• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

スズキ スイフト(スポーツ) は、一番ユーザーフレンドリーなスポーティーカー

 モーターショーには、各社スポーティーモデルが戻りつつあります。その展示の中、あるいはここ数カ月で発表される車のうち、みんカラ内でも関心が高まると思えるのが、
「スイフトスポーツ」
です。

エンジン
 エンジンは旧型と同じ型式のM16Aながら、吸排気それぞれに連続可変バルブタイミングを装着し、エンジンのパワーアップを図っています。

外からエンジン音を聞くと、吸気の脈動音などはすっかり消され、軽快な音になっています。個人的にはソレックスキャブを思わせるような吸気音が好きなのですが、加速騒音規制によって現在では難しいそうです。

澄んだエンジン音で、今日のスポーティーカーとはこんなものか、と思わされました。エンジンパワーはほどほどのようで、これも入門スポーツとしては最適だと思います。

トランスミッション
 運転していなため、シフトフィーリング程度しかわかりません。ワイヤー式を採用していますが、レバー操作時にフロアへの不快な振動(ゴリゴリ)はさえぎられています。日産のワイヤー式(T12プリメーラの6MT)程度に近づいています。

しかし、レバーを左右に動かすセレクト操作時に、レバー前後方向に作用するシフトワイヤーが曲げられる際に発生する反力により、レバーが円弧を描いて動くかのような不快感があります。

シフトストロークはそれほど短くなく、若干引っかかる印象があります。
ここでの結論として、日産、ホンダにはほんの少し劣りますが、トヨタには勝っています。

ボデー
 他社のコンパクトスポーティーカーと比較し、上質な感じがあります。若干ボーイズレーサーよりになっているかもしれません。しかも、乗用車としての実用性も十分あり、ファミリーカーとしても使えれでしょう。この点ではフィットRSと同様ですね。かつて、1600ccのDOHCエンジンを積んだスポーティーセダンやクーペがはやった時代がありました。1990年前後かな?あの頃の「ジェミニ」にも似た、特別な感じがこの車にはあります。

まとめ
 スイフト「スポーツ」の名を上げようとし、3ドアにしてサスペンションも硬くして、ということをしなかったのは見事です。ほどほどスポーツと実用性を両立させているところで、この車をこの位置に設定した見識は見事だと思います。この車は、スポーティーカーの入門者として、現代の「KP61」になっているのかもしれません。
ブログ一覧 | 新型車調査 | クルマ
Posted at 2011/12/04 23:57:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

フィアットやりました。
KP47さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation