• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月20日

コーヒー牛乳比較と、「雪ミルク」試飲!

コーヒー牛乳比較と、「雪ミルク」試飲!  便宜上、コーヒー牛乳としておりますが、「牛乳」と名乗るには成分の上で厳しい条件があるとのことで、現在は「コーヒー」かつ「乳飲料」となっております。

コーヒー牛乳にはいろいろありますが、コーヒーとはまた違った魅力があります。私はコーヒーは好きではないのですが、コーヒー牛乳は好きです。街中にあふれるコーヒー牛乳の中でも、好きになれるものとがっかりするものがあることに、ある時気づきました。いくら乳脂肪分を増量しても、それより割合が少ない製品の方に濃厚さを感じてしまうことがあるのです。

その成分表示を見比べると、「ココナッツオイル」が含まれている方を美味しく感じていることに気づきました。そしてある時、ココナッツオイルが含まれている製品二つを購入、比較してみたのでした。






 雪印の方は、森永の製品と比べて乳脂肪分が多く含まれます。一方、森永の方は植物性油脂分が多く含まれ、脂肪分総計では森永の方が多めになっています。しかし、ミルク感では雪印の方が濃厚に感じられます。

 一方、コーヒーらしさという点では森永の方が香り高くなっています。明らかにコーヒーの香りとなっています。雪印の方は、コーヒーの香りはほとんどせず、別の独特な飲み物といっても良いほどです。

 単体で飲んだ場合は雪印の製品の方が好きですが、この日は「明治エッセル スーパーカップ バニラ」にそれぞれの製品を少し入れ、部分的に「シェイク」にして食べてみました。すると、雪印の方はほとんどバニラの香りになってしまい、味も締りがないのに対して、森永の方はバランスが良いコーヒー感となりました。

すなわち、甘いものとの付け合せで飲む場合には、森永の方がスッキリさせてくれるかもしれません。脂っこいおつまみにはビールが合う、のと同じ理屈です。が、私はお酒は飲みません。

 なお、製品について調べていたら、雪印コーヒーのサイトがとんでもないことになっていることがわかりました。私は二次元キャラも萌えも理解できないのですが、このサイトはよくできていると思います。まさにブランディングです。

http://www.yukicocp.com/

 そしてもう一つ、この日は雪印メグミルクの新製品「雪ミルク」も試してみました。大昔、紙パック牛乳よりも宅配牛乳が主流だった頃、グリコ協同乳業(現、グリコ乳業)は、積極的に牛乳を販売していました。



この牛乳は他の牛乳と異なり、独特なコクが強かったのが印象的でした。もしかすると、牧場で飲むものよりも濃いのではないか、と思うほどでした。

ところが、あれは「美味しんぼ」だったかが、「紙パック牛乳の味は紙の味だ!」と糾弾したのでした。多くの人がびっくりし、紙パック牛乳の多くはモデルチェンジを余儀なくされ、グリコの製品は姿を消してしまったのでした。

その後、牛乳というと価格で選ばれて品質では選ばれない製品となってしまい、長らく競争はありませんでした。

ところが、牛乳の分野ではそれほど大手とは思えない「明治牛乳」が、「おいしい牛乳」で競争を仕掛けました。往時のグリコの製品を思わせるコクが感じられ、私はすっかり虜になってしまいました。このコクは、他社の製品では絶対に味わえません。これに追従する形で、たしか森永も「おいしい牛乳」を発売したのですが、残念ながら明治の製品には及んでいないと感じられました。いつの間にか販売を終了してしまい、現在では目にすることができません。

 そんな中、雪印が「雪ミルク」という名前で高品質牛乳を発売しました。



現在はまだ東日本限定発売です。この製品は、生乳からクリーム分を一旦分離させ、牛乳分を殺菌した後に、クリーム分を再び混合しているのだそうです。この製法により、雪のような柔らかい味わいと、従来製品の乳臭さをなくしていることが特徴とのことです。

普通の牛乳でも、加熱すると柔らかい味わいになります。この牛乳は、加熱しなくても柔らかい味わいで、まるで液中に細かい泡が含まれているかのような印象です。

なかなかどうして、素晴らしい高級な味わいです。成熟した製品の中で、明治も雪印も新しい味わいの開発に熱心で、素晴らしいものだと思うのでした。
ブログ一覧 | 食物 | グルメ/料理
Posted at 2014/11/21 01:59:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 6
べるぐそんさん

2025年GW (o^^o)
taku321188さん

OASIS Roadster Me ...
dora1958さん

M2家2025年車両入れ替えチャレ ...
M2さん

久しぶりに会った次女家族の車 CX ...
パパンダさん

八経ケ岳
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年11月23日 8:59
あれ、スーパーでおいしい牛乳まだ売っていると思っていましたが、なくなっていたんですね。

出雲大社の帰りに鳥取のスーパーで買った木次牛乳は如何でしたか?
独特の風味がするので好みが2分されると思っているのですが。
コメントへの返答
2014年11月23日 23:18
明治のおいしい牛乳は売っていますよ。多分なくなっていると思うのは、森永の方です。

木次牛乳、香りは普通の牛乳のように感じましたよ。味は少し甘めだったような気がします。
2014年11月24日 0:19
あら、そうでしたか...
私には、他の牛乳にない味なのですが...
私ともっくんでは、明らかに味の感覚が違うようですね(^-^;
コメントへの返答
2014年11月25日 1:10
うーん、パンと一緒に食べた、とか、冷蔵庫から出して1時間程度経ってから飲んだ、というのも味が違って感じられた理由かもしれませんね。
2014年11月24日 3:01
さっきスーパー行きましたが、森永は森永牛乳とおいしい低脂肪乳でした。
高梨もおいしいの言葉を使っていますね。
コメントへの返答
2014年11月25日 1:11
タカナシ乳業は、就職活動の頃に名前を知りました。埼玉では、あんまり流通していませんでしたね。
味の違いは、低温殺菌にあるようです。
2014年11月25日 15:47
高梨は、横浜ですからね。
横浜では子供の頃から当たり前のように牛乳、ヨーグルト売っていましたが、
東京でも見かけなかったです。
それが近年、大阪にも流通していて驚きです。
コメントへの返答
2014年11月26日 23:18
横浜でしたか。
あまり見ないブランドだけに、ちょっと高級そうな印象を持っていました。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38
白日 ホワイトデーにはドーナツを。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 20:45:46
メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 23:12:12

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation