• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

無力です

 地震の被災地では、そろそろボランティアが活動できる時期になったようですね。しかし、私は呼吸器系に持病があること、自前のトラックなども持ち合わせていないことから、ボランティア活動は出来ません。

少しだけですがお金を出す、燃料を無駄に使わない、電気を無駄に使わないくらいしかできません。

そんな無力感にさいなまれながら、復興を見守ることくらいしかできません。ああ、無力だ。

 阪神大震災の頃のボランティアについて苦言を呈している人がいらっしゃいましたが、あの頃学生であった私からすると、当時の世相がそれでも仕方がなかったのかなあ、と思える節があります。

当時、「就職氷河期」と言われていました。昨年、今年の学生から比べるとまだましなのかもしれませんが、15年近く好景気が続いての氷河期でしたので、有効な情報がほとんどない、そんな時代でした。そこで起こったのが阪神大震災。就職面接時の自己アピールの題材作りに、多くの学生がボランティアに向かったのだそうです。今回の地震と違って都市圏での災害でしたから、離れたところに宿を用意しつつ、部活サークル感覚でボランティア活動を志願したのでしょう。

結局、ボランティアの格好をしながら頭は就職活動や出会いのことで一杯だったそうですが、それでも何もしなかった私よりは努力家なのかもしれません。

そういう私は上に書いたとおり、持病の都合でそういうことはできませんでした。結果から言うと、付け焼刃的にボランティア活動をしていたような学生は結局就職活動に苦労したそうです。



 ところで相変わらず燃料が不足しているようですが、街を見回しても自転車が増えたとか、歩いている人が増えたような印象がありません。先日も、本屋や靴の安売り店の駐車場が満車になっていました。スーパーに買い物に来る人も、車ばかりです。こんなに給油に苦労する時期でも、車の使用を控えない人って、どういう神経をしているのか不思議です。ゲームのグランツーリスモ4のCMで、コンビニへタバコを買いに行くのに10数mほど車に乗るだけのシーンが描かれていましたが、ここまで脚を使わない人が実際に増えているのでしょうね。

 それと、夜中に走っている車の数が減ったような気がします。私の家の前は街道になっています。新しい道ができて、裏街道になっているのですが、それでも夜はそこそこの台数の車が走っていました。それが今はほとんどなくなりました。そういう点では、車の使用を控えている人が増えたのかな??
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/03/21 17:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation