (゚Д゚≡゚Д゚)先日アスラーダのスパイラルブーストのテスト中に大爆発が起こりインダクションボックスが破壊されたときは正直NOSは外そうかな?って考えてました。しかし、コウさんの魔術ですぐに復活したアスラーダに乗りながら色々考えました。何故かと言うと12/6に開催予定の第7回アスラーダバトルカップは割とKITTの中で重要な回なんです。



何かと言うとコウさんと知り合った2003年くらいにはコウさんはR32GT-Rに乗っていたんですが、その頃に結構バトルしてました。しかしその後AE86になったものの走行会がテストみたいな感じになってたからまともなバトルってしてないんですよね。
(σ‐ ̄)ホジホジ




AE86の後コウさんはレガシィを乗ってましたが、さすがにレガシィATではさすがのコウさんもバトルは無理!そしてちょっと前から現在の魔ジーノに乗り始めたんです。KITTはその期間にダッチのインテRタッキーRのアコード ユーロRTAKA11のマーチらとバトルしてましたが、結局なんだかんだと言ってコウさんとは20年近くまともにバトルってしてなかったんですよね。




しかし、5月に「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」に参加した時にコウさんのジーノが大化けしてた!2021年の第6回アスラーダバトルカップの時にはパワーがありすぎてダメだったのですが、LSDを投入したことによりアスラーダより早くなってるじゃん!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



今回はコウさんが相手だってみんなに脅されていたので本気モードで行かないとヤバい・・・。そこでスパイラルブーストなしで勝てればいいけど負けた時にはまた1年負け犬扱い・・・。それになんかすべての力を出すのが礼儀かな?ってことも思ってスパイラルブーストの復活を試みました。
(`・ω・´)キリッ




とりあえず川染ファクトリーで作業中のコウさんの所に行ってどうするかを相談しました。まずはプラグが失火して燃えなかった燃料に引火して爆発したのかもしれないってことで・・・







プラグ交換!
(σ・∀・)σ





そしてジェットの再セッティングになったのですが、2018年にスパイラルブーストの設定をして「NOS 26番 FUEL22番」としていましたが、このセットで爆発したのでとりあえず「NOS 18番 FUEL22番」でテスト。予想通り燃料が多すぎで被ったのでジェットを入れ替えて「NOS 22番 FUEL18番」でテスト。すると少しは被るもののまともに回りました。しかし、パワー感は全くなし。そこでNOSをもう少し吹いてみようってことで「NOS 24番 FUEL18番」でテストしました。すると・・・
















パワー出た!
d(゚∀゚)b



確かにスパイラルの効果としては感じられるレベルになりましたが、実戦で武器になるほどのレベルではありません。これならスパイラルブーストボタンを押す手間をライン取りに回した方がいいかも・・・ってレベルです。じゃあもう少しNOSを吹いたら?ってことで「NOS 26番 FUEL18番」をテストしてみました。とりあえず2速3,000回転から吹いてみたのですが・・・





















ヤバすぎパワー!
(゚Д゚≡゚Д゚)




ただ比率的にはもう少し燃料を吹いた方がいいらしいのですが、そうなると「NOS 26番 FUEL22番」になってしまって結局爆発したのと同じになってしまうので今回は「NOS 26番 FUEL18番」で決定しました。これでKITT的には万全を期したつもりです。さてさて後ろでジーノを触ってるコウさんがどういうチューニングをしてるのか分かりませんが当日が楽しみです。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2022/12/11 06:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2022年12月03日 イイね!

やっぱ味があるわぁ~♪ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

やっぱ味があるわぁ~♪ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ今日は昨日遊びで宮島に行っていたので、昨日行くはずだった東配達を朝から行ってました。そして高松市内を走っていたら隣になんてバイクか分かりませんが、おねぇさんが乗って颯爽と現れたんです。
(σ・∀・)σ



なんか最新のバイクっていうのはカッコいいなとか思うのですが、古いバイクをその当時っぽい格好で乗るのもマジでかっこいいと言うか渋い!って思っちゃいました。アスラーダもなんだかんだと言って昭和車・・・。こんな感じで渋く決められたらいいなぁなんて考えちゃいました。
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2022/12/10 07:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「アルフォンスおかえりぃ~! (ノ;´Д`)ノ http://cvw.jp/b/222149/48568225/
何シテル?   07/28 04:54
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation