• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

仙台市若林区のお客様と話す

 2月のはじめに、このお客様とは関東でお会いし、ちょっと親交を深めました。その後この地震が起き、この方の住所が名取川をはさんで長島インターの反対側であったことから、「ああ、津波に飲まれてしまっただろうな」と、勝手に思い込んでいました。

そして今日になって、この方からいつものお問い合わせが来ました。こちらから「ご無事で何よりです」と声をおかけしましたが、どうやら実際は仕事が忙しくてそれどころではないようです。とにかく仕事が回らない様子でした。

 陸前高田などほぼ全滅に近いところや、気仙沼のようにそこまでたどり着くことが大変な地域を除き、新聞やテレビで報道されるほどのんびりしていないようです。テレビで映される映像は避難所ですが、良くその映像を見ると、避難してきてその上座っているだけなのは、お年寄りと子供だけです。男も女も、働ける人はもう復興のための仕事を色々しているということですね。

 それに、津波や地震の被害にあったことがない人が「大変でしょうね」などと同情するのは、良く考えれば驕りもよいところです。大変さが分かるのは、これまで水害や土砂崩れ、地震や噴火の災害にあった地域の人だけです。

また、災害に同情して「イベントを控える」というのも、もしかしたら復興作業に取り組んでいる人たちからすれば、「イベントをやめて寝ているくらいなら、こっちに来て手伝え!」と思うのかもしれません。また、自身が家族を亡くしてもいないのに「家族を亡くしてかわいそう」というのも、なんだか違う気がします。

 そんなわけで、49日間とか、災害慰霊祭が終わるまで待つ、というのは親戚がこの地域にいる方くらいで、それ以外の人が派手な活動を控えるのは、1週間から10日程度にした方が良いのかもしれません。それ以降は徐々に普段の生活に戻しつつ、どんどん募金や救援物資の提供をするのが本当の救援かな?

一番ダメなのは、「災害地域の方に配慮して派手な活動は控え、その一方でせっせと生活食料品やガソリンの買い物に励む」ことだと思います。
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2011/03/17 22:44:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

国道2号線
ツグノリさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation