• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

トヨタ クラウンマジェスタ(4600cc) 試乗

 この日は、クラウンマジェスタにも試乗しました。クラウン ロイヤルシリーズや、クラウン アスリートシリーズにはすでに試乗していますが、結構印象が異なりました。

1.エンジン
 1UR エンジン車に乗るのは初めてですが、非常にスムーズなエンジンですね。v8エンジンは、トヨタのUZ車と日産のVH車で体感したことはありますが、どれも振動の面でよい印象がありませんでした。このエンジンは、3000回転くらいまでは非常にスムーズで、音も振動もほとんど感じられません。大きくアクセルを踏み、3500回転以上になると「アメリカ車的な、豪快なV8サウンド」が楽しめます。そしてパワー感は、というと、3500のGRエンジンよりやや控えめ?な印象です。もしかするとスロットル制御でそのようにされているのかもしれませんが、意外な印象でした。まあ、加速を楽しむ車ではありませんから、それも良いでしょう。とにかく余裕たっぷりのエンジンですが、GRエンジンほどの存在感はありません。

2.トランスミッション
 8速ATとのことです。1速がかなりローギヤ化されていますので、トルクコンバーターのスリップをほとんど感じません。それくらいすばやい発進が可能です。変速もタコメーターが上下すること以外ではわからないくらい滑らかに、そして段が付くことなく行われます。こうなると、後輪駆動車にCVTはいらないように感じます。マニュアルモードの変速は、決してすばやい方ではないですね。これも運転を楽しむためのマニュアルモードではなく、エンジンブレーキのためのマニュアルモードであるためなのでしょう。

3.サスペンション
 アスリートのような引き締まった足でもなければ、ロイヤルのようなふわっとしたものでもありませんでした。エアサスペンションだからかもしれませんが、エアサスペンションのようなふんわりした感じもありません。けっこうごつごつを感じます。ショックアブソーバーがストロークを拒むような感じではないため、我慢できない感じではないのですが、結構疲れる乗り心地でした。そうそう、トヨタ特有の、ブッシュの上でボデーがぶよぶよするような、変な印象はありませんでした。

4.ボデー
 これはもうしっかりしています。まさに堅牢なボデーで、ミシリとも来ません。

5.まとめ
 上はレクサスLSに抑えられ、下はクラウンに突き上げられ、非常に難しい立場にいる車といえます。どうしてもマジェスタシリーズでなければならない人、V8エンジンが欲しい人以外には、ロイヤルシリーズを薦めるかな??という車でした。そういうこともあって、クラウンロイヤルシリーズの排気量の上限を3000ccにとどめたのでしょうかね??
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2009/05/31 20:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation