• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボヤの字のブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

選択制、それでいいんだよそれで

山形・長井市の中学校の制服、選択制に
 山形県長井市の市立中学2校で、4月に入学した1年生から、学校の制服が選択制になった。これまでは、男子は詰め襟の学生服、女子はセーラー服だったが、ブレザーを追加。性別にかかわらず3種類から選ぶことができる。多様性に配慮した。

選択制にしたのは、長井北中と長井南中。女子生徒のスラックスはすでに認められていて着用している生徒もおり、上は3種類、下はスカートとスラックスの2種類から自由に組み合わせる。

 市教育委員会によると、多様性の観点から2年ほど前から議論を進めてきた。ブレザーの制服も増えてきていることから新たに加え、昨年度に2校で制服を展示した。

 2校の1年生計207人のうち、ブレザーを選んだのは60人と約3割。南中38人、北中22人だった。

 8日にあった南中の入学式では、校長と生徒会長が、違いや多様性に触れてほしいと新入生に語りかけた。

 柿崎円校長は「多くの人と心を合わせ、いろいろな考えに触れる3年間にして下さい」とあいさつ。生徒会長の遠藤綾大(りょうた)さん(3年)も「自分と違う考えを持った仲間を受け入れ、互いに話し合ってほしい。コミュニケーションをしっかりとり、仲間のことを思いやることが、信頼関係を結ぶ一番の近道」と述べた。

 どんな理由で制服を選んだのか、生徒や保護者に聞いてみた。

 ブレザーを選んだある男子生徒は「詰め襟だと首回りがきつい」、別の男子生徒の保護者は「汗かきなので、開放感がある」。女子生徒は「セーラー服よりかわいいし、着やすそう」。着用しやすさを挙げる声が多かった。

 一方、詰め襟を選んだ男子生徒は「ブレザーより似合っていた」。「黒が好き」(生徒)、「無難」(保護者)という意見も。

 先輩からもらったというセーラー服を着ていた女子生徒は「あこがれ。女子っぽくて青春できそう」と話してくれた。

 選択肢が広がったことについては、「選べるようになってよかった」などと好評だった。(大谷秀幸)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


> 性別にかかわらず3種類から選ぶことができる

多様性と言いつつ、いやとさえ言っておけば済むと思って男女統一する馬鹿共とは違って以前の制服も選べる選択制にするとは、よーし頭ナデナデしてやろうじゃないか。
性別に関わらず、そう、どっちがどっちの制服を着てもいい、これこそが真の多様性だ。それを世のオタンチン教師?校長?共は統一する事ばかり考えて。

しかしちょっと待て其処のオナゴよ。ブレザがセーラー服より可愛いだと?、これだ、これだよ、貴様の目は節穴か?、ん?
じゃあ何か?貴様は此れ迄何年もセーラー服を着てきたと?、制服と言うものすら着てきた事無いくせに。
セーラー服を何年も着続けてきて飽きた(その考えも許せんが)のなら兎も角一度もあるまい。これだから自分と言うものを持たない年齢に選ばせるのは。
まあいい、学校が選択制をしたのだから少なくとも何年かは廃れまい。

しかし。此れの何処がブレザより可愛くないと言うのだ。唯一無二とまではいかないがセーラーカラーのブレザ、そう滅多にあるもんじゃない、良いじゃないか。




そうそう、
性別にかかわらず3種類から選ぶことができる、
ではなく、
性別に関わらず種類から選ぶ出来る
だ。
流石アカヒ、少しでも漢字未使用にして日本人の学力を落とそうと。
それに、何でマスコミは全角数字ではなく半角数字を使うのだ?
全角を使っているところは・・・1社くらいでは?
Posted at 2024/04/22 21:39:17 | コメント(1) | 褒めて遣わす | 日記
2024年04月22日 イイね!

日本では日本語で、そのとーりっ

「日本では日本語を喋る努力をしろ」外国人接客への投稿で炎上店主が「お詫びと休業のお知らせ」
毒舌アカウントとして大衆酒場店主「黒かどや」さんが22日までにX(旧ツイッター)を更新。外国人客への接客についての投稿で批判を受けたとして、店舗の一時休業を発表した。

訪日外国人観光客が増加する中、黒かどやさんは20日、「昨日は白人のカップルが入店してきたから『日本語が分からないと対応できない』と伝えたらポカンとして『no english menu?』と英語で聞いてきたから『ない』と日本語で答えてやった。ここは日本だ。俺も英語の国に行ったら英語を喋る。日本では日本語を喋る努力をしろ。無理なら通訳を連れて来い」と投稿。この投稿の表示件数は22日午前9時現在で1700万件を超えている。

続く投稿では「当店も昔は日本語の分からない外人客の相手をしてあげてたんだよな。でも注文を取るのも時間掛かるし面倒臭いし結局断るようになったのはアイツら手間が掛かる割にカネを使わないんだよな。チップも置いていかないし儲からないから相手するのをやめたのだった」と経緯も説明。

一連の投稿は賛否を呼び、黒かどやさんは「これ賛否両論で面白いな。日本語が通用しない外国人観光客におもてなしをしたい人は勝手に親切にすればいいんじゃないの。俺は面倒くさいから日本語でしか対応しないだけ。進駐軍の時代じゃあるまいし居酒屋を営業するのに英語対応する義務なんてねえんだからさ。郷に入れば郷に従えだよ」とつづっていた。

しかし21日夜には「お詫びと休業のお知らせ」として、「昨日軽い気持ちで呟いた内容に大変不愉快な思いをされた人が多いようで誠に遺憾です。今は精神的にも肉体的にも仕事をする気力がないので明日は休業させて頂きます」と報告。「営業再開は未定ですが、これからも日本語の読み書きができない白皙人種様に頼らない酒場を営んでまいります」とつづった。

(日刊スポーツ)


ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー✽ーーーーーーー


賛否の否はどちら方面からでしょうねぇ。


そう言えば。
何処ぞの鉄道では日本語と英語だけでいいのに変なのまでありますよねぇ。アレ本当に要ります?、まあほんとは英語も要りませんけどね。今時は四角い板がありますので?



この記事のコメント先で、日本では日本語は公用語ではない、と書いてありますが、だからなに?、じゃあ貴方は日本語以外で喋って頂けませんこと?無理して日本語喋んなくってもよろしくてよ?
あと、お店の裁量権を超えているそうで。ふーん、お店がこうしたいってのも限度があってそれは客に委ねろとでも?
例えばアウアウアーが1人で来て癇癪起こして什器壊しても警察呼べないんだ、ふーん。だって警察呼ぶの裁量権超えてんでしょ?店が我慢すればいいと。
まあ障害者を例えに出すのもあれだから、、、店に入ってくる時から既に“よく喉痛くならんな”な大声で話し合っている(輩風)数人客に、すみませんもうちょっと静かに話して頂けないでしょうか、も言えないんだよね。
だって同じ事でしょ、店主は日本語話せない奴は御入店御断りしたいのよ?、でもそれはやり過ぎだと言いたいんでしょ?
風体や体臭より(え?)意思疎通が一番大事だと思うんだけど?、其れが「全く」出来ないのよ?、じゃあ否の人が来て手伝ってやんなよ、外国語お出来になられるのですよね?


何でお前はそうも極端なんだって?、何処がっ。
Posted at 2024/04/22 19:57:50 | コメント(1) | 褒めて遣わす | 日記

プロフィール

「まーだ森友関連やってやがる(怒)、そんな事より土地関係法をもっと厳しくしろやーっ。外人なんぞに持たせるな買わせるな貸すな、だ(怒)。森友やり続けて国民の目を逸らしているのか?あぁん?」
何シテル?   06/11 15:43
※取り扱い説明書 ・イタくて間違った事ばかり書いてるから見に来んでヨシ。 ・「○く○う様○す」「○つか○様○す」「が○ば○」「がっ○り」「ほっ○り」「?です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30    

リンク・クリップ

石破茂(いしばしげる)ブログ 
カテゴリ:-未申請リンク-
2009/10/12 01:06:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
悪いけどGH7子よりイイd(`・∀・)b。 機械が新品だからなのか新エンジンだからなのか ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GG8からで正直言いますと最初は不満でした。 過吸器から自然吸器ですもんねぇ。 でも乗っ ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
通称涙目のドーピングカー。改造は無しのドノーマルです。 左が現在所有、右が過去所有。嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去車2代目。気に入ってた。現在画像の右のコ。 何故これにしたか。スタイリングが気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation