• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

太陽にほえろ!「戦士よ翔べ」に、ドラマはこうでなくちゃ、と思う

太陽にほえろ!「戦士よ翔べ」に、ドラマはこうでなくちゃ、と思う  この日は、前日予約していた「太陽にほえろ!戦士よ翔べ」を鑑賞しました。この作品はボギー刑事が殉職する直前の作品で、ボギー自身がピンチになります。内容はというと、ボギーのかつての先輩刑事が悪徳刑事に変化していて、その刑事をつかまえるまでを描いています。

 太陽にほえろ!といえば、一般的にはチームワークの操作を描いていますが、この作品はボギーが単独捜査を行っています。これまでの刑事もなれてきて単独行動が増えた時期に殉職する傾向にあったため、その雰囲気を強く出しています。この作品はたぶん本放送時も見ていると思いますが、主人公の追い詰められ感が良く出ていて、結構見ている方もつらい作品でした。

 その追い詰められ加減というのは、
・ボギーが愛車で要注意人物を追跡中、ダンプトラック二台に追われる
・追い詰められた自動車解体場で、解体車(フローリアン)が愛車の上に落ちてくる。 当然愛車の屋根はつぶれる
・終盤、埠頭でボギーは悪徳刑事に足を撃たれ、さらに追われる
・ボギーはポンコツとなった愛車のドアに捕まり、ドアを開けたままそれを盾にして悪 徳刑事に特攻する。手をドアノブとステアリングに、左足をアクセルペダルに、とい うものすごい姿。
・悪徳刑事が車をよけた後、悪徳刑事を射殺する。愛車はそのまま前進して行き、トラ ックにぶつかって止まる。

 登場人物の愛用品(車)が、命と引き換えに壊れるという場面に、悲壮感というか追いつめられ感というものを感じました。
 
 で、翌週にボギーは殉職するのですが、たぶんその回は塾の開講日だったため見ていません。いや、この回が開講日だったかな???

 そんな事はどうでも良く、この回のボギー(世良正則)は、とにかく良く活躍します。今のドラマや映画で、こんなに主人公が動く(動かされる)作品はありません。ドラマの登場人物としてもたいそうな活躍ぶりです。どうです?この歯を食いしばって目を三角にしている様子。やっぱりドラマは俳優が良く動かなくちゃね!
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/07/27 01:13:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10代のKenones🎹
Kenonesさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation