• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

そら雪くらい降るな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

そら雪くらい降るな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ今日は高松配達だったのですが、配達先と配達物がクリスマス前ということもあってむっちゃあったので5:30くらいに牧場に行ったら・・・

雪降りまくり!
(゚Д゚≡゚Д゚)


ただ、降り始めなのかどうか分かりませんが、まだ積もってはなかったんです。そして配達準備が出来て出発したら7:00になってました。雪自体もぼちぼち降っていたので何度だろうな?と思って道路わきに設置してある温度計を見たら・・・






















-3℃!
(-''-)


明日は絶対バリくそに凍結確定だな・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2023/12/29 05:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年12月21日 イイね!

ちゃーうんかい! (゚Д゚≡゚Д゚)

ちゃーうんかい! (゚Д゚≡゚Д゚)今日は西配達だったのですが、思ったより早く終わったので以前からみずキチから依頼されていた黒騎士の修理をすることにしました。バックランプが点かないってことだったのでサクッと2分くらいで・・・






















バックパネル開帳♪
(σ・∀・)σ



サクッと電球を交換して終了と思いきやテストしてもランプが点かない!嘘やろ!と思って電圧を計ったら0V!これはヒューズが飛んだのかと思ってテールランプというヒューズをみたものの切れてない・・・。ブレーキランプも正常動作してる・・・。まさかこれは・・・






















バックランプスイッチ不良?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル



とりあえず球だけ交換しましたが、もう元に戻す気力もないのでそのままにしときました。さすがにバックランプスイッチは持ってないので修理は後日となりました。続きましてはこれまた2021年に神戸で購入したハイゼットトラックの・・・





















バックランプ!
ハァ━(-д-;)━ァ



SW20やハイゼットトラックはマニュアルなのでバックランプが点かないからブレーキランプで代用・・・って手が結構きついんですよね。早速バックランプを外したのですが、さっきの黒騎士SW20みたいな結果になるのも嫌だったので先に電圧を計ってみたらこちらはバッチリ12V来てました。一応ハイゼット用のバックランプ球も購入してありましたが、テストも含めてさっきSW20から外したバックランプ球を使ってみることにしました。
( ̄ー ̄) ドヤッ!




ただ、SW20と違ってハイゼットトラックはバックランプユニットの裏側が外ってこともあってむっちゃ汚れていたのでユニットを外して洗うことにしました。そこでよくよく見てみたらコネクターの部分も電球が刺さってる電極部分もいい感じで錆びていたので・・・



















接点復活剤召喚♪
(⌒~⌒)



そしてすべてを組み合わせてテストした結果・・・




















バッチリ点灯♪
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ


一台でも修理が出来て良かったわ♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2023/12/28 05:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年12月20日 イイね!

そ・・・ソニー? (σ‐ ̄)ホジホジ

そ・・・ソニー? (σ‐ ̄)ホジホジ今日は営業で西に行くことになり時間的に厳しかったので高速に乗って走っていました。すると左前にトラックがいて荷台に・・・

SONY♪
(o^-')b


久しぶりにSONYなんて見たな・・・と思いながら見ていたらSONYじゃなくて・・・





















SONE!
(-''-)


何処のどんな会社か分からなかったけど・・・絶対SONYをパクってるだろ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2023/12/27 07:11:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2023年12月19日 イイね!

一気に寂しくなった・・・ (ノ;´Д`)ノ

一気に寂しくなった・・・ (ノ;´Д`)ノ今日はむっちゃ忙しくて朝から高松配達をして先日済生会を退院したかっちゃんを連れて医大に行ってきました。そしてかっちゃんを高松店に送り届けたのが12:20・・・。この後の予定としてヴィラ塩江さんで光春堂さんとKITTの3人で今月初めに塩江中学校の生徒さんが立ち上げたプロジェクトを実現するための会合があるので急いでヴィラ塩江さんに向かっていました。
(σ・∀・)σ





そんな中KITTの走る前に現れたのが・・・






















AE86!
(-''-)


5月にアスラーダが事故してから色々と忙しくてあまりAE86を見なかったのですが、久しぶりにAE86を見たらこんなに小さかったっけ?とか色々と思い出してきてむっちゃ寂しくなってしまいました。







アスラーダに乗りてぇ!
(ノ;´Д`)ノ

Posted at 2023/12/26 05:42:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2023年12月18日 イイね!

働かざる者食うべからず! Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

働かざる者食うべからず! Ψ( ̄∀ ̄)Ψ今月初めに済生会で人工関節手術をしたかっちゃんですが、経過は順調で一生懸命リハビリをしたらしく本日退院となりました。そして偶然ですが、先週膝が痛くて急遽済生会で診てもらったともぴこママの検査が今日だったので朝一番にともぴこママとともぴこを連れて済生会に行ってきました。
(⌒~⌒)




とりあえずともぴこママの受付をしてともぴことともぴこママは整形外科の前で待たせておいてKITTはかっちゃんの所に荷物を取りに行きました。そしたらかっちゃんは・・・


















まだ片付け中!
(▼皿▼メ)




片付けを待って持って行こうと思っていたらともぴこから連絡が入ってともぴこママの順番になったとのことなので、一旦かっちゃんは放置しておいてKITTは整形外科に向かいました。先に撮っていたレントゲンを見て先生から言われたのですが、ともぴこママは・・・






















人工関節手術決定!
Σ(ノ≧?≦)てへぺろ☆





後日、ともぴこママはMRIなどを撮ってから細かい手術計画を立てることになりました。その後ともぴこママは会計に向かわせてKITTはかっちゃんを迎えに行って全員で済生会を出たのですが、やっぱり膝って・・・





















伝染病か?
(-''-)




そしてともびこママはともぴこの車に乗って塩江へ・・・。そしてかっちゃんはKITTの車に乗って・・・























高松店出勤!
(σ・∀・)σ




どうせ家にいたってテレビ見るだけなんだからリハビリついでに働くのが一番ってことで済生会を出て5分で仕事にしたった♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2023/12/25 04:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | かっちゃん♪ | 日記

プロフィール

「ここでブローってか!マジに死ぬ・・・ o(_ _;o) http://cvw.jp/b/222149/48556907/
何シテル?   07/22 04:19
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation