入院記録26日目。
入院記録17日目。
入院記録12日目。
入院記録です、ご興味のない方はスルー下さい。 カテーテルは慣れました。 本日は、抗生剤の点滴だけで、病室から出て検査・治療は無い予定でした。 そこで前日、担当医に、皮膚科を受診したい旨お願いしました。 1日中なにもしないで、病室で過ごすのはもったいない、自宅から外来の受診に来れば数時間は待たされる。 今日は、病室で待機していて、呼ばれて車椅子で送迎して頂き受診。 また、外科の担当医からは術式の説明を受けた。 思うに、私の最近の仕事は、リモート会議での在宅勤務、外食も最低限の、単調な毎日です。 静かな病室の、窓からの景色は良く、仕事しながらも非日常的で、少し旅行気分、意外に楽しく入院しています。
今夜は鶏の甘酢照り焼き。
入院前に、杏さんのTVCM。 ミツカンのカンタン酢で、さっぱり照り焼きチキンを作った事を思い出しました。 超簡単な料理、肉を焼いて酢を掛けて煮るだけ。 鶏胸肉の、厚い部分を開いて薄くし、フォークで数ヶ所を刺して。皮面から中火で3分焼き、軽く焦げ目を付け、返して蓋して2分。 パンの余分な油をキッチンペーパーで拭取る。 カンタン酢50ccを入れて強火、煮立ったら弱火で4分、煮汁にとろみが付くまで煮詰めながら、肉にからめて完成。 入院前日に作ったので、食べていません。 入院10日目。 禁酒・禁煙・断食、日の出と共に起床、健康的な生活です。今日は、献血・検尿・抗生剤点滴だけの治療。静かな病室で、タップリ仕事しました。
入院記録9日目。
入院記録で失礼いたします。 膀胱留置カテーテルを入れた局部を、清潔にするため、看護師さんが、ベットの上でシャンプーし、消毒してくれました。 恥ずかしいやら、嬉しいやらです。 本日は、中心静脈カテーテルを挿入。 簡単に言うと、首から静脈に管を通し、濃度の高い栄養液を供給する方法です。 麻酔しての装着なので、痛みは感じませんでしたが、針を首の皮に縫付けているので、突っ張る違和感があります。 絶食9日目で体重は1Kg減量しただけです。 今夜は442年ぶり皆既月食だそうで、6階の病院の窓の外は障害物なし、バッチリ見えましたが、観察する心の余裕はありません。 カテーテルを付けたら、すっかり病人に成ってしまいました。|
オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/21 06:22:26 |
![]() |
|
春に食べたいイタリアン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/21 23:47:07 |
![]() |
|
アスリート応援食:今日のお昼ご飯!(^^)!続編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/07 19:54:04 |
![]() |
![]() |
AMG Eクラス セダン W212。E63.AMG.S.4MATIC。M157V8ツインターボ。ついに納車されまし ... |
![]() |
ポルシェ 911 ポルシェ 964 カレラ2に乗っています。1993年に購入しました。H27年2月現在の走 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン E46.父が母の誕生日にプレゼントした車。BMWは母の自由の象徴だったと思う。母は病院か ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 先代W210・320Eアバンギャルド、父の形見を2万Kmで譲り受けた。16年間の愛車。 ... |