• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

早速大活躍! d(゚∀゚)b

早速大活躍! d(゚∀゚)b 今日は明日サンメッセ香川で行われる「JAふれあい祭り」の設置をするために牧場で準備をしてKITT弟を昨日牧場配備された配達号5号機に乗せて・・・

















サンメッセへ!
(⌒~⌒)



去年イベントでの販売に初挑戦したKITT弟ですが、準備はやってなかったので今回は設置の勉強と言うことでやったんですが・・・





















大苦戦!
( 一一)



やはりイベントは慣れた牛舎作業のようには行かないようでむっちゃ苦労してました。色々とやり方を教えながらやったのでしょうがないのですがどうにか3時間後に・・・





















設置終了!
d(゚∀゚)b



KITT弟はむっちゃ疲れてましたが、明日も販売で来る予定なので明日は疲れ切るだろうな・・・
m9(^Д^)プギャー
Posted at 2025/02/07 05:21:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年01月30日 イイね!

ナイスタイミング♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

ナイスタイミング♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日は西配達だったのですが、西に行ったついでにスタッフから、「おいでまい甘酒の原料となるつくも麹を取ってきて!」と言われてつくも発酵所に麹の引取に行きました。無事つくも麹を引き取って帰ろうと思ったのですが、せっかくここまで来てるなら2週間前にソフトクリームを出店した豊浜サービスエリア(下り)によっていこうって思ったので・・・















行ってみた!
d(゚∀゚)b


前回来た時はオープン前だったのでまだポスターはなく券売機に「牧場ソフトクリーム」としかなかったのですが、2週間後に行ったら・・・






















むっちゃ派手!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



売店の入り口にどどん!とドでかいポスターというかタペストリーが出来てました。そりゃあこれだけ宣伝してたらあの注文数になるのも納得しました。そして豊浜SAを出て牧場に帰っていたらTAKA11からラインが来ました。



T「お疲れ様です!例のブツの名義変更終わりました♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ



と連絡が入ったので夜に引取に行ってきました。今回導入したのは・・・






















またDA62W♪
m9(^Д^)プギャー



実はTAKA11から70,000kmのDA62Wが入ったという情報が入ったのですが、2WDということで悩んでいました。するとTAKA11から「夏は2WD乗って冬は4WD乗れば?」という提案をされて思わず買っちゃいました♪
d(゚∀゚)b



名義変更がいつ終わるのか知りませんでしたが、明日は2月1日にサンメッセで行われる「JAふれあい祭り」の準備があるのでそこで使えるってことでマジでグッドタイミングでした♪
(`・ω・´)キリッ
Posted at 2025/02/06 05:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年01月29日 イイね!

なんてピンボールですか? (゚Д゚≡゚Д゚)

なんてピンボールですか? (゚Д゚≡゚Д゚)今日は結構ハードなスケジュールでした。
・8:30 済生会でリハビリ
・9:30 かっちゃんが済生会で整形診察
・10:00 みんなの病院で経過診察
・11:00 済生会で整形診察

(ノ;´Д`)ノ

その上でスタッフHが病院のためにサンプルも行かなくてはいけなくなり朝7:30に牧場でサンプルを受け取ってから出発しました。無事サンプルを届けた後かっちゃんを連れて済生会に行きました。早速KITTとかっちゃんの受付を済ませてみたらなんとかっちゃんはレントゲンのおまけつき!これは時間的にヤバいってことでKITTがリハビリに行く前にかっちゃんを・・・


















レントゲン送り!
 ̄m ̄) プッ



そしてかっちゃんがレントゲンを撮ってる間にKITTはリハビリに行きました。そして20分ほどのリハビリを終えてレントゲン室に行くとかっちゃんがいない!どこ行ったんや!と思って探したら整形外科の前に居ました。そしたら丁度レントゲンを撮り終わって整形外科に行ったら早く呼ばれたらしく診察が終わってました。これは余裕でみんなの病院に行けるわ♪と思ったのですが、なぜか今日は朝から会計が混雑していたのでどうせ後でKITTの整形外科の診察で来るからってことでほっといてかっちゃんをアスラーダに乗せて家に送って行きました。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



そして次に向かったのは・・・



















みんなの病院!
(σ・∀・)σ



今回の診察は去年のクリスマスイヴに行った「左内頸動脈狭窄症」手術の経過観察でした。まあ、エコー検査があったもののこれくらいなら診察しても11:00から予定している済生会の整形外科診察も間に合うでしょう。早速エコー検査をして診察を待っていたら診察室ではなくなぜか別室に呼ばれました・・・。なんで?と思ったらKITTの大嫌いな採血でした。
(ノ;´Д`)ノ



でも、採血だけなら・・・と思っていたらただの採血ではなくすごく詳しく調べる採血らしく結果が出るまで1時間ほどかかるって言われたので先生に事情を話して後で来ますってことにして・・・





















再び済生会!
o(_ _;o)



まあまあギリギリ11:00に間に合って診察が始まったのですが、2023年5月の事故で左肩を腱板断裂して本当であれば2024年2月に手術をするはずだったのが道の駅しおのえかの撤退決定で手術どころではなくなってしまい2024年の11月に予定変更したら今度はみんなの病院での定期エコー検査で「左内頸動脈狭窄症」が見つかってそれが治るまで腱板断裂の手術が出来なくなっていたんですが、ここにきてリハビリ治療が効いて来たらしく少しずつですが良くなってきてるみたいでした。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




まあまだ「左内頸動脈狭窄症」手術は完治していないのでそのままリハビリを続けて完治した時点で再度手術を検討してみましょうってことで診察が終わりました。そして先ほど先延ばしにしていたみんなの病院の診察に行こうと会計に行ったらこれまた大行列!さすがに待てんわ・・・ってことでかっちゃんの会計だけ機械で済ませて・・・





















再びみんなの病院・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



早速診察に行ったら血液検査は問題なかったのですが、手術した反対側の血管にももしかしたら・・・って言う血栓があることが判明!しかし、まだはっきりしないってことで4月に再検査となりました。もし4月の再検査でヤバいってことになったらまた「左内頸動脈狭窄症」手術ってことになりますが、仕事的に忙しくない年末ってことになるんですよね・・・。そうなったらもし腱板断裂手術をするってことになったら腱板断裂手術はマジで来年か?
(σ‐ ̄)ホジホジ



まあこればっかりはしょうがないのでまだ会計を済ませてない・・・






















済生会へ・・・
(o´Д`)=з



さすがに時間が経っていたので会計処理は終わっていたのですぐに支払いを済ませました。しかし、今日は済生会→みんなの病院→済生会→みんなの病院→済生会って・・・なんかピンボールの玉の気持ちが少し分かったわ・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)
Posted at 2025/02/05 06:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年01月28日 イイね!

いきなりの衝撃! Σ( ̄□ ̄)

いきなりの衝撃! Σ( ̄□ ̄)今日は高松配達でしたが、配達が終わってから観音寺につくも麹の引取があるのでちょっと急ぎで走っていました。そして次に高松ゆめタウンの配達となったので右曲がり用の車線で止まっていました。とりあえず信号が長そうだったのでニュートラルニしてサイドをかけて止まっていたら・・・


















「ドウン!」
(゚Д゚≡゚Д゚)



って衝撃が起きました。マジでエンジンが急に止まったのか?ってくらいの衝撃でしたがエンジンはちゃんとアイドリングしてる・・・。ギアはニュートラルのまま・・・。なんだろう?と思って周りを見たら・・・



















おかま掘られた!
(o´Д`)=з



とりあえず信号が青になったので後ろのおじいさんに言って右折したところにあるはるやまの駐車場に行きました。正直特に問題もなさそうでしたが、あとあと何かあっても嫌なので・・・



















警察お呼び出し!
(`・ω・´)キリッ



今まで色々と事故を経験してきましたが、現場検証だけは事故直後にしかできないのでどんな小さな事故でも絶対警察を呼んだ方がいいですよ。ただ、今回の現場検証で一番時間がかかったのは・・・



















接触場所の確認!
(゚Д゚≡゚Д゚)



今回の事故は後ろのおじいさんがKITTの後ろで止まっていた時に助手席の荷物を触っていてブレーキを離したときのクリープ現象で当たったので速度自体が遅いってのもありますが、配達号4号機はもともと・・・




















傷まみれ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



まあ最終的には確認できましたが、マジでわかりませんでした。詳しくは見てないですが、大事に至らなくて本当に良かったです。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/02/04 05:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年01月27日 イイね!

おかえりアスラーダ♪そして・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)

おかえりアスラーダ♪そして・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)昨日配達号4号機がオルタネーター交換で退院した後にシフトレバーの不具合で入院したアスラーダですが、コウさんに診てもらって直ったみたいだったので今日引取に行きました。
d(゚∀゚)b



ちゃんとシフトもニュートラル位置に戻るようになりむっちゃ快適になりました。しかし、なぜニュートラル位置に戻らなかったのかと思っていたら本来ニュートラル位置に戻すバネが・・・



















ずれてた!
(ノ;´Д`)ノ



コウさん曰くほとんどありえないらしいのですが、もしかしたらミッションを組むときに少しずれていたかもしんない・・・と言うことでした。でも何はともあれアスラーダが治ったので次は・・・






















ダンプ入院!
(゚Д゚≡゚Д゚)



去年の年末にKITTがみんなの病院で「左内頸動脈狭窄症」手術をして退院した日にダンプのフロントパイプがポッキリ逝ってたことが判明して正月にフロントパイプとマフラーが来たので本当だったら川染氏は正月休みの間に直す予定だったらしいのですが、KITTの部品発注やLSDの送付の遅れなどで修理が出来ずに今日となってしまいました。さてさてダンプが帰ってくるのはいつになるんだろう・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/02/03 05:25:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「警察官だって人だもの・・・ (ノ;´Д`)ノ http://cvw.jp/b/222149/48610392/
何シテル?   08/20 06:16
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation