• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

配達号4号機快適計画発動! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

配達号4号機快適計画発動! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 先日配達号4号機のエアコンが死亡したことで・・・

・新しいDA62Wを買う
・中古のエアコンをつける
・新品部品で完全修理


という3択で悩んでいましたが、一番安そうな「中古のエアコンをつける」という選択はエアコンの寿命がすぐだったらマジで泣きそうになるので却下!次に「新しいDA62Wを購入」は現在の配達号4号機が部品取りに出来るのでむっちゃ悩んだんですが、これもエアコンが死亡したら新しく買ったDA62Wも今と同じ運命になるかも・・・となって却下!最終的に「新品部品でリフレッシュ」することになったので本日コウさんにやってもらうために川染ファクトリーへ持っていきました。
(σ・∀・)σ



早速部品を広げてみたのですが、配管以外・・・


















全部ある・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)


まあここまでやったらそりゃ直るわな・・・。でも、コウさんから言われたのは「これってこの車から降りられなくなるパターンじゃね?」って言われました。確かにアスラーダと一緒な道を進んでるような気がする・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ


とりあえず車を預けてKITTは帰宅!そして次の日の朝になるとコウさんから修理中の画像が送られてきていたのですが、一番びっくりしたのはエバポレーターの写真でした。DA62Wはフィルターがあるのでそんなに汚れてないだろうと思っていたのですが・・・



















結構な汚れ!
(ノ;´Д`)ノ




そして昼過ぎに配達号4号機を取りに行ったのですが、ばっちりエアコンは直ってて涼しいどころか・・・




















寒いくらい!
o(_ _;o)



でも、これで真夏の配達も快適になりました。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2024/05/05 05:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年04月24日 イイね!

威力が想像以上やった! (゚Д゚)マジカ!

威力が想像以上やった! (゚Д゚)マジカ!今日KITTにスタッフから「牧場にどでかい荷物が届きました!」と連絡が入りました。帰ってみたらKITTが特注で注文していた牧場の最終兵器だったんですが、みんなは「また車の部品か・・・」と思っていたらしい。早速高松店に持って行ってこの最終兵器を試してみたのですが、KITTが思っていたより威力が半端ありません!目の前にあるレインボー通りを走っている車に乗っている方からの視線がすごすぎでした!しかも子供連れのお客様がいらっしゃったら記念撮影しまくりでした。その物とはソフトクリームの・・・





















エアー看板♪
( ̄ー ̄) ドヤッ!



抱きついて写真を撮る方もいらっしゃいましたし遠近法を使って食べてるような写真を撮る方もいらっしゃいました。とりあえずすごい反響でした。ちなみに夜にも写真を撮ってみたのですが、夜だとこれまたKITTの予想をはるかに凌ぐほど・・・





















パワーアップ!
(゚Д゚≡゚Д゚)



こういうの見てたら夏季限定で「牧場の夜パフェ♪」でもやろうかなとか思っちゃいました。
(笑)
Posted at 2024/04/28 06:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年04月23日 イイね!

ひさびさにやっちまった・・・ (ノ;´Д`)ノ

ひさびさにやっちまった・・・ (ノ;´Д`)ノ今日は配達だったのですが、配達途中で会社から連絡があり丁度KITTがいるあたりのお店から商談が入ったので急遽商談に向かいました。約1時間の商談が終了して帰ろうとしたら・・・





















エンジンがかからん!
(゚Д゚≡゚Д゚)



なんだかんだと言って配達号4号機は去年の7月にバッテリー交換したけど、牛号2号機から移植した鬼のようなACDCコンバーターを多用しているので1時間くらいのハザード点灯でバッテリーが逝ってしまったようです。しょうがないのでいつもタイヤ交換などでお世話になっさているツデー5さんに連絡したら・・・

















すぐ来た!
(σ・∀・)σ



そしてすぐにバッテリーを繋いでくれてエンジンはかかったのですが、ここでツデー5さんからバッテリー上がりの原因を指摘されました。


ツ「今回のバッテリー上がりの原因はハザードランプのせいじゃないですね・・・」
(σ‐ ̄)ホジホジ






K「もしかしてオルタネーター?」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






ツ「いえいえ。ハザードでもオルタでもないですね。原因は・・・






















ライト点けっぱなし♪」
m9(^Д^)プギャー







K「やっちまった!」
(o´Д`)=з





ライトの点け忘れなんてまじで久々にやったわ・・・
o(_ _;o)
Posted at 2024/05/04 06:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年04月22日 イイね!

さすがに無理だな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

さすがに無理だな・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ昨日の夜に結構風が吹いていたのですが、朝起きて家の外に出てみたらかっちゃんが洗濯物を干したり自転車を入れたりしているところのビニールハウスが・・・

完全破壊!
(゚Д゚≡゚Д゚)


今の家に引っこみしてきたのが2011年でその時に建てたからもう13年も使っていました。経年劣化もあってちょこちょこ修繕はしていたのですが、さすがにここまで壊れたらもう無理!ってことで、まずは・・・




















完全撤去!
(σ・∀・)σ




その後、一緒なビニールハウスを買ってきて設置しようとしたのですが、ここで一工夫しました。もともとのビニールハウスの骨組みで生きてる骨組みを新しい骨組みに加えることで骨組みを倍くらいに増やして強度アップ!そのうえで使わなくなった骨組みを斜めに設置することで劇的に強度アップを果たした「かっちゃんハウス」が・・・



















こちらです♪
( ̄ー ̄) ドヤッ!


これで台風がきても大丈夫!・・・なはず・・・
Σ(ノ≧?≦)てへぺろ☆
Posted at 2024/05/03 15:44:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっちゃん♪ | 日記
2024年04月21日 イイね!

まさかの罠やったわ・・・ (-''-)

まさかの罠やったわ・・・ (-''-)今日はEK9の車検整備で川染ファクトリーに行ってきました。まあ前回やった2022年の車検から対して走ってないので問題ないだろうってことでまずは軽くライト関係のチェックをしたら・・・






フォグが点かない!
(゚Д゚)ハァ?


フォグランプは2023年の3月にヘッドランプのLED化と一緒にフォグランプも修理したのに・・・。


そこでいろいろと調べてみたらなんとヒューズが・・・




















溶けてる?
o(_ _;o)



なんでヒューズが溶けるんだ?と思いつつさらに調べてみたら・・・








ヒューズボックスごと
溶けまくってた!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル



そりゃあこれだったら点くわけないもんな・・・。そこでヒューズを外して直結してみました。点かない・・・。そこでまずはフォグランプ本体を電源直結してみたら・・・点いた・・・。じゃあリレーの不良を疑ってリレーのテストをしたら・・・動いた!もうそうなったらスイッチしかないのでスイッチを外してスイッチ部分を直結しました。それでも点かない・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ




フォグランプシステムに付いているすべての機材が正常なのに動かないのはなぜだ?もうこの時点で3時間ほど経っていました。マジな話でもう車検時にフォグランプを外してやろうかとまで考え始めたKITTに一筋の絶望が飛び込んできました。その絶望とは・・・リレー配線の先にあるコネクターが・・・





















外れてた!
(o´Д`)=з



配線を繋いだら普通にフォグランプが点灯しました。どうやらコネクターがきれいに繋げていなかったことでフォグランプのON-OFFが連続で切り替わったことでヒューズボックスが溶けたと思われます。もうこの時点でやる気も失せそうになっていたのですが、しょうがなしに別売りのヒューズボックスを買ってきて配線しなおしてやっと電気関係が終わりました。
(ノ;´Д`)ノ




時間は19:00近くとなりましたが、ここまで来たらもう終わらせときたいので光軸・トーイン調整を終わらせたのですが、最後の最後にすごいものを見つけてしまいました。なんとドライブシャフトの右外側の・・・



















ブーツがパックリ♪
(T_T)



さすがにこれは部品がないとどうしようもありません。結局車検はブーツ交換した後ってことになったので・・・








GW明けだな・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2024/05/03 06:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「4年越しにやっと行けました♪ ヾ(*⌒∇⌒)ノ http://cvw.jp/b/222149/48554580/
何シテル?   07/21 07:35
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation