• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2024年01月21日 イイね!

やっぱでけぇな! Σ( ̄□ ̄)

やっぱでけぇな! Σ( ̄□ ̄)今日は高松店勤務だったのですが、先週フーズランド店長のプリウスのバンパーを交換するって約束していたので朝から店に行くと、店長とT店員さんが満面の笑みで待ってました。今回ももしかしたらと言うことでバンパーの確認をしてみたら・・・




















むっちゃ綺麗!
ヾ(≧∇≦*)ゝ



まあ今回は店長と相談して再生品を注文していたのでマジで傷一つない新品状態?ってくらいのクオリティでした。そのうえでカラーコードも合わせていたのでバッチリでした。まあそこからはバンパーを外し始めたのですが、予想通り固定ピンが何個か破損・欠損してました。どうしようかな?と思いつつ「まあ・・・いいか♪」ってことで・・・















取付完了♪
(o^-')b



ここまではある程度の予想範囲内だったんですが、この後が問題でした。実は店長から外したバンパーの処分を頼まれていたんです。処分自体は川染氏に無理を言って頼んであったので大丈夫なんですが、問題はプリウスのバンパーが配達号4号機に乗るかどうかってことでした。そこでバンパーを配達号4号機に入れてみたら・・・





















ギリギリ!
(゚Д゚≡゚Д゚)



やっぱプリウスってデカかったんだな・・・。まあどうにかこうにかで乗って良かったです。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2024/01/31 07:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年01月20日 イイね!

誘惑に勝てんかった・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

誘惑に勝てんかった・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ今日は去年の12月に始まった新プロジェクトのことで色々と調べていたら、牧場のスタッフから有力な情報が入ってきました。それは高松市内でイチゴを専門で扱っている苺スイーツ店があってそちらで抹茶ティラミスがあるとのことだったのでこれは一度食べてみよう!ってことで行ったのが・・・




















苺の誘惑さん!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



もう店内に入ると同時に鼻孔を刺激するくらいに店内はイチゴの香りで満載です!もうどれも美味しそうで思わず全部買いそうになるところをぐっとこらえて・・・





















ティラミスゲット♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ





プレーンと抹茶を比較の為に購入しましたが、プレーンはもちろん激ウマなんですが、抹茶と苺がこんなに合うとは思いもよりませんでした。絶品でした!ぜひ今後の商品開発の参考にさせていただきマース♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2024/01/30 06:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年01月19日 イイね!

時代っちゃ時代なんだろな・・・ (6 ̄  ̄)

時代っちゃ時代なんだろな・・・ (6 ̄  ̄)今日配達してる時にみたステッカーなんですが・・・

MT車ステッカー!
Σ( ̄□ ̄)


確かに今現在だと日本のマニュアル車の比率って2%くらいらしく珍しいんですよね。だからこんなステッカーがあるんだろうな。KITTが免許取った頃はAT比率が2%くらいじゃね?っていうくらいATが珍しかったのでこれも時代と言えば時代なんでしょうね。急発進は別にしてもエンスト・坂道での後退なんて常識でしたからね。
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2024/01/29 07:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年01月18日 イイね!

ある意味アスラーダと一緒だな・・・ Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

ある意味アスラーダと一緒だな・・・ Ψ( ̄∀ ̄)Ψいつものようにブログアップをしようと思いPCを立ち上げたらいきなりPCからどえらい異音がし始めました。なんかモーターが動いたり止まったりって感じなんですよね。KITTのDYNABOOK RX2LはCDドライブが付いていないのでモーターが付いているとしたらCPUクーラーくらいのもんなんです。まあ今までゴミが堆積したりして動きが少しずつ悪くなったりしていましたが、エアーで掃除したりして調子よくなっていたのにこんな感じでいきなりでかい異音が出たのは初めてでした。
(σ‐ ̄)ホジホジ




まあそのうちにうまく回ってくれるだろう!と思っていたら今度は画面に・・・






















警告表示!
Σ( ̄□ ̄)



さすがにやべぇ!ってことでPCの電源を切ろうとしたのですが、マジでフリーズしたんか?ってくらいPCの処理が遅くなってました。おそらくCPUの保護の為にセーフモードで動いているんだろうけど、WINDOWSを終了するだけで15分ほどかかりました。
ハァ━(-д-;)━ァ



そこでいつかこんなこともあろうかと思ってストックしていた・・・











新品ファン参上♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ




正直忘れるくらい前に購入していたのですが、多少音はするものの今までちゃんと動いていたのでもう出番はないだろうくらいで思っていましたが、購入してて良かったです。早速PCを分解して壊れたCPUクーラーファンを取り外しました。そしてCPUとの接触面に塗布されていた古いグリスをふき取るとCPUが出てきたのですが、思ったより・・・





















ちっちぇ!
(^_^;)



こんな小さいCPUなのに冷却ファンが動いてクーリングしてても本体下部がある程度熱くなるんだから冷却ファンが動かなかったらそりゃあまずいわなと実感しました。そして新品のグリスをCPUに塗布してから新品冷却ファンを装着して電源を入れたら冷却ファンが・・・






















動いてない?
(゚Д゚)ハァ?



流石に新品とはいえども古い部品だから新品でも動かなかったのかな?と思っていたのですが、ちゃんと風が出てました。実はあまりにも音がしなかったので動いていないと思っていただけでした。新品ってこんなに無音なんだぁ・・・。
(σ‐ ̄)ホジホジ




なんか今回のことでふと思ったのはこのDYNABOOK RX2L自体が2010年の発売でKITTが導入したのが2011年。その後使いにくいからってことで魔改造したのが2017年。そして今回当時物の冷却ファンが壊れたのですが、PC界で14年前のPCって言ったらほぼ化石状態と言っても過言ではないくらいのロートルマシンなんですよね。マジでアスラーダと対して変わらん感じがしてきたわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2024/01/28 08:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年01月17日 イイね!

やっぱ本職! ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

やっぱ本職! ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ高松配達を終えて牧場に帰ったら去年バステライザーの魔改造でお世話になった業者Yさんが来てました。実は業者Yさんには去年から1番冷凍庫の床が落ちて1cmくらいの隙間が出来ていたので直してほしいって言ってたんです。もしかして・・・と思って1番冷凍庫に行ってみたら・・・






















直ってた!
ヾ(≧∇≦*)ゝ


これでやっと1番冷凍庫が使えるようになりました!
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2024/01/27 03:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「ここでブローってか!マジに死ぬ・・・ o(_ _;o) http://cvw.jp/b/222149/48556907/
何シテル?   07/22 04:19
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation