• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年10月27日 イイね!

ラッキー♪・・・ちゃうんかい! ( ̄□ ̄;)!!

ラッキー♪・・・ちゃうんかい! ( ̄□ ̄;)!!今日は入金のために銀行に行きました。とりあえず受付表を取ってみたら・・・

111番♪
(σ・∀・)σ


これはいいことあるかな♪と思いつつ入金をしました。ここの入金機は入金が終了すると「完了」ボタンを押すのですが、ボタンを押したら入金番号が入った伝票が出てくるのでその伝票と受付表と通帳を持っていって入金となるんです。入金が終了したのでサクッと「完了」ボタンを押したら入金伝票が・・・



















出た・・・けど?
(σ‐ ̄)ホジホジ



肝心の受付番号の前でまさかの紙終了!入金したのに入金できないってそんなことある?早速銀行の人に聞いたら機械の方にはちゃんと記録してるから大丈夫とのことでしたが、さすがに最初見た時はマジで焦りました・・・
(ノ;´Д`)ノ
Posted at 2025/11/03 08:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年10月26日 イイね!

こんなに難しかったっけ? (σ‐ ̄)ホジホジ

こんなに難しかったっけ? (σ‐ ̄)ホジホジ今日は高松店勤務でしたが、17:00になり閉店となって片付けしてから綾川イオンに行きました。綾川イオンに着くと待っていたのは・・・


















チビ堕天使♪
(σ・∀・)σ



今月初めにチビ堕天使と映画版パトレイバーを観ましたが、今回は・・・







鬼滅の刃
(^_^)



・・・ではなく・・・





















パトレイバー2
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



この映画もビデオでしか見たことなかったので見に来たのですが、こんなに難しかったっけ?っていうくらいストーリーが複雑・・・というか専門用語が多くて子供が見ても絶対分かんねぇだろ!っていうくらいKITTには難しかったです。結局見終わってからチビ堕天使に解説をしてもらいながら帰りましたけどね
(爆)
Posted at 2025/11/02 05:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年10月25日 イイね!

ああ・・・あの頃に戻りたい・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)

ああ・・・あの頃に戻りたい・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)今日はいつもお世話になっているヴィラ塩江の支配人からのお誘いで高松市立木太北部小学校のバザーに出店することになってました。今回のバザーに関しては担当者さんと打ち合わせしたのが2日前というアグレッシブさ♪
(σ‐ ̄)ホジホジ



まあヴィラ塩江さんが7:30くらいに会場入りと聞いていたのですが、KITTのところはソフトクリームではなくアイスクリームの販売だけなので8:30に木太北部小学校に行ってみたらヴィラ塩江がまだ来てない・・・。どうやら7:30に会場入りではなく現地出発だったらしく10分後くらいに・・・




















支配人登場!
(σ‐ ̄)ホジホジ


ヴィラ塩江は2023年に行われた第46回塩江もみじ祭りで出していたハワイアンチキンを出すってことで、機材が一杯あったのでKITTもお手伝いさせていただいてどうにか9:30に・・・




















準備完了!
(σ・∀・)σ



ちょっと一服しているうちに開始時間の10:00となりました。バザーのほかにも体育館でイベントがあったので最初のころはぼちぼちだったのですが11:00にもなると・・・

















満員御礼状態!
(゚Д゚≡゚Д゚)



KITTも忙しく働いていたのですが、そんな中でもお客様を見ていると基本的に小学生がメインなんですよね。ほんと小学生って「無限のような体力・天真爛漫・純真無垢」の塊なんだなと痛感しました。そんな小学生を見ていたら自分がおっちゃんでどれだけ汚れているのかを痛感させられました。
 ̄m ̄) プッ



そんなことを思いながら無事15:00となってバザーは終了してその後・・・






















撤収も完了!
(`・ω・´)キリッ



ある意味10/31~11/3まである彦根で行われる「交流都市と彦根の観光と物産展」の練習にはなったかな♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2025/11/01 04:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年10月24日 イイね!

いろんな意味で一番嫌な作業だわ・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ

いろんな意味で一番嫌な作業だわ・・・ (σ‐ ̄)ホジホジ先週テンションロッドとスタビライザーの接触が嫌で E-TA45用ロアアームに交換したアスラーダですが、コウさんがアスラーダを持ってきてくれていたときに言ってた一言がむっちゃ気になってました。それは・・・





コ「なんか右に曲がってかない?」
(゚Д゚≡゚Д゚)


まあ路面やシチュエーションによっても違うから・・・と思っていました。そして納車されてから何度か乗ってみたですが、勝手に右による症状は確かに出ないことはないけど走ってる場所で出たりでなかったり・・・。そしてもう一つがテンションロッドとスタビライザーの接触でした。確かに以前と比べるとむっちゃ音が静かになったものの出ないことはない・・・
ハァ━(-д-;)━ァ



そこで今日は川染ファクトリーに持ち込んでどれくらい接触してるかチェック!すると・・・

















微妙に当たってる!
(゚Д゚≡゚Д゚)



そこでコウさんと確認しながら作戦会議!異音を解消するのに一番安くて簡単なのは接触部分をサンダーで削るということだけど一度緩めるから再計測をしてセッティング。そしてそうなるとトーイン調整をしなきゃいけない。実はこのトーイン調整がKITTの中で一番嫌いな作業なんです・・・。何が嫌いかっていうと作業内容は大したことないし0度に合わすのもまあ・・・いける。一番嫌いなのは0度に合わせつつハンドルをちゃんとした位置にするのが一番つらい!
(ノ;´Д`)ノ



アスラーダ以外の車はそこまで拘らないんですが、アスラーダだけは1度のズレも拘っちゃうんです。実際問題としてハンドルの遊びもあるし路面状況や荷物のありなしによってまっすぐ走っててもハンドルが右に傾いてたり左に傾いてたりするのは当たり前で。でも、それを加味してもまっすぐになったとKITTのフィーリングがよし!って思った部分まで持って行くのが一番時間がかかるのでトーイン調整だけは避けたい!



しかし、ここでコウさんから衝撃の一言が出ました。



コ「接触の問題は原因ははっきりしてるからいいけど、右に曲がるって話の原因としてそもそもアスラーダの・・・






















車高合ってる?」
(σ・∀・)σ



確かに今月頭にフロントのバネをRS★RさんのTi2000(6K)に交換した時に車高を計ったのはKITT・・・。しかも、ある程度の感じで合わせてる・・・。1mmの誤差もないか?と言われたら自信はない・・・。でも、1mmの誤差ってそこまで変わる?という疑念もありつつKITTの性格上(これが一番嫌なとこ)デジタルに考え始めたらきりがない・・・。でも、一応計ってみたら左が3mmほど下がってる・・・。そしてこうさんから「これでリヤの車高が違ってたら笑うけどな」と言われたのでリヤを計ってみたら右が5mm高い!
ハァ━(-д-;)━ァ



確かに左後ろにくそ重い工具を乗せているので左が落ちるのは分かるけど、この状態で車高を調整してもそりゃ合わないわな・・・。もちろん車高を調整してもトーイン調整はついてくる・・・。そうかそうか・・・。結局テンションロッドを触ろうが車高調整をしようがトーインが付いてくるなら・・・ってことでブチ切れてテンションロッドを・・・





















削ったった!
(#゚Д゚)オルァ!!



もうこうなったらやるしかなくなり車高を調整してはピットを出て車高を計るを繰り返してどうにか車高調整が終了。それから今度はトーインを0度に合わせてハンドル位置の調整・・・。超めんどくせー!と思いつつどうにか終わりました。すべてのセッティングが終わったのでテスト走行してみたのですが・・・




















ダメでした!
(σ‐ ̄)ホジホジ




おそらくというかロアアーム交換で正常なキャスター値になったのかもしれないのですが、もう以前のセッティングとは雲泥の差の動きでKITTには合わないことが判明しました。結局いくら良くても自分のスタイルに合わないのであれば邪魔にしかならないってことでまたもともと付いていた純正ロアアームへの交換となりました。
ハァ━(-д-;)━ァ



そしてロアアームを交換した後に車高を弄っていたので最後の最後に・・・























光軸調整のおまけつき!
ハァ━(-д-;)━ァ




マジで2度とやりたくねぇ・・・
Posted at 2025/10/31 05:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2025年10月23日 イイね!

これもまた進化してた! (σ‐ ̄)ホジホジ

これもまた進化してた! (σ‐ ̄)ホジホジ今日は西配達でスタッフI妹と行っていたのですが、配達中に気が付いたことがありました。それは2022年にワークマンで購入したコックブーツが・・・




















破れた!
(ノ;´Д`)ノ



流石に3年も使うと地下足袋と一緒な素材の靴底もつるつるになっていました。早速ワークマンにコックブーツを買いに行ったら同じようなシューズもあったのですが、その横に別機能が付いたシューズがありました。そのコックシューズはなんと・・・




















ステップイン!
(σ・∀・)σ



スタッフI妹がステップイン機能が付いた靴を履いていてちょっとうらやましかったのですが、KITTの靴もステップインになりました。この前インテグラの車検の時に自動受付機になっていたともそうですが、技術の進化はマジですげぇな!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
関連情報URL : https://www.workman.co.jp/
Posted at 2025/10/30 05:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「炭水化物×炭水化物×炭水化物!? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル http://cvw.jp/b/222149/48753940/
何シテル?   11/08 06:32
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation