• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

「真逆(マギャク)」は嫌だね

最近、「真逆(マギャク)」なる言葉をよく耳にしたり、目にする機会がありませんか?この言葉、一体どこから来たのでしょうか?言いにくいですし、全くの造語です。そもそも「正反対」という言葉があります。もしや、最近の二重敬語などに見られる「気遣い」でしょうか?反対とつくとあたかも相手を否定しているように聞こえるのを、こんな言いにくく、意味を取りづらい言葉で濁すことが目的かもしれません。反対意見を言えない世の中は、かつて大日本帝国が歩んだ道です。嫌な傾向ですね。もしこのブログを読んだあなたが賛同していただけるなら、ぜひ「真逆」について、周りの人と話し合ってみてください。
追伸
「拝見させていただきます」というのも、過剰気遣いの現れによる二重敬語です。
ブログ一覧 | 時事 | ビジネス/学習
Posted at 2010/01/28 21:22:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2010年1月29日 11:41
同感ですねぇ~
大正時代の帝国海軍の考えは「フレキシブルワイヤー」だったんですよ~
ところが昭和の帝国海軍は「アングルバー」となり敗戦を迎えました。
一見、戦うという観点から見れば「アングルバー(鉄の棒)」の方が強いと感じますが・・・・・・
考え方が硬直して、自己好都合なる作戦を勘案して作戦行動に出ていきます。
結果はすでに歴史が物語っていますよね。
つまり、自分と逆の意見がなければ、自滅するってことなんですよねぇ~
逆の意見を分析する余裕がこの現代には無さ過ぎるのではないか?と私は感じます。
コメントへの返答
2010年1月29日 21:19
 例の「空気読め」が悪影響を残しているようです。空気を読めない病気もあるようですが、今の学生の間には「よどんだ空気」が漂っているらしいです。逆の意見を言うと、即絶交になってしまうとか??
 海軍は米語を使っても良いなどあまり大本営寄りではないと聞いていたのですが、必ずしもそうではないんですねえ~。
 

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation