• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年06月22日 イイね!

HIDを超えた!? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

HIDを超えた!? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル今月初めにアスラーダのHIDフォグランプを修理しました。確かにHIDは最強に明るいんですが、バナーかバラストが逝かれると点かなくなるんですよね・・・。しかも点灯自体が不安定だし・・・その時にフォグランプはまだいいとしてヘッドランプはリトラクタブルヘッドライトなので交換が面倒なんです。今まではLED特有の光線というか光の筋みたいなのが嫌だったのですが、2022年にチビ堕天使のセリカ2023年にスタッフのEK9ともぴこのRR mkⅧ今年の3月にアルフォンスHID屋さんのLEDヘッドランプを取り付けして慣れてきていたのもあって今回はアスラーダのヘッドライトをLED化することにしました。
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




早速作業・・・なんですが、実はアスラーダのライトってちょっと加工してあって通常AE86トレノってヘッドライトを点けなくてもライトだけ上げる機能があるんです。それを使えばいいんですが、KITTは事情があってその機能を殺していました。それはなぜかというとKITT的にはトレノのライトが上がっている状態より下がっている状態のほうが好きなんです。でも、トレノってヘッドライトをONの状態からスモールにしても下がらないんですよ。でも、以前スタッフが乗っていた180SXがヘッドライトをONの状態からスモールにしたらヘッドライトが下がるのを見ていいなぁって思ったんです。それをコウさんに言ったら「ライトスイッチの配線を一本切るかレビン用のライトスイッチに交換したら下がるよ♪その代わりにライトの固定機能は死ぬけどね・・・」と言われて速攻切断♪
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



その後、2018年にライトスイッチの故障がありその時にレビン用のライトスイッチを取り付けたのでライトを上げるにはボンネットを開けてライト横にあるねじでしこしことねじを回してあげるしかない・・・。マジで手がつりそうでした。
(ノ;´Д`)ノ



早速去年新調したKOITOの角2灯ヘッドライトユニットを外してHIDユニットを取り外していたらコウさんが・・・




コ「これは誕生日プレゼントの催促かな?」
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ






K「え?どういう意味?」
(゚Д゚≡゚Д゚)





コ「AE86トレノのヘッドライトユニットの奥にある台座があるやん?これってヘッドライトユニットを固定するねじのメス側が普通に穴があるだけやから、そのうちに錆びてタッピングビスを使うようになってさらに錆びてどんどんネジを大きくしないといけなくなるんだよね・・・。でも、それがSW20の台座だと改善されていてメスの部分がプラスチック部品になってるから錆びないのよ♪」
(σ・∀・)σ





K「そうなんや!でも、さすがにSW20用の台座なんてすぐにはないって・・・」
ハァ━(-д-;)━ァ






コ「だから誕生日プレゼントとして・・・





















ここにある♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!







K「あざーす♪コウさんマジ神!」
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー




その後、台座を取り付けてヘッドライトユニットにLEDを取り付けたまではよかったのですが、ここで問題勃発!LEDもHIDにあるバラストチックなものが点いているんですが、配線が短くてそのLED版バラストがリトラクタブルヘッドライトの可動域のどこに付けても引っかかることが判明!悩みに悩んで設置したのはリトラクタブルヘッドライトの・・・




















中側に貼り付け!
(σ・∀・)σ



配線的にもすぐ近くだし防水もバッチリ♪早速HIDとLEDの差を見てみました。肉眼で見るだけやけど・・・





















明るいわぁ♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




その後サクッと取付をしてから光軸調整です。光軸調整用のねじがボロボロで調整自体はやりにくかったですが、さすがLEDはちゃんとラインも出て調整がむっちゃしやすい。そして光量ですが、HIDだと300くらいですが、LEDは・・・


















1,000超え!
( ̄□ ̄;)!!




ただでさえ爆光だったHIDから超爆光になってパッシング祭りになるんじゃね?そう思いながら見てみると・・・





















意外と普通♪
(o^-')b




確かに光が当たっている部分は爆光なんですが、ラインが出ている分対向車からはそこまでではないと思います。これでしばらくはヘッドライトは大丈夫だな♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
関連情報URL : https://hidya.jp/
Posted at 2025/06/27 05:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | 日記
2025年06月21日 イイね!

やっぱでけぇな! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

やっぱでけぇな! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル先月ヴィラ塩江さんの前にあった巨大なポプラがあまりにも大きくて危険だったのでを高松市が切ったのですが、その一部を今度牧場の近くでカフェを始めるOさんの旦那さんであるドイツ人のFさんが欲しいってことで先月末に選定したんです。
(σ・∀・)σ




本当ならすぐに近くの木材屋さんに持っていく予定だったんですが、ダンプの車検があったことで本日移動となりました。とりあえずKITTは昼まで工場に入っていたので午後からKITT・スタッフI・Oさん・Fさんの4人で作業開始!まあ初めて見て分かったのはすべてが・・・

















でかい!重い!
(ノ;´Д`)ノ




ちょっとした木でも見てると作業するではすべてが違いました。そしてKITTの中で思ったより違ったのは最初に乗せようとした木が目算では大したことないと思っていましたが、ダンプに乗せようとすると・・・




















でかすぎる!
(゚Д゚≡゚Д゚)



リフトだったら余裕なんですが、地盤が普通の土のためリフトが入ったら一発でスタックするのは分かっていたのでボブキャットでやったんですが、マジでギリギリ!アームで木を吊り上げたらケツが浮きそうで怖かったです。そして悪戦苦闘して・・・



















どうにか乗った!
(σ‐ ̄)ホジホジ




ヴィラ塩江さんのチェックインがあるので16:00までやりましたが、結局持って行けたのは30%くらい・・・。秋までには終わるかな・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/06/28 08:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年06月20日 イイね!

もう10年になるんだぁ・・・ (σ・∀・)σ

もう10年になるんだぁ・・・ (σ・∀・)σ本日KITT宛に山形のTさんから・・・




















さくらんぼ来た♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




LINEでは「今年は大不作なんです・・・」とありましたが、開けてみたらたっぷりと入っていた上にむっちゃ美味い!よくよく考えたらサクランボって山形直送のさくらんぼしか食ってねぇわ(笑)それにしても山形のTさんからは20162017201820192020202120222023年・2024年とずっと好意でさくらんぼを送っていただいて今年でもう10年間送ってくれました。本当にありがとうです。
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
Posted at 2025/06/29 06:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年06月19日 イイね!

たった2年なのに・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)

たった2年なのに・・・ (゚Д゚≡゚Д゚)今日は西配達だったのですが、つくも麹の引き取りもあったので西配達終了後に運転席と荷室のカーテンを開けてエアコン全開にして引き取りに行きました。いつもなら下道で帰るのですが、さすがに暑いので高速を使って牧場に帰りました。帰ってからふと温度計を見てみたら意外と・・・















冷えてない・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ



確かにアルフォンスは去年の8月に中古エアコン一式を交換したけど中古だからってここまで冷えないものかな?・・・ん?ちょっと風が弱めかな?と思ってエアコンフィルターをチェックしてみたら・・・

















見事に詰まってた!
ハァ━(-д-;)━ァ




2023年7月にアルフォンスは偶然在庫で持っていた車種不明のエアコンフィルターを取り付けましたが、その時に在庫として購入してあったスズキ用のエアコンフィルターと交換してみたら・・・




















素敵に極寒♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



それにしてもたった2年でここまで汚れるものか?と思いましたが、よくよく考えたら以前交換した時が300,000kmで今回が400,000km・・・。そりゃあ100,000km使えばこうなるわな・・・。なんかアルフォンスだけ時が進むの早いわぁ・・・
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/06/26 05:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年06月18日 イイね!

ファーストインパクト! (σ‐ ̄)ホジホジ

ファーストインパクト! (σ‐ ̄)ホジホジ4月に香川県警察本部にて警察署協議会員の委嘱状交付式がありましたが、本日13:30より令和7年の第1回警察署協議会を行うということで香川県警察本部に行きました。予想以上に道路が込んでいて到着したのは13:10。早速受付の方に・・・



K「すいません。今日こちらで行われる警察署協議会って何階でやってますか?」
(σ・∀・)σ






受「どちらの管轄の警察署協議会ですか?」
(σ‐ ̄)ホジホジ






K「高松市の管轄になると思います。」
(`・ω・´)キリッ






受「高松市の管轄なら・・・





















高松南警察署です!」
( ̄ー ̄) ドヤッ!







K「マジか!」
( ̄□ ̄;)!!





時間は13:15。マジでギリギリや。結果的に高松南警察署に到着したのは・・・






















13:32!
(ノ;´Д`)ノ




途中で警察署協議会の担当Mさんから電話があったので5分ほど遅れる旨を伝えていたところ警察署協議会自体の開催を遅らせてしまいました。ファーストインパクトから最悪や・・・と思っていたら自己紹介の時点で遅刻と牧場で弄られる弄られる・・・
(゚Д゚≡゚Д゚)




十二分にいじられた後に・・・




















警察署協議会開始!
(ノ;´Д`)ノ ヤットヤー



今年に入って初めての協議会ということもあって警察という機構やデータなどの紹介をした後に意見交換会をして終了しました。その後、警察署紹介として射撃訓練場を見学させていただいて玄関の方に帰っていました。丁度横にいた担当Mさんに・・・





K「今日は本当に遅刻してすいませんでした。」
m(__)m





M「全然大丈夫ですよ♪ところで今日は・・・






















AE86ですか?」
(σ・∀・)σ







K「なぜアスラーダのことをご存じで?」
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






M「3月に協議会の案内をしたときに名刺交換してたでしょ。それで名刺の裏にブログQRコードがあったのでブログみてます♪」
( ̄ー ̄) ドヤッ!






K「ああ!そういうことですね。今日はアスラーダですよ」
(`・ω・´)キリッ






M「そしたら・・・






















写真撮っていい?」
ヾ(*⌒∇⌒)ノ






まさかアスラーダと警察官のツーショットで写真撮られるとは思わなかったです。下手したらリスト入りか?
 ̄m ̄) プッ
Posted at 2025/06/25 05:41:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「牧場にきぃちゃん召喚! ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー http://cvw.jp/b/222149/48522375/
何シテル?   07/04 06:13
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation