• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年03月06日 イイね!

さようなら・・・そして・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)

さようなら・・・そして・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)1月末に牧場に配備された配達号5号機ですが、いろいろあって・・・

お嫁に行きます!
(σ‐ ̄)ホジホジ


ぼちぼち暖かくなってきてそろそろ4WDも要らなくなってきたのでそろそろ配達号5号機の出番か?と思っていたのですが、KITTの友達から熱烈ラブコールを受けて泣く泣く譲ることになりました。1か月ちょっとのお付き合いでしたが本当にいい車でした。本当であれば2017年に牧場配備となった広場号が配達号5号機が来たことで廃車予定だったのですが、配達号5号機がお嫁に行くということで車検を受けることになったので車検整備をしていました。
ハァ━(-д-;)━ァ




するとこれまたジャストタイミングであるお話があって・・・いきなりですが・・・




















ハイゼット買っちゃった♪
Σ(ノ≧?≦)てへぺろ☆



本当に狙い澄ましたようにいいお話があって約10分くらいでS200ハイゼットを購入しちゃいました。さてさて・・・




















広場号の運命は?
(σ‐ ̄)ホジホジ



まあぼちぼちと考えますが、うちは車屋か?
m9(^Д^)プギャー
Posted at 2025/03/13 05:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年03月05日 イイね!

1年ぶりだけど変わらんなぁ♪ m9(^Д^)プギャー

1年ぶりだけど変わらんなぁ♪ m9(^Д^)プギャー今日は高松店が定休日なのでスタッフHとフリーザー洗浄をしたり下水管清掃をしていました。すると昼過ぎくらいにギャラリーとよなかの岡本さんから電話がかかってきました。



K「もしもし!去年の3月にフリーザーを引取に行って以来ですね♪まだ生きてました?」
 ̄m ̄) プッ






岡「生きとるわ!お前も相変わらずやの!ところでKITTに見てほしいものがあるんや。暇やろ♪」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ






K「普通に仕事しとるっちゅーに・・・。しゃーなしな!」
(σ‐ ̄)ホジホジ




ってことで仕事をスタッフHにまかせて岡本さんのところに行って見たら・・・



















自由人・岡本さん登場!
ハァ━(-д-;)━ァ




岡「よーきたの♪」
(σ・∀・)σ





K「強制呼び出ししといてなんやねん・・・。でも、ほんまに岡本さんも変わらんなぁ!んでみてほしいものって何?」
(-''-)





岡「それは・・・




















これや!」
d(゚∀゚)b






K「これって薪割機?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






岡「そうや!よくわかったな♪実は今年の焼き物をのぼり窯で焼くのに薪が必要やから薪割機で割ってたんやけど動かなくなったんじゃ!KITTってメカに強いから直せるやろ?」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー






K「メカに強いったってちょっと車のことをいじってるだけやって・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ






とりあえず来ちゃったから一応見てみました。まあ基本的にはモーターで油圧シリンダーを動かしてるだけの構造だからユンボとかボブキャットのアーム部分と同じ感じですね。こうなってくるとモーターか動力伝達か油圧シリンダーの3つのうちの一つに絞られました。
(σ・∀・)σ




早速電源を入れたらちゃんとモーターは回ってベルトも駆動しているのであとはシリンダーのオイル漏れによる圧力欠損をしかないので調べてみたら薪割機を動かしだしたらシリンダーのオイル入れ口から・・・



















むっちゃ漏れてる!
(o´Д`)=з



普通ここには圧力はかからないはずなんですが、モーターが動くとここから漏れるっていうことはおそらくオイルシールがもうヘタってしまってるんでしょうね。こうなるともうどうしようもないのでどこかで修理してもらうしかない・・・。でも、話を聞いたらこの機械自体が50年くらい前の機械らしいんです。しかもコーションプレートみたいなアルミ板がついているのですがもう腐食しまくってて型番どころかメーカーすらわからない状態・・・。
ハァ━(-д-;)━ァ




KITTも2019年にクボタのトラクターを購入しましたがあれも50年近く前のトラクターだったけどメーカーがクボタってわかっていたのでどうにか部品がまだあったので修理出来たくらいなんですよね・・・。まあどちらにしてもKITTではどうしようもないので岡本さんには一言・・・





















K「薪を買え♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!



とだけアドバイスをして帰りました。一応修理できそうなところは探して紹介はしましたけど、さすがに専門の機械はいじらない方が無難です・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted at 2025/03/12 07:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年03月04日 イイね!

「Hello Arena 2025 」っすか? (σ‐ ̄)ホジホジ

「Hello Arena 2025 」っすか? (σ‐ ̄)ホジホジ今日は高松配達だったのですが、午前中に去年の10月に高松オルネでリニューアルオープンしたパスレルさんの親会社であるセトラスから電話があって14:00に行きました。
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ




そして会議室に通されました。



K「お疲れ様です。」
(`・ω・´)キリッ





セ「今日お呼びしたのはほかでもないんですが、今週の8・9日に先月の24日にオープンしたあなぶきアリーナ香川で『Hello Arena 2025』っていう音楽フェスが開催されるんです。」
(σ・∀・)σ





K「なるほど!だから週末はお客様が多いからパスレルさんの納品を多く・・・ってことですか?」
d(゚∀゚)b





セ「たしかにそれもあるんですが、実はパスレルとして・・・




















出店するんです♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!






K「マジっすか!」
Σ( ̄□ ̄)





そこで相談されたのは大型イベントの出店で牧場のソフトクリームを出すってことでヘルプを頼まれました。こういうドームとかのイベントってやったことないけど絶対当日は地獄なんじゃね?まあ出来るだけは頑張りますけど・・・怖いなぁ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
関連情報URL : https://www.duke.co.jp/ha/
Posted at 2025/03/05 04:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年03月03日 イイね!

乳がんって大変なんだな・・・ (T_T)

乳がんって大変なんだな・・・ (T_T)今日は所用があって公益財団法人 香川県予防医学協会 健康管理センターへ行ってきました。ここにはピンクリボンかがわ県協議会という乳がん啓発活動をしているところがあるんです。
(`・ω・´)キリッ



実は去年の10月に乳がん啓発を目的とするチャリティーウォークというものを計画していたんですが、去年の2月17日に2月一杯で道の駅しおのえからの撤退を決意したことで、去年1年間は牧場の倒産をしないように本当に仕事を中心に活動することになり全くイベント計画などが出来なくて泣く泣くチャリティーウォークを諦めました。
(ノ;´Д`)ノ



しかし、やっと道の駅しおのえを撤退して1年間をどうにか耐えたことで幾分か心に余裕が出てきたので止まっていたチャリティーウォーク計画を推進することにしました。ただ、そういうイベント自体をやったことないので乳がん啓発活動を行っているピンクリボンかがわ県協議会に何か知恵を頂こうと思って本日伺ったということです。
d(゚∀゚)b



館内に入ると応接室に案内されて・・・





















打ち合わせスタート!
(`・ω・´)キリッ



去年も伺おうと思ってピンクリボンかがわ県協議会さんには連絡していたのですが、打ち合わせを始めたら・・・



K「去年もお電話させていただいたしおのえふじかわ牧場のKITTです。」
(`・ω・´)キリッ





ピ「存じ上げております。去年から・・・






















お待ちしてました♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ







K「マジっすか!」
Σ( ̄□ ̄)



所長さんに対応していただいたのですが、本当にKITTが来るのを心待ちにしていただいていたみたいですぐに資料が出てきてすごく濃密なご相談が出来ました。すると、実は香川県では2024年に・・・




















前例があった!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



2024年10月に四国新聞さんが主催で生島町にある香川県総合運動公園でピンクリボンいくしまウォークを行っていたんです。これからになりますが、前例があれば注意点とかも分かるのでだいぶ気が楽になりました。約2時間ほど打ち合わせをさせていただきましたが、その中で乳がんという病気の怖さも色々とお聞きして本当に怖い病気なんだなと思い知りました。まだ出来るかどうかはわかりませんが、頑張ってこの「ピンクリボンしおのえウォーク(仮)」を実現したいです!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2025/03/11 06:06:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年03月02日 イイね!

これが時代というものなのか・・・ (o´Д`)=з

これが時代というものなのか・・・ (o´Д`)=з先日待ちに待った4TBのSSDが到着して準備完了となったDYNABOOK RX73ですが、本日高松店での店番だったので注文の合間に立ち上げ作業をすることにしました。早速元々内蔵されている250G SSDを4TB SSDへ・・・




















クローン作製♪
(゚Д゚≡゚Д゚)



クローン処理自体は30分もかかりませんでした。そして初のRX73・・・




















御開帳♪
d(゚∀゚)b



あとはSSDの切り替えだけなんですが、ここで致命的な事態が発生しました。なんと元々付いていたSSDって・・・




















ケーブル一体式!
(゚Д゚)ハァ?



今までKITTが使っていた2010年に購入したDYNABOOK UX現在もメイン機として使っているDYNABOOK RX2Lも機械の設定としてHDDが基本でSSD設定がなかったかSSDがオプション扱いだったのでHDD用のSATAのケーブルだったんです。それが現代ともなるとSATAケーブル自体が最初からないとは思いませんでした。幸いにもRX73はHDD仕様もあったので速攻でSATAケーブルを探したのですが・・・ない・・・。まさかこんなことになるとは思わなかったわ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/03/10 07:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「食べ歩きツアーとちゃうぞ! (σ‐ ̄)ホジホジ http://cvw.jp/b/222149/48750694/
何シテル?   11/06 05:58
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation