• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

「泣かないと決めた日」第四話に、古き良き新人指導ものを見る

 太陽にほえろ!では、新人刑事が来ると先輩刑事が指導したものでした。最近のドラマは11回程度のサイクルで終わるせいか、そういう展開がありません。そんな中でもこのドラマは、藤木直人男が榮倉女にいろいろ指導します。今回は、その上の上司が榮倉女に対して、印象深い台詞をもって指導します。
 
あらすじ
 前回勃発した「遺伝子組み換え大豆」問題により、舞台の食品輸入商社にはお客様の会社から事実をただす電話が鳴り続けた。そんな中、ぶっきらぼうに対応する男性社員がいて、「問題があると思うなら、あなたのところで試験をすれば良いではないですか」と言って切ってしまう。再びそのお客様から電話がかかり、それを榮倉女が出る。それはおかしいですね、と言うと、「じゃあ、調べに来い」といわれて切れてしまう。

 果たして、榮倉女がいる部署は、その会社に商品の引き上げに行くことになる。そこでもいじめが継続し、榮倉女は一人残されてしまう。その会社へたまたま部長が謝罪に訪れたが、結局担当者は現れずに謝罪は出来ず、部長は倉庫を通りかかる。そこへ自社の制服を着た榮倉女に話しかける。榮倉女は部長とは知らず、「私、この会社を辞めようと思っている」と言う。部長は、「たとえ嫌な仕事であっても、それを続けることによって自分は何をすべきかが見えてくる」と諭す。
 
 部長は榮倉女の苦労をねぎらうために、居酒屋へ誘う。そこへ藤木男も合流する。そこでも、部長は榮倉女や藤木男を指導するのであった。

 翌日、部長は自殺を図る。自分には何も出来なかったのかと、自責の念に駆られる藤木男。そして要男も同様であった。

感想
 今回も台詞に重みがあるなあ。渡辺千穂さんがどこかで聞いてきた台詞とは思いますが、新入社員、そして入社後3ヶ月目くらいの人にも聞かせたい台詞です。今でこそマスコミ関係を志望する人は減っていると聞きますが、自分の仕事とマスコミ関係を比較して、自分の仕事が地味だと考えるのは間違いです。その道その道を極めれば良いのです。マスコミが派手とは言いますが、それはテレビを良く見る学生だから思うのであって、年をとれば芸能人だからどうした!?と思えてきますよ。

 ドラマの内容としてはごく普通のつくり(これが難しい)でしたが、台詞には共感した回でした。
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/03/07 22:48:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

我慢出来ずに
白二世さん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation