• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

AKB48は午後二時

 私はAKB48の曲を聞きませんが、秋葉原で公演開始の新聞記事を見て、ふと阪急電車と宝塚劇場の関係を思い浮かべたことがあります。乗客を増やすために、行楽施設として劇場を作ったのだとか??しかし、AKBについて言えば、当時何の特徴もない素人に「毎日会える」劇をさせて、誰が見に行くんだ?と思っていました。しかし、2006年ごろの公共広告機構の「3R(リデュース、リユース、リサイクル)」のCMで徐々に市民権を得て、昨年辺りからブレイクしてしまいました。

 私は同世代がおニャン子クラブに夢中になっているのを横目で見ていたので、秋元氏系の曲は聞き飽きています。そのため、いまさら現代版おニャン子の曲を聞きたいとは思いませんでした。一瞬、「RIVER」なる曲を良い曲と思ってしまったことがありますが、これって、サビの部分とそれ以外の部分とで転調する、ちょっとずるい曲なんですよね。その後の「ポニーテールが何とやら」は、かなりCMで流れ、うるさいなあ、とすら思う有様でした。そしてこのお盆の頃は、「味覚糖ぷっちょ」のCMで、「ヘビーローテーション」が、まさに「ヘビーローテーション」状態でした。

 ところでこの曲のPVは、AKB構成員がじゃれあう様を撮っています。こういうじゃれあいのPVを作ると、その歌っている人は程なく落ち目になる、というのが私の持論です。というのも、「じゃれあい」は「ノー演技」。要するに監督が「遊んでいていいからね」と言って、撮影するのでしょう。もちろんそこそこの演出はあるでしょうがね。

その「ただ遊んで仕事をする」が、まさに流行っていることへの驕りである故、驕りが目立つと見ている人は「なんで自分たちが仕事や学校で苦労しているのに、この連中は遊んで金をもらっているんだ?」と疑問に思い始めます。そして、そこに金をつぎ込むことにばかばかしさを感じ、ファンをやめる、というものです。

 しかも、「夏休みの終わりに差し掛かった」というのもついていません。特に学生を相手にした流行というのは、
「3月から4月に掛けての春休み」
「8月を挟む夏休み」
「12月31日をはさむ、年明け」

をまたぐと、うそのように流行が終わってしまう傾向にあります。友達と無駄話をすることで流行が続くが、話をする機会が減るといつの間にか誰も話題にしなくなる、という理屈です。

「ヘビーローテーション」も、8月31日くらいまではヘビーに耳に入ってきましたが、その後急速に聞かなくなっていませんか?CM放映が終わったこともあるでしょうがね。私自身も、8月17日に電話の保留音で聴いたときには非常に新鮮な印象を得ましたが、2週間後には飽きているんですよ。

 そんなこともあって、少子化の中ぷっちょのさらなる定着を狙って大量CM放映をした味覚糖の人たちにはすまないのですが、今後急速にAKB48の没落が始まるのではないか、と私は予想しています。年末ごろは何とか持ちこたえても、年明けは危ないだろうなあ。

 今のAKB48は、正午をすぎて日がやや傾き始めた、まさに午後二時の状態と言えます。
ブログ一覧 | 芸能 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/09/23 01:03:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

メルのために❣️
mimori431さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 7:30
おはようございます。

これ系の大人数のアーティストはいつしか見かけなくなっていくことが多い気がします。
細かいユニットに分かれたりしてだんだん見なくなっていくように思います。
同年代の人たちにAKB48のライブに行った人もいるようで、今も人気があるみたいです。
コメントへの返答
2010年9月23日 23:32
こんばんは。

昔は「解散コンサート」「卒業イベント」というものがあったものですが、最近はギリギリまで売って、そして自然消滅するようなことが増えたように感じます。
同年代の人たちが夢中になるのは健全なのですが、商売からするとそれだけでは人数が不足するようです。

*BOOK OFFに行くと、ピークをすぎた人のCDが多量に並ぶので、良く分かりますよ。今、こうだくみのベストアルバムが多量に並んでいます。。。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation