• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」でテストじゃあ! (σ・∀・)σ

「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」でテストじゃあ! (σ・∀・)σ今日は昨日急遽決まった「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」に参加です。朝4:00に起床してゆっくりと用意しようとするも、寝坊をして結果的に家を出たのは・・・

6:00!
(ノ;´Д`)ノ



本当はゆっくり朝飯でも食べながら下道で行こうと思ってましたが、さすがにやばくなってきたので高速ランナーにしました。そこで朝ご飯を買おうと思って今年の1月から牧場の牛乳を使ったソフトクリームを販売し始めた豊浜サービスエリアで・・・













パンを購入♪
(σ・∀・)σ


パンを購入後にソフトクリームの販売場をみたら思ったより・・・



















牧場チック!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



むっちゃ前面にしおのえふじかわ牧場を出していただいてありがたい限りです。そして購入したパンを頬張りながら瀬戸内海サーキットに着いたのはギリギリ8:00!今回参加してたのは・・・


















TAKA11
POCHI
・KITT
はらっち
こうさん




何故かKITTは一番早いとされるAグループに入れられてしまったのでミーティング終了後すぐに走行開始となりました。とりあえず今回はテストなのでタイヤをいじめない様にテストをし始めたのですが、ちゃんと全開で走らないと結果的に中途半端なテストになってしまうことが分かったので3周目あたりからほぼ全開状態!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




テストした結果はクラッチもちゃんと切れるし低速コーナーも立ち上がりが早くなりました。一番懸念していた裏ストレートでの2速レブも予想では7,600回転でしたが、8,000回転まで行くもののレブが当たることなく走れました。ただ予想外だったのは今回はアスラーダの走行テストをするつもりだったのに前後にコウさんやTAKA11が来たときにKITTの・・・



















スイッチON!
(#゚Д゚)ゴルァ!!




そりゃああんたアスラーダが全開で走れると分かったうえで後ろから来られたらそりゃあバトルスタートするしかないでしょ!ってことで結局はいつもの走行会と変わらずバトル三昧でした。そのおかげでほぼ新品だったAD07は見るも無残な状態になりましたがむっちゃ楽しかったです。
d(゚∀゚)b




そんな中でKITTの予想外のマシンだったのが・・・






















はらっち号!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



ちょこちょこは触っているらしいのですが、基本的にはミラバンです。でも、これがむっちゃコーナーが早い!KITTが運転させてもらったのですが、660ccのノンターボなのでそりゃあパワーはないのですが、コーナーだけならアスラーダも追従できない領域がありました。やっぱり軽さは武器ですね。本当によくできたマシンでした。
(`・ω・´)キリッ




そして最後のヒートでライン取りをはらっちに教えているためにはらっちの前を走っていたんですが、時間が来たので終了しようとピットに入った時でした。右前から・・・




















「ガリッ!」
(゚Д゚)ハァ?




なんか嫌な音したなと思ってチェックしてみるもちゃんとタイヤも回るし問題ない・・・。でも、あの音はおかしいとタイヤを外してみたらパッドのところに・・・




















なんかある!
(-_-?)




なんだろう?と思ってよーく見たらこれって・・・ホイールの・・・






















おもりか?
(゚Д゚≡゚Д゚)



どうやらホイールバランス用のおもりが剥がれてディスクとパッドの間に詰まったようです。このままだとやばいのですぐに取り除きました。幸い大事には至らなくてよかったです。まあ今回は急遽決まって参加しましたが結果的には・・・






















楽しかったです♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ


Posted at 2025/06/07 08:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2025年05月30日 イイね!

マジで悩むわ・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)マジカー

マジで悩むわ・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)マジカー今日は金曜日で不通に高松配達がMAXの曜日なんです。そのうえで大川オアシスさんから2013年に大川オアシスに投入したNA-3031の洗浄を教えてください♪」と言われたものだから大急ぎで配達を終わらせていかなきゃいけない・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



そんな時にコウさんから・・・


コ「明日だけど来る予定だった閣下が急遽実家帰ってるから・・・



















瀬戸内海サーキット来る?」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ




とのお誘い!よくよく聞いてみたらKITTが2022年5月に参加した「走ってWAKU×2 滑ってDOKI×2 走行会」があるんだが、閣下が急用でこれなくなったのでキャンセル枠で入る?ってことでした。あまりにもいきなりすぎたのと大川オアシスの講習会のこともあり日中は全然考える暇もなく・・・。結局考え始めたのは大川オアシスの講習会が終わった19:00・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



確かに2023年5月の事故後に去年7月に車検を受けて復活!そして11月に瀬戸内海サーキットでやった第8回アスラーダバトルカップで復活後初走行となったものの第2コーナーで2速に入らないという症状が発症・・・。その後原因はミッションマウントと見積もって交換してから3日後にきぃちゃんネル1万人登録者記念OFF会に行ってからテストしてみましたが症状変わらず・・・
o(_ _;o)



そしてクリスマスにふと思い立ってクラッチの踏み込み制限をして出社前に瀬戸内海でテストしたらうまくいきました。そして今年の1月にアルテッツァ6速ミッションにS15用6速ギア+LSDのOH(20K)+4.556ファイナルギアの組み込みをしたのですが、よくよく考えたら瀬戸内海サーキットで・・・





















テストしてない!
(゚Д゚≡゚Д゚)



ギア比にしても机上の空論だし・・・クラッチの件も仕様変更後にサーキットでの全開状態テストはしてない・・・。でも、タイヤは今履いてるAD07しかない・・・。まあテストならそこまで駆使することもないよね・・・。じゃあこのままで行けるかな?と思ったら・・・


















オイル交換時期!
(ノ;´Д`)ノ



この真っ暗の中でオイル交換・・・。この時点でやっぱり行くの止めようかなと思っていました・・・・が、オイル残量さえあればちょっとくらいいいかな?と希望を込めてオイル残量を見てみたら・・・





















ないじゃん!
( ̄□ ̄;)!!




もうこうなると走行会云々ではなくなってきてオイル交換しないといけなくなりました。結果的に・・・行けるようになっちまった・・・。まあいつかはテストしたいと思っていたんだから一発行ってみっか!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2025/06/06 06:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2025年05月29日 イイね!

そういうの・・・好き♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

そういうの・・・好き♪ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日は西配達だったんですが途中で後ろに「後期高齢者」と書いた車がいたんです。まあシルバーマークよりいいかもね・・・と思っていたら・・・

「後期高齢車」
 (゚Д゚≡゚Д゚)



去年KITTもシルバーマークをアルフォンスに取り付けしたけど・・・そういうセンス好きです♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2025/06/05 05:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年05月28日 イイね!

逆!逆! (゚Д゚≡゚Д゚)

逆!逆! (゚Д゚≡゚Д゚)牧場の近くで今度カフェをするOさんと言う方がいらっしゃるのですが、その方の旦那さんであるドイツ人Fさんが趣味で木を使って家を建てたり木工品を作ったりしているんです。それで先日切ったヴィラ塩江さんの前にある大木が欲しいってことでどれが欲しいのか一緒に見に行きました。
(σ・∀・)σ



丁度、KITTも時間があったので急遽KITT・Oさん・Fさんの3人でほしい木を選別して運搬しやすいところに持っていくことになったんです。ただしFさんは日本語がほとんどしゃべれないので常にKITT(日本語)→Oさん(ドイツ語)→Fさん(ドイツ語)と通訳をしてもらっての仕事となりました。
(`・ω・´)キリッ





初めて1時間ほどしたときです。Oさんが今度始めるカフェの水道のことで一度帰らなければならなくなったのでそこからはしばらくはKITT(日本語〇・英語△・ドイツ語×)とFさん(日本語△・英語△・ドイツ語〇)の二人で作業をすることになりました。するとここからロープをFさんがかけ終わったときにKITTが・・・




K「あー・・・OK?」
(σ・∀・)σ




と問いかけるとFさんが・・・























F「はい♪」
(o^-')b



という頓珍漢な会話が始まりました。基本的にKITTがしゃべるのは「OK」・「アップ」・「ダウン」の3単語のみなのですが、仕事が出来る人と働くと言葉が通じなくても意思疎通ができるというか・・・仕事的にはなんも問題なく15:00には・・・




















作業終了!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



なんか久しぶりにいい仕事したな!って達成感がありました。その後牧場までFさんに乗せて行ってもらって・・・



K「サンキュー!」
(σ・∀・)σ




F「どうしたしまして♪」
(o^-')b




と最後まで言語が逆のまま会話をしてました。
(爆)
Posted at 2025/06/04 06:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年05月27日 イイね!

やっぱり運がないのか? (σ‐ ̄)ホジホジ

やっぱり運がないのか? (σ‐ ̄)ホジホジ今日はチビ堕天使から「なんか昨日からセリカのエンジンがかかりにくくなった・・・」と言われました。確かにバッテリーは2022年の10月に交換してるから3年が来ようとしてる・・・。でも、流石に急に・・・ってなるとスターターか・・・下手したらオルタ?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




とりあえず朝いちばんに川染ファクトリーに行ってバッテリーチェックをしてみました。その結果・・・




















バッテリーやった!
ハァ━(-д-;)━ァ



まあこればっかりーはある程度運もあるんだろうな・・・と思いつつ牧場に帰ってから予備のバッテリーに交換しとこうと思ったらこいつ・・・





















60B24L搭載!
Σ( ̄□ ̄)




40B19は予備であるんですが、さすがにこの企画は予備では置いてないので新品の40B19Lでも仮に付けとこうと思ったら丁度在庫がない・・・。そこで以前外して再充電してあった40B19Lが転がっていたので装着してテストしてみたら・・・


















いい感じ♪
 ̄m ̄) プッ



もともとダメで交換してあった小さいバッテリーの方がエンジンのかかりがいいって・・・どれだけ死にかけだったんよ・・・。先月はタイヤパンクするしどれだけ運が悪いんだ?
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/06/03 05:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation