
今日は結構ハードなスケジュールでした。
・8:30 済生会でリハビリ
・9:30 かっちゃんが済生会で整形診察
・10:00 みんなの病院で経過診察
・11:00 済生会で整形診察
(ノ;´Д`)ノ
その上でスタッフHが病院のためにサンプルも行かなくてはいけなくなり朝7:30に牧場でサンプルを受け取ってから出発しました。無事サンプルを届けた後かっちゃんを連れて済生会に行きました。早速KITTとかっちゃんの受付を済ませてみたらなんとかっちゃんはレントゲンのおまけつき!これは時間的にヤバいってことでKITTがリハビリに行く前にかっちゃんを・・・
レントゲン送り!
 ̄m ̄) プッ
そしてかっちゃんがレントゲンを撮ってる間にKITTはリハビリに行きました。そして20分ほどのリハビリを終えてレントゲン室に行くとかっちゃんがいない!どこ行ったんや!と思って探したら整形外科の前に居ました。そしたら丁度レントゲンを撮り終わって整形外科に行ったら早く呼ばれたらしく診察が終わってました。これは余裕でみんなの病院に行けるわ♪と思ったのですが、なぜか今日は朝から会計が混雑していたのでどうせ後でKITTの整形外科の診察で来るからってことでほっといてかっちゃんをアスラーダに乗せて家に送って行きました。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
そして次に向かったのは・・・
みんなの病院!
(σ・∀・)σ
今回の診察は
去年のクリスマスイヴに行った「左内頸動脈狭窄症」手術の経過観察でした。まあ、エコー検査があったもののこれくらいなら診察しても11:00から予定している済生会の整形外科診察も間に合うでしょう。早速エコー検査をして診察を待っていたら診察室ではなくなぜか別室に呼ばれました・・・。なんで?と思ったらKITTの大嫌いな採血でした。
(ノ;´Д`)ノ
でも、採血だけなら・・・と思っていたらただの採血ではなくすごく詳しく調べる採血らしく結果が出るまで1時間ほどかかるって言われたので先生に事情を話して後で来ますってことにして・・・
再び済生会!
o(_ _;o)
まあまあギリギリ11:00に間に合って診察が始まったのですが、
2023年5月の事故で左肩を腱板断裂して本当であれば
2024年2月に手術をするはずだったのが道の駅しおのえかの撤退決定で手術どころではなくなってしまい2024年の11月に予定変更したら今度はみんなの病院での定期エコー検査で「左内頸動脈狭窄症」が見つかってそれが治るまで腱板断裂の手術が出来なくなっていたんですが、ここにきてリハビリ治療が効いて来たらしく少しずつですが良くなってきてるみたいでした。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
まあまだ「左内頸動脈狭窄症」手術は完治していないのでそのままリハビリを続けて完治した時点で再度手術を検討してみましょうってことで診察が終わりました。そして先ほど先延ばしにしていたみんなの病院の診察に行こうと会計に行ったらこれまた大行列!さすがに待てんわ・・・ってことでかっちゃんの会計だけ機械で済ませて・・・
再びみんなの病院・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
早速診察に行ったら血液検査は問題なかったのですが、手術した反対側の血管にももしかしたら・・・って言う血栓があることが判明!しかし、まだはっきりしないってことで4月に再検査となりました。もし4月の再検査でヤバいってことになったらまた「左内頸動脈狭窄症」手術ってことになりますが、仕事的に忙しくない年末ってことになるんですよね・・・。そうなったらもし腱板断裂手術をするってことになったら腱板断裂手術はマジで来年か?
(σ‐ ̄)ホジホジ
まあこればっかりはしょうがないのでまだ会計を済ませてない・・・
済生会へ・・・
(o´Д`)=з
さすがに時間が経っていたので会計処理は終わっていたのですぐに支払いを済ませました。しかし、今日は済生会→みんなの病院→済生会→みんなの病院→済生会って・・・なんかピンボールの玉の気持ちが少し分かったわ・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)
Posted at 2025/02/05 06:01:48 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記