12日にアルフォンスがリヤベアリング崩壊でスズキアリーナに入院となって昨日帰ってきました。
昨日はつねもに乗って帰ってもらったのでKITT自身は10日ぶりにアルフォンスに乗って高松店に配達開始♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
久しぶりに乗ったせいかどうかわかりませんが、なんかブレーキの踏み心地が違う感じ・・・。確かにアルフォンスがいない間アスラーダや
エアコンを直したハイゼットバンに乗っていたので多少は違うだろう・・・とは思ったのですが、一応・・・ってことで
スズキアリーナさんに連絡して高松店の配達後にリアブレーキの感じを診てもらうことにしました。
(`・ω・´)キリッ
しかし、高松店に行こうとアルフォンスに乗ってみたら3-4速のギアチェンジがなんか変な感じなんです。マニュアルで言うと1-3速までは普通に変速するのに3-4速だけ繋がるのに時間がかかるというかクラッチを踏んでる時間が長い感じ・・・。ドライブシャフトの交換関係だけでそんなことある?とも思いましたが、リアベアリング崩壊で結構鉄粉が出てたって聞いたのでその関係でデフの不具合とかあるのかな?って思ってました。そして高松店に到着して荷物を下ろしてスズキアリーナさんに行こうとしたときです。なんとアルフォンスが・・・
動かなくなった!
(゚Д゚≡゚Д゚)
P以外どこに入れても動かないんです。何がどうなってるかはわかりませんが、KITT的にはATブローです。すぐに
ツデー5さんにお願いして・・・
サルベージ開始!
(ノ;´Д`)ノ
もともとスズキアリーナさんに行くようにしていたのでツデー5さんにお願いしてスズキアリーナさんにアルフォンスを持って行ってもらって・・・
チェック開始!
(゚Д゚≡゚Д゚)
チェックしてもらったところリアブレーキの調整もちゃんと出来てるし問題ないとのことでした。ATに関しては現地に着いたら時にちょっと動いたもののおそらくATブローとのことでした。そこでKITTが持っている中古の70,000kmATがあるのですが、それをスズキアリーナさんで乗せ返してもらえないか相談したところ技術的には問題ないが中古部品の持ち込み取り付けはディーラー的に出来ないとのことでアルフォンスは・・・
川染ファクトリー転院!
ハァ━(-д-;)━ァ
やはり最後はここに来たか・・・。また
コウさんと相談だな・・・。そしてこの時点で完全に足が無くなってしまったので
2022年の第7回アスラーダバトルカップの時に使った・・・
タクシーで帰社♪
ヘ( ̄▽ ̄ヘ)エヘヘ
丁度従業員がみんな帰るころだったので
「タクシーが来たぞ!なんじゃ?誰や!」と軽く騒ぎになりました(笑)こうなってしまってからなんですが、思えばリアベアリング崩壊したのもほっておいてもATも逝くで・・・っていうアルフォンスからのお告げだったのかもしれない・・・。
今年の4月に配達号4号機をアルフォンスと改名してから本当に意思を持ち始めたのかと思うくらいのタイミングでした。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/07/29 04:35:48 | |
トラックバック(0) |
お仕事 | 日記