• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

宇宙戦艦ヤマト復活篇ディレクターズカット版を見る

 2009年に公開された「宇宙戦艦ヤマト復活篇」は、キャラクターデザインや新メカデザイン、ストーリーから松本零士色を排した仕上がりになっていました。なんと効果音や音楽までも全く異なる雰囲気になっていました。戦闘シーンにクラシック音楽ですよ!そのセンスに劇中、首をかしげることばかりでした。

効果音の変更は、宇宙戦艦ヤマトを見ている気を全く無くさせました。これまでヤマトの効果音といえば、爆発時、爆発音と共にガラスが割るかのような音、主砲や波動砲の発射音、ヤマトのエンジン音、噴射音、敵戦艦の航行音などに特徴がありました。特に主役たるヤマトの効果音は、俳優の声の如く私の頭の中に刷り込まれていました。

それが2009年公開時は、この音が全く変更されてしまい、当時劇中「私は何の映画を見ているのだろうか?」という気分になってしまいました。見るのを途中でやめて、帰ろうかとも思いました。

 今回のディレクターズカット版では、努めて旧作の効果音を使っていました。主砲の音はヤマトを応援する気分になりますし、エンジンの噴射音はこれから行動を起こすヤマトとして期待を抱かせます。敵戦艦は、デザインにはいろいろ注文をつけたいものの、航行音がガミラス艦の、主砲の音がボラー連邦戦艦のものになっていました。

これにより、「自分は宇宙戦艦ヤマトを見ているんだ」という気分になり、ようやくストーリーに入り込むことができました。まあ、それほど面白いストーリーとは思えませんでしたが、それでも2009年公開時よりもシンプルでスピード感あるストーリー展開になっていたようにも思いました。

私としては、このシリーズよりもリメイクである2199シリーズの方が期待できるのですが、決して悪くはない仕上がりになっていました。でも、もっと旧作からの効果音が使えますよね。

このシリーズは、ストーリー展開に味がなく、キャラクターにも魅力がないのが欠点です。ヤマトⅠのドメル将軍の正々堂々ぶり、ヤマト2の土方館長の智将ぶり、新米俵太のコミカルさと壮絶な最期はありません。
また、ヤマト2の地球艦隊と彗星帝国艦隊の息を呑む艦隊戦シーンのようなものもありません。

まあ、こう書くことで以降のシリーズが改善されれば良いです。2199の映像を見るにつけ、最近のアニメづくりに反省が見られますので、アニメ業界にも脱萌え、脱ガンダム(マクロス?)の機運があるのでしょう。2199に期待します。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/03/01 23:48:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 20:15
復活篇と2199は違うスタッフなんですか?どっちが本筋なのか..宗教の分派のようです(笑)
復活篇はなんか続きは頓挫してそうですし、なぜか裸になって行方不明になった雪艦長はどこに行ったのでしょう?第三艦橋の女の子の意味もわからんし
コメントへの返答
2012年3月5日 0:33
2199と復活篇は、互いに共同するものの別作品のようです。ガンダムが、ガンダムが増殖したりするのに比べれば、まだましかと??????
復活編の続きは、西崎氏がなくなっていることもあり、方向が見えなくなりそうです。どうやらディレクターズカット版が本筋になるかも??ディレクターズカット版では、第三艦橋は被害に遭いませんでした。ディレクターズカット版は、まあ、見られますよ。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation