• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月22日

まさかELTは打ち止め?

今日の帰り、時間に余裕があったのでCD屋に寄りました。ふと、チェルシーに似たパッケージが目に付いたので見てみると、ELTのフルベストアルバムが発売されるとのことです。しかも、DVDまでついて6300円(たしか)ですよ!これまでのDVD一本が4800円であることを考えると、大変なバーゲン価格です。が、関心ある曲も映像も持っているので買いません。
ELTはデビューから3曲でファンになり、その後いくつかの好きな曲があるものの、jumpでの作風変化で聞くのも買うのもやめてしまいました。しかし初期の曲は今でも好きで、展示用オーディオでかかっていると思わず立ち止まって聞いてしまうほどです。
avexは商魂たくましく、また業績も厳しそうなので、年度末に向けて売上の拡大を計った、ということを考えての発売なら良いのですが、そうでなければELTはそろそろ活動休止ではないかと思えてしまうのでした。
ブログ一覧 | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/12/22 23:30:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

この記事へのコメント

2009年12月23日 0:18
ELTってエブリリトルシングですよね(すんませんオヤジなもので)私も初期のベストアルバムは今でもまたに聴きますよ
あの頃は声も抜けるように高音まで出てて聴いてて気持ちよかったですよね
声帯を痛めたんですか突然歌い方が変わりあの高音も聴けなくなりました
最近昔のヒット曲を歌う番組で当時の歌を歌うのを聴きましたが可哀想で聞くに絶えずチャンネル変えてしまいました
昔のように高音をださなくても良いから当時の歌い方で歌える曲を出してもらえるとそれはそれで良いと私は思いますが
コメントへの返答
2009年12月23日 23:14
私もねぇ、清らかな歌声に引かれてファンになったのです。jumpの歌い方をやめてくれるのと、それからもうちょっとアップテンポな曲を歌ってくれればまた聞くのですが、今のところは新しい曲は聴きません。。。曲だなあ~。ライブでは昔と変わらないような気がしましたよ??
2009年12月23日 20:48
ELT・・・って初め判りませんでした。。^^;
ECTと勘違い。。。(恥)
コメントへの返答
2009年12月23日 23:16
電子制御オートマッチックトランスミッションを思い浮かべるとはまりさんもずいぶん車よりのようで!
それだけELTが忘れられつつあることを意味しています。あゆ、DAIといったavex黄金期の人たちも、ずいぶん昔の人になったような気がします。

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation