• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月05日

「俺たちの勲章」第一話に、甲府でラーメンを食べた理由を思い出す

 東京に勤務していた頃は、何度か甲府に出張しています。もちろん電車で出張していたのですが、時には特急、時には各駅停車、時には臨時快速電車で帰ってきました。

甲府には何か思うところが有り、どんな理由から来るのかと思っていましたら、「俺たちの勲章」でした。昭和50年に放送された、松田優作と中村雅俊主演の刑事ものです。後の「誇りの報酬」や「あぶない刑事」どころか、「相棒」にも通じる、凹凸コンビの刑事ものの元祖です。勤務地である警察署こそ決まっておりますが、毎回出張させられる「ロードムービー」的な要素もある刑事ものです。

 毎度再放送はその日になって気づくのですが、今回のファミリー劇場の再放送では事前に気づきました。そしてこの日は第一回の放送、甲府出張編でした。



甲府には、この通り70系の各駅停車で向かっています。この頃はまだ旧型国電が残っていたのですね~。私も常磐成田線で旧型国電に乗ったような、乗らなかったような気がします。昭和52年か53年のお正月なのですが、果たしてその頃旧型国電は走っていたのでしょうか??

 そして山梨県警に入っていった松田優作演じる中野刑事は、開口一番「甲府のラーメンはまずい」と言い捨てます。



事件解決後、最初は中野らを見下していた山梨県警の刑事は、彼らの活躍で見直し、なんと「客車列車」で横浜に帰る彼らに「うまいラーメン」を届けるのでした。



 それをどこかに記憶していた私は、何回目かの出張でラーメンを食べましたが、そもそもラーメン屋を探すのにも苦労し、やっとラーメン屋に到着、味わうのでした。その味は「まずます」もしかすると、中野刑事が言ったことは本当のことかもしれません。というのも、この番組のプロデューサーらがロケハンに行った際、本当にまずいラーメン屋に入ったのだそうです。

もともと「ほうとう」が名物ゆえ、また、盆地ゆえ、ラーメン屋は発達しなかったり進出してこなかったのかもしれませんね。この私、「ほうとう」は大好きです。
ブログ一覧 | 過去のテレビ番組 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/10/27 22:58:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モノ好きなワタクシ
白うさぎZさん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

トムクルーズ主演の先行上映鑑賞とゴ ...
トホホのおじさん

白カブ
avot-kunさん

Eric Clapton - Ch ...
kazoo zzさん

期待の商品を使ってみました。車ので ...
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 6:43
コレ、オンタイムで見ていました

未だに再放送で見ても『ドンブリはどーするんだろう・・・?』と丼の行く末が気になります(笑)
コメントへの返答
2013年10月30日 1:16
こんばんは。

この第一話、中盤の銃撃戦のところのコントっぽいシーンのせいで、結構カットされたシーンが多いらしいです。

なので、もしかするとラーメンをすするシーンがあったかも??

丼はお金を出して買ったとしても、二人は後始末に困りますよね。

常磐線上野駅ホームでは、車内に容器ごと持ち込める立ち食いそば屋があったそうです。
2014年2月2日 19:44
初めまして。通りすがりのものです。
私は,山梨在住のものですが,
実は,この第一話,私の自宅がロケ会場になりました。
信じて頂けないでしょうが,犯人の元カノの関根恵子(高橋惠子)の自宅という設定でした。

当時,まだ子供でしたが,我が家に松田優作やら中村雅俊やらが座り込んでくつろぐ中で,子供心にじっと静にしていました。

懐かしくて・・・
すみません,思わずコメントさせて頂きました。
コメントへの返答
2014年2月3日 0:41
はじめまして。
コメントありがとうございます。
関根恵子さん演じる女性が住んでいる家、記憶に残っていますよ!結構高い場所にある、新興住宅地のような家ですよね?甲府に新興住宅地、とは信じられなかったので、多摩ニュータウンあたりで撮影していたものと思い込んでいました。
私はテレビの撮影現場を目にしたことがないので、たいへん羨ましいです。また、貴重な体験をなされましたね。

当時のプロデューサーの方が書かれたと思われるブログが残っていましたので、よろしければリンク先をご覧になってみてください。

http://blogs.yahoo.co.jp/yoshio3655/2869773.html

貴重なご経験をお話いただき、ありがとうございました。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38
白日 ホワイトデーにはドーナツを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 20:45:46
メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:12:12

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation