• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年10月07日 イイね!

カップヨーグルト研究会の向井智香さんが牧場に来た! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

カップヨーグルト研究会の向井智香さんが牧場に来た! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー 今日は14:00にカップヨーグルト研究会の向井智香さんがしおのえふじかわ牧場に来るとインスタグラムのDMで連絡が入っていたので待っていたら向井さんと一緒に北出さんと言う方がいらっしゃいました。もともと向井さんは2019年に開催された「第二回全国ヨーグルトサミット in 真庭」の時に遠目で拝見したくらいでしたが、その後2021年にインスタライブで行われたヨーグルトークにゲストとして呼ばれて中洞牧場さん・向井さん・KITTの3人でむっちゃ楽しくトークさせていただきました。
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



その時のご縁で2021年12月に中洞牧場さんに行ったり、2022年1月に岩手県で行われた「第3回ヨーグルトサミットシンポジウム」に参加したりしましたが、まさかあの有名な向井さんがこんな山奥のしおのえふじかわ牧場に来るとは思いもよらなかった・・・
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




早速ふれあい広場にある売店に案内したらお二人からお土産を・・・

















いただいた♪
(σ・∀・)σ



一つは千葉名産のピーナツを使った小川園さんの「ちばピー」。これはまあ分かるけど・・・。もう一つは・・・イチジク?話を聞いてみたら牧場に来る前に高松オルネに寄っていたみたいでそちらで販売していた糖度20度もある「はざまいちじく」と言うBettim Farm (ベッティムファーム)が生産されたブランドいちじくだそうです。むっちゃ楽しみ!
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ





もうそれからはテンション全開で向井さんと北出さんお二人を前に・・・




















爆裂トーク炸裂!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ




気が付けば2時間ほど話しまくってました。



向「もうこんな時間!」
(σ‐ ̄)ホジホジ





K「ほんまや!大丈夫ですか?」
(゚Д゚≡゚Д゚)





向「今日は松山に止まる予定にしてるんですが、この後私のフォロワーさんに会いに自転車屋「CAKE BIKES」っていうところに行くのでそろそろ行きましょうかね♪」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー





K「なかなかのハードスケジュールですね・・・。」
(゚Д゚≡゚Д゚)






向「そんなことないですよ♪おいとまする前に恐らく最初にやっとくはずの・・・























牧場見学♪」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ






K「今からかい!」
(゚Д゚≡゚Д゚)




ってことで牧場の案内をしていたのですが、今度は向井さんと一緒にいらっしゃった北出さんが酪農経験者ってことでこれまた牛飼いトークが盛り上がって1時間経過・・・。さすがにやばい!ってことになって・・・




向「じゃあそろそろ行きますね!」
(σ‐ ̄)ホジホジ





K「楽しすぎてはしゃいじゃいました・・・すんません・・・」
(ノ;´Д`)ノ





向「いえいえ!ずっとKITTさんのところには来たかったのでむっちゃ楽しかった♪」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー






K「そういっていただくと助かります♪」
(σ‐ ̄)ホジホジ





向「そうだ!




















記念撮影しよ♪」
(σ・∀・)σ







K「いいっすねぇ♪」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ





向「ここを撮る?」
(゚Д゚≡゚Д゚)





K「ふ・・・向井さんも撮影したものは発信してると思うけど、まさかセッティング風景を撮られることはないでしょ♪」
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ





向「確かに・・・」
o(_ _;o)





ってことで・・・





















記念撮影♪
(o^-')b



いやー!ほんとに楽しかった!新製品のヒントもいただいたしすごくいい時間が過ごせました!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ
Posted at 2025/10/14 04:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年10月06日 イイね!

アルフォンス完全復活! ヾ(*⌒∇⌒)ノ

アルフォンス完全復活! ヾ(*⌒∇⌒)ノ先月エンジン&AT乗せ換えで奇跡の復活をしたアルフォンスですが、ちょっとブレーキの効きがイマイチだったのでブレーキ調整をしてちょこちょことテストをしていました。
(σ・∀・)σ




とりあえず大きな不具合もなく走行できているので7月にアルフォンスからハイゼットバンに移植した冷凍システム先日から牧場に研修に来ているスタッフI妹と一緒にハイゼットバンからアルフォンスへ・・・



















移植開始!
(σ・∀・)σ



配線関係でちょっとアタフタしましたが、約1時間ほどで・・・














移植完了!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



これでまたアルフォンスとの旅(戦い)が再開ですね♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2025/10/13 06:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年10月05日 イイね!

やったな・・・かっちゃん・・・ ハァ━(-д-;)━ァ

やったな・・・かっちゃん・・・ ハァ━(-д-;)━ァ 今日はかっちゃんと高松店勤務でした。15:00くらいになりむっちゃお客様がいらっしゃってKITTとかっちゃんはてんやわんや!ソフトクリームのミックスが少なくなってきたのでかっちゃんに・・・


K「かっちゃん!ミックス出して!」
(σ・∀・)σ





か「わかった!・・・あっ!」
( ̄□ ̄;)!!






K「どした?立ち上がるときに小便でもしかぶったか?」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ






か「しかぶってないわ!そうじゃなくて・・・ミックスこぼした」
(ノ;´Д`)ノ







どうやら、かっちゃんが冷蔵庫からミックスを出して冷蔵庫を閉めるときにいつも座っている椅子にミックスを置いてから冷蔵庫の扉を閉めたのですが、その後ミックスを移動しようとしたときに手が滑って椅子はミックスまみれ!もうミックスのほとんどが椅子の座面に吸収された状態でした。
ハァ━(-д-;)━ァ




さすがにもう拭いたらどうこうという状態ではないので洗うことにしたのですが、半端に洗ったら絶対臭くなる・・・。そこで思いついたのが車を洗う高圧洗浄機でした。早速ハイゼットバンに乗せて洗いに行きました。その後高松店に帰ってきて・・・




















エアコン全開!
(o^-')b



これで明日には乾いてる・・・はず・・・。かっちゃんはむっちゃ落ち込んでたけどまあミスはしょうがないわ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/10/12 06:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | かっちゃん♪ | 日記
2025年10月04日 イイね!

まさかの横Gアタック! (゚Д゚≡゚Д゚)

まさかの横Gアタック! (゚Д゚≡゚Д゚)いつもの牛乳の検査サンプルを持ってハイゼットバンで出発しました。順調に2車線道路の左車線を走っていたのですが、途中で左から入ろうとしている高齢者ドライバーがいました。まあこっちを見てるしそんなに車間もないから入るわけ・・・

入ってきた!
Σ( ̄□ ̄)


さすがにブレーキは間に合いそうもなかったので、右車線に瞬間移動!どうにか事故にはなりませんでしたが、瞬間移動した直後後ろで「バターン」というすごい音がしました。何が倒れたんだろう?と思ったら、7月にアルフォンスからハイゼットに移設した冷凍庫の蓋が横Gで外れて落ちてました。
(゚Д゚≡゚Д゚)



その蓋の下には・・・






















破壊されたサンプル箱!
ハァ━(-д-;)━ァ



ええっと・・・ちょっと口が悪くなってすいません・・・




















どこ見とんじゃ!ボケぇ!
(#゚Д゚)ゴルァ!!



でも、事故しなくて本当に良かった・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/10/11 06:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年10月03日 イイね!

25年ぶりに・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ

25年ぶりに・・・ ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ今日は朝からルンルン気分でアスラーダに乗って佐川急便へ行きました。実は2023年5月にアスラーダが事故にあって色々な方のご協力で去年の7月に車検を合格して復活出来ました。
d(゚∀゚)b


ただ、あれだけの事故からの復活だったので大手術が行われた代償で事故をしたフロントがむっちゃ固くなっていたんです。それから色々とセッティングを変えたりしてみたものの最終的にはフロントが跳ね気味ということは直りませんでした。そこで本日その不満を解消してくれるかもしれないパーツを購入したのですが、牧場への配達が待ちきれなくて佐川急便に引き取りに行ったわけです。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー



そのパーツとは・・・





















RS★R
Ti2000 6k スプリング
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



約25年前に牧場生まれのソフトクリームを販売し始めた時にはアスラーダで配達をしていたのですが、その時に鬼のように材料を乗せた状態ではノーマルだった足では無理となって高松市にあるPower's(パワーズ)さんを知人に紹介されて今の車高調を作ってもらったんです。今のアスラーダのその時に取り付けた8kそのままだったんです。そこで今回は感で6kを購入してみた♪
(σ・∀・)σ



早速川染ファクトリーにアスラーダを持ち込んでフロントの足回りを・・・





















分解開始!
(σ・∀・)σ



今回買ったRS★RさんのTI2000(ID74 6k 自由長229mm)っていうバネですが、今まで付けていた8kバネがプリロードをかけた状態で200mmを切っていたんです。もともとID74っていう規格自体が現代ではほぼなくて現在の主流はID60~65くらいが普通らしいです。そしてただでさえラインナップが少ないID74を取り扱ってくれていたRS★Rさんですら自由長は200mmと229mmの2種類のみ!
(σ‐ ̄)ホジホジ



まあ8Kから6Kに柔らかくなるんだし200mmはなかろうと思って229mmを購入したわけです。早速以前の8KバネとTi2000の6kバネを見てみたら・・・



















全然違う!
( ̄□ ̄;)!!



確かに8Kバネにはプリロードはかかっていたもののほとんど装着状態と解放状態が変わらないほどのゼロタッチ状態だったらしい・・・。ここにきてそんなことを言ってもしょうがないので何度か車高を以前と同じようになるように調整して・・・



















装着完了!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




早速走ってみたのですが、直線部分はちょっと乗り心地が良くなったくらいですが、コーナーに入ると今までと違いターンインと脱出時で全然性格が変わってしまいました。まだセッティングも出来てないのですが・・・苦労しそうだ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
関連情報URL : https://www.rs-r.co.jp/
Posted at 2025/10/10 06:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記

プロフィール

「す・・・スパルタっすか?  ̄m ̄) プッ http://cvw.jp/b/222149/48718948/
何シテル?   10/19 05:48
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation