• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITTのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

ここでブローってか!マジに死ぬ・・・ o(_ _;o)

ここでブローってか!マジに死ぬ・・・ o(_ _;o)先日ハブベアリングがお亡くなりでスズキ本社にアルフォンスが緊急入院したので今週いっぱいは3月に牧場配置となったハイゼットで配達です。このハイゼットはNAなのでどうしてもパワー的にはアルフォンスに劣るのですが、なぜかエアコンのパワーだけはアルフォンス以上と言う訳の分からない機体でした。
(σ‐ ̄)ホジホジ


早速今日は高松配達ということで荷物満載状態で出発しました。昼くらいまでは曇り空で配達も順調だったのですが、昼くらいから結構晴れてきて暑くなってきました。でも、このハイゼットなら行けるぜ!と思っていたらなぜか急に・・・


















エアコンダウン!
(゚Д゚≡゚Д゚)



吹き出し口から出てくる風の冷たさがだんだんと暖かくなってきてる・・・。もしかしてガスが抜けた?しかもブロアーモーターは全開で回っているのなぜか風量がどえらく弱い・・・。とりあえず暑いのを我慢して配達していましたがさすがに暑すぎて眩暈がしてきたので・・・


















OS-1投入!
(σ・∀・)σ



さすがにこのままではまずいと思い配達途中でしたが急遽川染ファクトリーに行って診てもらいました。川染氏の診断ではブロアモーターの死亡かエバポレーターの目詰まりってことでした。さすがにブロアモーターの在庫は持ってなかったのでグローブボックス奥にあるエバポレーターのチェックをしてみたら・・・



















なんじゃこりゃぁ!
(゚Д゚≡゚Д゚)




目詰まりどころか全面が完全に塞がってました。このS200系ハイゼットは先月交換したアルフォンスのような交換式のエアコンフィルターはなく固定式のフィルター代わりのスポンジがあるのですがそれがすべてなくなっていてごみを吸い放題に吸ってたみたいなんです。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル




それにしても真っ白ってなんでだろう?これが噂のカビか?と思っていたらエバポレーター全面にあった白い物体は・・・





















分厚い氷!
o(_ _;o)



どうやらエバポレーターにほこりやごみを吸い込んで詰まりかけていたのにエアコンが強力すぎて表面が凍ってしまってブロアモーターを全開にしても風が出てこなくなってしまっていたらしい。そこで歯ブラシとエアーブローて掃除しまくって・・・

















綺麗になった♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



その後エアコンガスも充填してテストしてみましたが風量もバッチリでバッキバキに冷風が出まくりになりました。まさかエアコンが強力すぎて凍るなんて初めての経験だったのでびっくりしました。
ハァ━(-д-;)━ァ
Posted at 2025/07/22 04:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年07月14日 イイね!

4年越しにやっと行けました♪ ヾ(*⌒∇⌒)ノ

4年越しにやっと行けました♪ ヾ(*⌒∇⌒)ノ2021年にしおのえふじかわ牧場に研修で来た研修生Dですが、昔カレー屋さんでバイトしてたって話を聞いたことがあったんです。その時から興味はあったので行ってみようと思いつつ結局なかなかいけませんでした。確かに2022年に宇多津にあるインド料理カーナピーナさんでインドカレーは食べたことあるのですが、研修生D一押しってこともあって本日行ってみました。その店は・・・




レッドチリ
(σ・∀・)σ




店内は落ち着てた感じですごく落ち着いた感じでした。早速注文したのは前回と同様に・・・



















マトンカレー!
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



スパイスがむっちゃ効いてていい感じで辛いけどしっかりとしたカレーの中にあるマトンが最高でした!やっと研修生Dに報告出来るわ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
Posted at 2025/07/21 07:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年07月13日 イイね!

まさかの「再生の道」うらのじんさん遭遇! (゚Д゚≡゚Д゚)

まさかの「再生の道」うらのじんさん遭遇! (゚Д゚≡゚Д゚)今日は高松店勤務でしたが、高松駅に所用で行かなければいけなかったので親戚Mを召喚して行ってきました。所用自体はすぐに終わったので帰ろうとしたら外でビラ配りをしている人がいてビラをくれたんですがこのビラが・・・





















再生の道
Σ( ̄□ ̄)




去年安芸高田市長だった石丸伸二さんが市長を止めるってことで退任式に行ったのですが、個人的に石丸さんの考え方と言うか生き方を尊敬してました。その石丸さんが立ち上げた再生の道のビラがなぜここで?と思ってちょっと奥の方を見たら近頃TikTokでよく見る・・・



















うらのじんさん!
(゚Д゚≡゚Д゚)



うらのじんさんは現在も福岡県で塾を経営されているってことですが、みずキチと一緒な30歳で国政に出馬しようって頑張ってるので個人的にうらのじんさんも尊敬しております。そういえば北海道から各県を回って演説するっていうのは知ってましたが、まさかその演説に遭遇するとは思ってもいなかったのでしばらく演説を聞いてました。KITTはもう終わっていく歳になってますが、これからはこういう若い方に頑張っていただきたいなと思ったと同時になんか元気をもらえたような気がしました。若さってマジですごいわ♪
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー
Posted at 2025/07/14 06:57:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年07月12日 イイね!

アルフォンスエマージェンシー!!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

アルフォンスエマージェンシー!!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル暑くなってきておいでまい甘酒がえらい出るので今日は緊急でつくも麹を仕入れにアルフォンスで行きました。無事つくも麹を引き取って帰ろうとしたらなんかアルフォンスから異音がする!実は以前からアルフォンスの後ろのハブベアリングから音がしていたので先週スズキ本社に商談で行ったときにアルフォンスのベアリング交換を予約していたんです。
(σ・∀・)σ



予約したのは19日入庫だったのでまあそこまではもってほしいと思っていました。音的にはずっと「ゴーーー!」という音がしていたのですが、つくも麹を引き取って帰っているときにふと無音になったんです!もしかしたらベアリングの調子の悪いところが飛んでいい感じになったのかと思いましたが、交差点で止まった後に出発するとまた「ゴーーー!」という音が出ました。しかし、そのあとに怪獣の鳴き声のような音がし始めたと同時に・・・


















ABS警告灯点灯!
(゚Д゚≡゚Д゚)




これはマジにやばい!ってことで緊急停止しました。
(ノ;´Д`)ノ



流石にこの状態で移動は無理と判断したのでレッカー依頼のためにツデー5さんに連絡したら他の仕事ですぐには無理とのことでした。さすがにこの炎天下の中でつくも麹を置いとくことは無理!誰かいないかな?こっちの地方ですぐに呼び出せる下僕のような存在・・・・いました!去年から高松店に配属された無賃アルバイター・・・














親戚M♪
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



電話したら思った通り暇そうだったので召喚成功しました。そして親戚Mの車につくも麹を乗せて高速爆走コースで牧場に帰りました。そしたら丁度ツデー5さんからアルフォンスを移動したってことで、ほかの荷物を取りにアスラーダで行きました。すると・・・



K「無理言ってすいませんでした」
(ノ;´Д`)ノ





ツ「全然大丈夫ですよ♪でも、このエブリィ・・・ハブベアリングは終わってるんですけどもしかしたら・・・





















左後ろパンクかも・・・」
 ̄m ̄) プッ







K「マジっすか!」
o(_ _;o)




マジで踏んだり蹴ったりです。確かにアスラーダに倣って配達号4号機からアルフォンスに改名したけどこんなところまでアスラーダに似なくていいって・・・。しかし、スズキ本社で修理が始まるのは19日なのでアルフォンスが入院したら配達どうしよう・・・。そうだ!そういえば3月に急遽購入した・・・




















ハイゼットの出番だ!
Ψ( ̄∀ ̄)Ψ



さすがに今アルフォンスに搭載してある2017年に購入したACDCコンバーターは搭載出来なかったのですが、それ以外は・・・



















ほぼ完成♪
ヾ(*⌒∇⌒)ノ



先々日にパワーウィンドウもレギュレーター交換して直って、昨日はLED交換してヘッドライトもきれいに点灯して幸せいっぱいだっただけにむっちゃショックです。とうとうアルフォンスも修羅の道に踏み込んだのかもしれないな・・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ




PS.
ちなみにアルフォンスが高松に帰ってきたのが時間的にスズキ本社が閉店となっていたので次の日にツデー5さんがスズキ本社に・・・





















納車完了!
(σ・∀・)σ




しばらくはアルフォンスはスズキ本社在住だな
(ノ;´Д`)ノ
関連情報URL : https://www.suzuki.co.jp/
Posted at 2025/07/20 04:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2025年07月11日 イイね!

新しい返品方法だな! (゚Д゚≡゚Д゚)

新しい返品方法だな! (゚Д゚≡゚Д゚)3月にヘッドライトをLED化したアルフォンスですが、実は先日から右のLEDが点かなくなったんです。すぐにHID屋さんに連絡をしたら一年間の保証があるとのことですぐに・・・













バルブ来た!
(σ・∀・)σ



交換自体はすぐに出来て光軸もまったく問題なし!さすがHID屋製です。さて、これからの問題は点かなくなったLEDバルブの取り扱いです。もちろん通常の使用方法で使っていて壊れたのだから保証内容には問題はないとしても通常は壊れたバルブを送り返してチェックしてから新しいバルブを送ってくるんだと思っていたらHID屋さんは問い合わせをした時点で新しいバルブをすぐに発送してくれたんです。
ヾ(*⌒∇⌒)ノ




この時点でありがたいのですが、やっぱり送り返しの手続きはめんどくさい・・・。そしたらなんと・・・




















送り返しなし!
( ̄□ ̄;)!!



いやいや!ありがたいけどそんなこと言っていたら実は点くのに点かないって言っても通ることになってしまうがな!と思っていたらHID屋さんからメールが来て・・・

H「外したバルブの番号が見えるようにして写真を送ってください。配線コードは・・・




















ぶった切りで♪」
(`・ω・´)キリッ



確かにHID屋さんから買ったからシリアル番号とKITTの購入履歴が結び付けば行けるわな。しかも点かないって嘘を言ったとしてもコードをぶった切りなので再生は不可能!これはある意味斬新な返品方法だわ・・・
(σ‐ ̄)ホジホジ
関連情報URL : https://hidya.jp/
Posted at 2025/07/19 05:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「何用やねん! (σ‐ ̄)ホジホジ http://cvw.jp/b/222149/48620701/
何シテル?   08/26 05:47
今回は快適・ローメンテ・静寂をテーマに大人仕様を作ってみました。 5バルブにしてからの納車記念日は07.07.07でスリーセブン♪ d(゚∀゚)b ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末工房.com 
カテゴリ:☆お店☆
2015/01/31 13:08:44
 
珈琲工房SCC 
カテゴリ:☆お店☆
2013/11/02 10:29:54
 
有限会社きっずはあと 
カテゴリ:☆お店☆
2008/06/04 13:55:47
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ アスラーダ (トヨタ スプリンタートレノ)
私的にはAKF-11仕様(知ってる人しか知らない(笑))なのに会計事務所に「社用なので横 ...
スズキ ワゴンR RR mkⅧ (スズキ ワゴンR)
RR mkⅥのエアコンがお亡くなりになりRR mkⅦのシフトリンケージを直して復活も考え ...
スズキ スイフトスポーツ 百式 (スズキ スイフトスポーツ)
みずキチ専用機です。 ぽちがエンジンブローして直すかどうか悩んでいましたが、軽量コンパク ...
トヨタ MR2 たま mkⅡ (トヨタ MR2)
前オーナーがすごく大事に乗ってたみたいで182,525kmですが、すごく綺麗なMR2です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation