• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

ココア飲料3種類比較

 冬になると濃厚なお菓子や飲み物が好まれるようになるためか、チョコレート菓子やココア・コーヒー飲料が増えてきます。この傾向は、2月頃にいちご製品にとって代わられるまで続くようです。余談ですが、このとばっちり(?)を受けるのは「氷菓」「清涼飲料水」で、ガリガリ君特別仕様や変わった飲み物が発売されるのは、需要の落ち込み対策ではないか、と思います。

そもそも私がココアを初めて飲んだのは、小学生の時に近所のH君かI君の家だったと思います。それまでチョコレートは食べていましたが、ココアを飲んでの感想は、「チョコレートに似ているけど、なんだか一味足りない」というものでした。しかも当時のココアは今のものと比較して若干癖があり、飲みにくかったように思います。

 さて、そんな背景を伴い、今冬のココア飲料を比較してみることにしました。ココア飲料といっても、乳脂肪分の分類で、「乳飲料」と「清涼飲料水」に分類されますが、すべて「乳飲料」です。



バンホーテンココア
 この種のココア飲料のうち、乳飲料でないものをことごとく駆逐した製品です。ココアの濃厚さとミルクのコクがしっかりしていて、とてもまろやかな仕上がりです。そのコクのためか、夏期と冬期では製品の中身を変えているようです。どちらかというとココアが勝っていて、若干の苦味も感じます。好バランス製品です。



森永ふんわりミルクココア
 私の記憶が正しいかどうかわかりませんが、今年新登場の製品です。バンホーテンの製品と異なるのは、乳脂肪分の割合です。なんと、バンホーテンの5倍の濃さです。そのため、さすがのバンホーテンも、このミルク感にはかないません。まろやかで、なんとなく幸せを感じる味わいです。かつてアイスキャンデーに「純チョコ」とかいう製品がありましたが、その溶けた液にも似た味わいです。その名のとおり、柔らかい味わいです。


バンホーテンと森永ふんわりミルクココアの裏面。右がバンホーテン、左が森永







白ばらショコラミルク
 これは完全なる新製品です。森永ふんわりミルクココアほどではありませんが、乳脂肪分はバンホーテンの4倍あります。たった0.9ポイントの差ではあるのですが、人間の味覚は敏感なもので、この差をはっきりと感じ取れます。これまた濃厚な味わいになっていますが、やはり、ほんの少しではありますが、森永の製品よりはあっさりしているようです。

加えて、ココアとチョコレートの差を感じます。こちらの方が一味分違う味が入っていて、複雑な味を醸し出しています。成分にも「チョコレート」と入っていますのでそれは自然なのですが、ココアもチョコレートもカカオ豆が原料とのことです。食品が専門ではない私には、ここまでの分析が限度です。何が違うのでしょうか???

 そんなわけで、コーヒー製品が飽和している中、ココア飲料にもその戦いが回ってきているような気がします。以前ですと「水みたいな」ココアが多かった中、だんだんと飲める飲み物になってきているような気がします。

ちなみに、缶のココアは成分の規制があるとかで、乳飲料にはなれない模様です。
ブログ一覧 | 食物 | グルメ/料理
Posted at 2012/11/11 16:40:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation