• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

トヨタ ブレイド(マスター3500cc) 試乗

 たぶんこの日だったと思うんだけど、どうして書いていなかったのかなあ?とにかくヴァンガードに続いてブレイドマスター3500ccにも試乗しました。

エンジン
 ヴァンガード同様の2GR-FEです。非常にフィーリングがよく、車自体の雰囲気を大きく決めています。2GR-FSEほどのパワーは感じませんが、滑らかさと自然な感じが特徴のエンジンです。また、FFハッチバックということもあり、あまりパワーを出しても前輪だけでは吸収できなくなるのでしょう。車体に対して、これが限度なのかもしれません。

トランスミッション
 5速ATでしたっけ?エンジンパワーが十分なので、6速ATと比べてステップ比が大きいとはいえ、エンジン出力を取り出すのに5速で不満、ということは皆無です。

乗り心地と操縦性
 いやあ、フロントヘビーですねえ~。いろいろな車に乗ってみましたが、パワーステアリングなのにここまでフロントの重さを感じたことは初めてです。ハンドルを切るとやや遅れてフロントが反応し、相対的に軽い後ろが浮いて付いてくる感じがします。街中でこのとおりなのですから、山岳路では曲げるのに苦労する車になりそうです。この点から、直線と街中が中心の車といえます。

ボデー 2400ccと大きな違いはありません。

まとめ
 マークXがある以上、難しい位置にある車といえます。マークⅡが「部長が乗る車」といわれていた頃ならそれなりの存在意義はあったのでしょうが、難しいなあ。ゴルフR32やアルファ147V6があった頃の日本車版であり、海外勢がコンパクトプレミアムハッチバックが4気筒に戻ってきた今、この車が売れないのは当然だと思います。同じブレイドでも2400ccやオーリスの1800cc、6気等が良いのならマークXの方が良いでしょう。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2010/02/06 23:29:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の上野村
ふじっこパパさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation