• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

「私が恋愛できない理由」第二話に、バカばっかり、と感じる

 いや、確かに「恋愛」できない女たちを描こうとしているのは、わからなくもないのですよ。ところがところが、登場人物3人の恋愛事情が全く溶け合わず、活動がほぼバラバラです。

加えて、書き手はこれらのシーンを並べ、いったい何が描きたいのかが全く伝わってきません。「前の瞬間はこうしたから今はこれをして、次の瞬間はこれをします」と、のんべんだらりと登場人物の行動を見せられているような気がして、だんだん腹が立ってきます。

ドラマ感想批評では何度も使っている表現ですが、ドラえもんにおけるのび太のある日の日記

「朝起きて昼寝して夜寝た」「昨日と同じ」

のように、普通の人の生活を見せられても、こちらはなんの感動もないのです。

もしかしたらこのドラマ、企画書段階では、
「結婚どころか恋愛にも遠くなってしまった現代の若者を生き生きと描き、視聴者へと訴求します」と、美辞麗句が書かれていたのかもしれません。そうです。群像ものというのは、ドラマの基本スタイルの一つです。太陽にほえろ!、Gメン’75、特捜最前線、いずれも一種の群像ものです。

ところが、「生き生きと描く」は抽象的な言葉であり、具体的な主題ではありません。こういう企画書で企画を通しても、これは問題を先送りしただけです。脚本家は、初回から最終回までの主題を考えず、毎回毎回前回の脚本を読み返して、「これだったら次は・・・」と書いているような気がしてなりません。

そもそも群像ものドラマは、企画しやすく、芸能事務所にとっては人気急上昇中の、まだ主役はできない人を売り出しやすく、脚本家やプロデューサーにとっては、工夫次第でいくらでも面白い作品に出来る要素があります。

しかしこの作品、なんと退屈なことでしょう。挫折候補としてロックオンしました。


ドラマの中身では、こんな感想を抱きました。

 劇中、田中圭男は香里奈女と「フレンドリーかつフランクに」話します。たとえて言うなら、小中学生の男女、とでもいう雰囲気かな。一方で、田中圭男には、香里奈女も知っている位置に婚約者がいます。その婚約者のいる前でも、二人はフレンドリーに話します。「親友だから」ということのようですが、これは婚約者にとっては耐え難い物でしょう。

婚約者自身は田中圭男に大切に扱ってもらっていますが、あまりフレンドリーには話していません。さりとて仲が悪いとかよそよそしいとかそういうことでもないのですが、まあ、遠からずこの関係で喧嘩するだろうな、という描写です。

でもしかし、普通は婚約したり結婚したりすると、多くの人は身近な異性とやや距離を置くのが多くの人だと思うのですが、これはちょっと「無神経」だな。香里奈女もね。普通は、やや遠慮します。

そんなことで、香里奈女の視点で描くと「親友との交流」であるところが、田中圭女の視点で描いたとすると「立場をわきまえない女への嫉妬心」のドラマとなります。


そうそう、香里奈さん、第一話は「化粧をほとんどしない女」だったのが、いつの間にかいつものきれいな香里奈さんになっています。あと、現実にはこういう「サバサバした女」はほとんどいませんね。結構、この役柄は好きです。



妹がランチをせびりに、派遣社員の姉の会社の受付に来るか???
 題目のとおりです。大島優子女は派遣事務社員で、今回、妹がいる設定がわかりました。その大島優子女を、妹(売り出し中の新人だね)が勤務時間中に訪れます。それも、勤務時間中に今時珍しい「有人受付」に、堂々と面会を申し込みます。非常識と言わざるを得ません。しかも受付、社用でない者を派遣社員に取り次ぐな!!!

もうなんだか、「バカばっかり」、と言いたくなるドラマになってしまいました。(あ、なんだかんだ言って、ドラマに取り込まれているかも!?)
ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/10/27 00:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 21:50
このドラマけっこうわたし的にハマッていますw
コメントへの返答
2011年10月27日 23:56
 男性だと共感ポイントがないので、だらっと見てしまいます。。。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation