• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

娯楽産業が攻撃の対象に!?

 みんカラ内でも、「パチンコ屋は電気消費量削減のために、営業をやめろ!」という意見がちらほら見えます。しかし、私の通勤経路や今日あちこち見た状況では、多くのパチンコ屋が営業していません!地震当日には営業していて、なおかつお客は入っていませんでした。ですから、この意見自体が机上の意見であるか、ごく一部の業者が営業しているだけなのでしょう。

 街を眺めた結果では、個人経営に近いレストラン、松屋、スーパー銭湯、歌舞伎町商店街などが、店内照明や看板照明に電気を使いたい放題のように感じました。

 もし仮にパチンコ屋を何らかの強制力を持って営業停止にしたとすると、、、ゲームセンターもダメですよね。カラオケ店もそうでしょう。ゲームソフト屋やCDショップ、CD・DVDレンタル店もそうだなあ。下着などの生活必需服ではない、いわゆるおしゃれ着の店はどうしましょう?ホームセンターは?本がなくったって生きられますから、本屋もダメですね。カメラもなくったって大丈夫でしょう。おもちゃ屋も当然今は要りません。床屋はどうでしょう?私は月に一回は床屋に行きますが、行かない人は3ヶ月くらいは平気で行かないそうですね。これもダメ?美容院はもちろん、エステサロンなんかもってのほかですか?
製造業だってうかうかできませんよ。食事になる食品と、それを運搬する運輸業、そのトラックをメンテナンスする仕事くらいが許される?????

うーん、では、百歩譲って上の三つの業種以外は全部営業禁止にしましょう。で、その人たちは飢え死に???では補助金を払いましょうとした場合、その財源は?それに、営業禁止にしたところで、昼間遊んじゃいますよ。

 結局、産業についてどれが必要でどれが要らない、などと判断すること自体が不可能なのです。 やはり消費者が、「社会性がない企業は利用しない」という姿勢を貫くことが重要なのではないかな?そうすれば娯楽産業の人も営業時間を短くしなければならない事態だ、と気付くことでしょう。

でも、過剰に娯楽を控えたとして、いざ世の中が元に戻ったときに娯楽産業が全滅していると困るのは皆です。



 それと、みんカラ内で一般人と業者が争うようなやり取りがあります。善意の押し売りと営業権の主張ですね。たぶんこの論争は今に始まったことではないでしょう。

 でも、月末の支払いだとか家族を養うだとか、営業権を主張する業者さんに以下のことを考えて欲しいです。

「あなたのお店の隣の家で誰か亡くなって家で葬儀をした場合、あなたのお店はいつもの通りガンガンラジオや有線放送を流したり、来店した常連さんと大声でバカ話はしないでしょ?付き合いがあれば焼香くらいはするでしょうし、なければないなりに通夜葬儀の時には半分シャッターを閉めるとか静かに営業をするはずです。それがインターネット普及以前の、長い長い歴史で築かれた習慣というものではないでしょうか。

そんなときでもあくせく営業努力をしないと収益を上げられない業種というなら、、、たぶん努力しても結果は同じですよ。ビジネスにとって悪いことはあっても良いことはないと思います。それに、今なさっていることが、たぶんビジネスとして成り立たない分野になりつつあるということだとも思います。」

 せめて被災地で復興活動が本格化するくらいまでおとなしくしてみてはいかがでしょうか?

地震が起きてから、楽天やyahooからはダイレクトメールが来ません。それに多くのみんカラ+業者さんは、上記のことを考えてか、あるいは無駄なトラブルを避ける目的か、真意は別としておとなしくしていらっしゃいます。

テレビだって公共広告機構のCMばかりでしょ。

ビジネスのためにみんカラをされていることは重々承知していますが、もうちょっと人の心を知ってビジネスをしましょうよ。

 まあ、ここまで言うと「NZ地震」「日本海側大雪」「新燃岳噴火」「中京地区水害」「有名人の訃報」はどうするのか、という問題にもなりますが。。。。
ブログ一覧 | 時事 | ビジネス/学習
Posted at 2011/03/17 00:28:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 9:49
仰る通りだと思います。
ウチの近所でも照明を落としているファミレスやスーパーもあれば、煌々と照らしている店もあります。
昨日辺りからパチンコ屋さんも時間限定で営業を再開しています。
要は利用する側の判断ですよね。
確かに善意の押し売りや権利の主張だけでは何も変わらないと思います。
コメントへの返答
2011年3月17日 22:31
 照明を落として売り上げが増えることはないので、こういうときに協力的な姿勢を見せるお店の経営者は「社会性がある人」何もしない人は、「反社会的な人」であると思います。

 当方でも、地場の建設会社が経営母体のレストランや、本店が中部にあるとんかつ屋は、普段どおりの照明でした。こんなにみんなが苦労して協力しているのに、何も協力しない店には今後も入る気がしません。

 消費者がそういう視線で店を選べば、店側も変わると思います(経営者がまともならね)。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation