• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2024年04月16日 イイね!

【拡散希望】ご迷惑をおかけしてすいません m(__)m

【拡散希望】ご迷惑をおかけしてすいません m(__)m 2月17日に【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!(残り13日)と言うブログで道の駅しおのえからの撤退を表明してから2月29日に道の駅しおのえでの27年に渡るしおのえふじかわ牧場ソフトクリームの販売が出来なくなりました。
(T_T)



その後、4月1日から道の駅しおのえでは他の牧場さんのソフトクリームを販売開始されているのですが、『しおのえふじかわ牧場』に道の駅しおのえのソフトクリームについての問い合わせや弊社についての問い合わせが殺到しております。中には牧場や高松店に直接ご来店いただいいたお客様もいらっしゃいます。



あまりにも問い合わせが多いのでこちらで主なものを示しておきます。


Q1 しおのえふじかわ牧場(ソフトクリーム)は廃業したのですか?

A1 しおのえふじかわ牧場は廃業していません。確かに道の駅しおのえ(観光物産センター)から1月22日に申し出があり、2月29日をもって牧場の商品を販売出来なくなりました。但し販売できなくなったのは「道の駅しおのえ」のみで「しおのえふじかわ牧場」・「しおのえふじかわ牧場高松店」・「大川オアシス」・「がもう販売所」・「シロソフト」・「ココアルジャン」では通常通り販売しております。

------------------------------------

Q2 しおのえふじかわ牧場のふれあい広場に買い物に行ったのですが、閉まってました。営業時間や定休日を教えてください。

A2 しおのえふじかわ牧場のふれあい広場の営業時間は10:00~17:00となっていて基本的には年中無休となっております。但し平日は搾乳作業や牛の体調管理等で販売スタッフが常駐しておらず、お客様自身で店頭にあるインターホンまたはお電話にてお呼び出しいただき対応させていただいております。お客様にはご迷惑をおかけしておりますがご理解ご協力いただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

------------------------------------

Q3 道の駅しおのえでしおのえふじかわ牧場のソフトクリームが販売していなかったため牧場に行ったら駐車場がいっぱいで停められませんでした。

A3 2月29日に道の駅しおのえでの販売が終了してから一番近いしおのえふじかわ牧場に来ていただいているお客様が多くなり、駐車場がいっぱいになることが多くなってしまいご迷惑をおかけしてすいません。ふれあい広場売店近くの駐車場のほかにも橋を渡ってすぐ左にございます駐車場もぜひご利用ください。

------------------------------------

Q4 道の駅しおのえで買ったソフトクリームが以前食べたソフトクリームと比べて口触りが悪くなっています、なぜですか?
 ミルクの風味が以前と比べると薄いです、材料を変えましたか?
 以前食べたソフトクリームと違いミルクとは違う香料臭い香りがします、なぜですか?

※4月1日以降上記に述べた以外にも多くの道の駅しおのえで販売しているソフトクリームについてご質問をいただいておりますが、抜粋しております。

A4 道の駅しおのえの申し出で2月29日をもって道の駅しおのえでの『しおのえふじかわ牧場のソフトクリーム』の販売は終了しております。その後、4月1日からは他の牧場さんのソフトクリームを販売しており、弊社はソフトクリームについてのお取引は一切行っておりません。そのため道の駅しおのえで販売しておりますソフトクリームについてご質問やご指摘等いただいてもお答えいたしかねます。また、4月1日以降に道の駅しおのえで販売しておりますソフトクリームについて弊社に厳しいお言葉をいただくこともございますが、重ね重ねのお伝えにはなりますが『現在、弊社はソフトクリームについて道の駅しおのえとは一切取引を行っておりません』。道の駅しおのえにて新たに販売を始めたソフトクリームについてお味や販売状況、お値段等について様々なご意見はあるかとは思いますが、弊社社員らに心無い言葉を浴びせるのはどうかお控えください。何卒お願い申し上げます。

------------------------------------

Q5 道の駅しおのえで購入したソフトクリームは400円と以前と同じ料金ですが、大きさが以前の半分くらいになってました。いくら物価高騰とはいえ購入をためらいます。

A5 現在しおのえふじかわ牧場ソフトクリームが販売している店舗で「大川オアシス」・「がもう販売所」・「シロソフト」・「ココアルジャン」は直営店ではないので大きさや価格は各販売所によって異なります。ただし「しおのえふじかわ牧場」・「しおのえふじかわ牧場高松店」は牧場直営店ですので価格・品質・大きさを出来る限り統一してお客様にご満足して頂けるよう日々努力しております。2月29日までしおのえふじかわ牧場ソフトクリームを販売していた道の駅しおのえに関しても直営店と同じ価格・品質・大きさを守っていただくようお願いしておりました。ただ現在道の駅しおのえで販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場のソフトクリームではなく他の牧場さんのソフトクリームです。大きさや価格、その他全てに関しては道の駅しおのえが決定して販売しているため、大きさや価格に関してのお問い合わせは直接道の駅しおのえにご連絡下さい。

------------------------------------

Q6 先日道の駅しおのえにソフトクリームを食べに行ったら売り切れでした。せっかくしおのえふじかわ牧場のソフトクリームを食べに行ったのに残念です。

A6 弊社は常に道の駅しおのえのスタッフさんと綿密な連絡を取り合いソフトクリームの売り切れが出ないように社員全員で努力してきました。道の駅しおのえでソフトクリームの販売を開始した1997年から道の駅しおのえさんの申し出があり販売できなくなった2024年2月29日まで弊社のソフトクリームは一度たりとも売り切れはありませんでした。地域密着型の牧場という強みを生かしてきただけではなく、せっかく遠いとこからお越しになったお客様が無駄足を踏まないようにという思いを込めて日々社員全員が努力した結果だと思っております。現在の道の駅しおのえでのソフトクリームの販売状況や納入体制に関しては道の駅しおのえに直接お問い合わせください。

------------------------------------






みさなんのご協力で2月17日にあげた【拡散希望】道の駅しおのえから撤退!というブログを拡散頂いたのですが、正直SNSをやってない人もいるのでいつかはこういうことが起こるかも・・・と思っていたら思ったより早く・・・多くのご意見がしおのえふじかわ牧場に寄せられておりますが、現在の道の駅しおのえで販売しているソフトクリームに関してしおのえふじかわ牧場にお問い合わせいただいてもお答えいたしかねます。



しおのえふじかわ牧場にお問い合わせいただいたほとんどの方は現在道の駅しおのえで販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場ソフトクリームと思っていたそうです。そこで今までの事の経緯と現在の状況をきちんと説明するとほぼすべての方がご納得頂けていますが、桜も咲いて暖かくなってくるごとに問い合わせの数も多くなってきているので今回のブログで少しでも多くの方に道の駅しおのえで販売しているソフトクリームはしおのえふじかわ牧場ソフトクリームではないことをご理解いただいて、お客様に不快な思いが無いようにしたいと思っています。
(`・ω・´)キリッ




今回のようなことが無いように弊社では出来るだけの告知をしてきたつもりではございましたが、多くのお客様に混乱を招いてしまい誠に申し訳なく思っております。今回のブログを出来るだけ多くの方にお知らせいただいければ幸いです。よろしくお願いします。
m(__)m
Posted at 2024/12/15 19:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 真面目なお話 | 日記
2024年04月15日 イイね!

暖かくなると・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

暖かくなると・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル先週ともぴこママがマムシにかまれて入院しましたが、春になって暖かくなるとマムシも出ますが、ほかにも出るやつを忘れてました。それは・・・






















ねずみ取り!
(T_T)



今日の配達だけでネズミが2件、PCカーが3台!白バイ2台と春になるとPC連合も活発になるのでみなさん運転には気を付けて!
(`・ω・´)キリッ
Posted at 2024/04/24 06:25:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年04月14日 イイね!

お前・・・アホやろ・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

お前・・・アホやろ・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ今日はフーズで店番でした。2月に道の駅しおのえでソフトクリームが販売できなくなってから高松店でも色々なお問い合わせや質問がありその対応をしていましたが、先日お客様からの問い合わせに対してのQ&Aブログをあげたおかげかどうか分かりませんが、今日はそういうお客様が少ない方でした。
(σ‐ ̄)ホジホジ


その代わりと言っては何ですが、暑いこともあって普通のお客様がすごいいらっしゃっていただいてただでさえ忙しい上に、先日増えたソフトクリームメニューソフト&ポテトクリームソーダがバラバラに注文が入るのでKITTとかっちゃんは大慌て¡
(゚Д゚≡゚Д゚)




そしてどうにか17:00くらいになって落ち着いてきた時にみずキチから電話がかかってきました。




み「お疲れ様¡今大丈夫?」
(σ・∀・)σ






K「お・・・おう・・・今丁度落ち着いたとこや・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ






み「フーズランドで買ってほしいものがあるんや。今日特売でサラダチキンが売ってると思うんだけどまだある?」
(⌒~⌒)







K「えっとね・・・






















まだあるよ」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ







み「昼ごはんに食べたいから・・・じゃあ・・・























50個買って♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!







K「お前・・・あほやろ・・・」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル





みずキチはしばらくダイエット生活するようです・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2024/04/23 06:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年04月13日 イイね!

「ゴ・エ・ミヨ」って何? (゚Д゚≡゚Д゚)

「ゴ・エ・ミヨ」って何? (゚Д゚≡゚Д゚)今日は配達で小料理屋 yarnさんにモッツァレラカードを納品に行きました。納品作業をしていたらカウンター奥の棚の上に見慣れない・・・


















看板がある?
(σ・∀・)σ



K「あれって何の看板ですか?」
(σ・∀・)σ







Y「あれは『ゴ・エ・ミヨ』の受賞者に送られる看板みたいなもんですよ♪」
d(゚∀゚)b






K「その『ゴ・エ・ミヨ』って言うのはどういうもんなんですか?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






Y「割合有名なところで言えば『ミシュランガイド』ってあるでしょ?ミシュランガイドの方が有名だけど『ミシュランガイド』に掲載されるより難しいのが『ゴ・エ・ミヨ』って感じですかね♪ちなみにしおのえふじかわ牧場さんのことも言っておいたので載ってますよ♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!






K「マジっすか!」
ヾ(≧∇≦*)ゝ




ってことですぐに書店に行って・・・


















ゴ・エ・ミヨ』購入!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



早速中を見てみたら・・・





















ほんとに載ってる♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ




確かに近頃モッツァレラチーズの問い合わせがえらい増えたと思ったけど、これのおかげだったのか・・・。マジで『ゴ・エ・ミヨ』パワーすげぇ!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2024/04/22 06:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2024年04月12日 イイね!

おお!君の名は・・・ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

おお!君の名は・・・ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日は所用で配達帰りに川染ファクトリーに寄りました。所用が終わって帰ろうと配達号4号機に乗ろうとしたら遠くで見たことのある車が見えました。あ・・・あれは・・・

























アスラーダ♪
ヾ(≧∇≦*)ゝ



去年の5月15日にアスラーダが反対車線からのアタックを受けて全損級の事故があってから車両保険の話がまとまったので7月26日に板金屋さんに旅立ちました。
(ノ;´Д`)ノ



あれから約9か月・・・。その間に第45回塩江温泉まつりがあったり、マルチタレントの塩江ゆうちゃんが塩江に来たり、かっちゃんが左ひざの人工関節手術を受けたり、2月に27年間道の駅しおのえで売っていたソフトクリームが販売できなくなったり、売上向上の為に高松店で「ソフト&ポテト」という新製品を立ち上げたり、「塩江温泉郷観光活性化コンテンツ実施事業」の一環として『塩江TEAらみす』を開発してお披露目があったり、徳島県の「猪昌」さんとの取引が開始したり、高松店で店番してたらお客様に応援されたり・・・と色々ありました。
ハァ━(-д-;)━ァ



そんな中アスラーダの途中経過が板金屋Kさんから写真が届きました。そこでちょっと元気を取り戻したKITTでしたが、そんなKITTを快く思わないギリ神様からのプレゼントはリアル24時ばりの盗難事件でした。その後、塩江美術館で行われた「フリマ&ライブ」に出店したり、高松店のフリーザーと道の駅しおのえから帰ってきたフリーザーを交換したりして結構忙しかったんです。
(σ‐ ̄)ホジホジ




マジで肉体的にも身体的にも結構キテたKITTにとってアスラーダって本当に大事な存在なんだなと痛感しました。マジで会社がどうなるか分からない状態ですが、せめてアスラーダが帰って来るまではがんばろう!
(`・ω・´)キリッ
Posted at 2024/04/20 07:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「ここでブローってか!マジに死ぬ・・・ o(_ _;o) http://cvw.jp/b/222149/48556907/
何シテル?   07/22 04:19
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation