• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月29日

ブルーバードシルフィ、廃車の危機!

ブルーバードシルフィ、廃車の危機!  大阪勤務を終え、埼玉に戻ってきました。これまでも月に一回弱、埼玉には帰ってきていましたので、家や地元の風景が懐かしいとか、馴染みのお店の方と「久しぶりです」と、挨拶をすることもありません。

ブルーバードシルフィのメンテナンスは、昨夏のシリンダーヘッドガスケット抜けも無事克服し、順調でした。また、高齢の家族が知らないうちに傷をつけてしまうなどの、認知症を危惧するようなこともありませんでした。

しかし昨日、「タイヤを縁石に乗り上げた」と聞いたのでタイヤ周辺を見ましたが、特に傷はありませんでした。夜が明けた本日、改めてエンジンをかけると振動が感じられます。変速の旅に、異音も聞こえます。

エンジンルームを眺めても違和感はないので、床下を覗くと、、、、そこには惨状が広がっていました。

・フロントロワアームバー、取り付け部掻き傷とむしれ
・P12プリメーラ用 センタートンネルステー 脱落紛失
・JB15サニー用 リヤトンネルステー 変形、かつ修復不能
・TG10用マフラーステー 変形、かつ修復不能
・燃料配管止め 破損
・燃料タンク 大きなかき傷と部分変形
・リヤアクスルビーム 傷つき、部分変形
・左リヤホイール リム部ガリ傷
・左リヤタイヤ サイドウオールむしれ傷
・フロアパネル 二箇所打痕あり

「急いでいた、大したことがなかったと思った」と言っていた当人には、やはり事態の重要さを伝えなければなりません。これが縁石だから車体が傷んだだけで済んだようなものの、人なら死んでいたところです。交通事故の言い訳でも、同じような言葉を聞きます。

これを薬にしなければ、絶対に当人のためにはなりません。費用の限度はあるものの、当人の負担で修理をすることになりましたが、あまりに高額である場合には買い替えも検討しなければなりません。


 ところで、20年くらい前からだか、こんな風景が一般化されてしまいました。

事故を起こした恋人ないしは娘と、恋人ないしは父親の会話

男「事故を起こした?娘(恋人)はどこだ?」
女「(泣きながら)ごめんなさい、車ぶつけちゃった」
男「それより体は大丈夫か?車は治すか買い換えれば良いけど、体はひとつだ。ああ、安心した。」

うーん、美しい、となる美談から、最近では自動車整備会社や保険会社がお客さまからの事故通報時に使う言葉になってしまいましたので、ありがたみはなくなりましたね。

 しかし、「車は無傷、乗員は重大な怪我、ないしは死傷」ということは、理論的にありません。先に傷つくのは車ですからね。

そもそものところ、車を大切にしないから事故を起こし、死の淵まで来てしまったのではないでしょうか?上記のやり取りで泣いている女は、この「ハインリッヒの法則」にも似た事実を気付かされないままに許されるのは、大きな損失をしている、とも言えます。

事故は、「おっとっと」→「危ない!」→「物損」→「人身傷害」→「死傷」→「第三者をも巻き込んだ死傷」位の順序で厳しさを増します。何のことはない、最初っから車を大事にする運転をしていれば、怪我も防げる、というわけです。

 ここ30年、さっぱり言われなくなった「物を大切にする心」が、実は自分の体も守ることにつながっていたのではないでしょうか?

*もちろん、「リフトアップ中の車が落ちそうなので手で支えようとしたら、地面との間に挟まれた」ということに応用するつもりはありませんよ!命は、いくらでも大切にしてください。
ブログ一覧 | ブルーバードシルフィ | クルマ
Posted at 2015/03/29 21:26:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

夏季休暇
hidetonoさん

この記事へのコメント

2015年3月29日 21:56
シルフィ、下廻りが結構重症のようですね…。
復活を願います。

>男女の会話
似たようなのを聞くたびに違和感を覚えてましたが、なるほどそうですね。
最近は表面上は美しく(正しく)、誰も突っ込みにくい話がおおいですが、なんというか根本がおかしな事が多い気がします…。
コメントへの返答
2015年3月29日 22:07
 ざっと、部品代だけで20万円程度になりそうです。製造廃止部品がないことだけを祈っています。

もちろん、私も家族が無事だったからこそ、こう書けているのも事実です。体は一つでモノは修理や買い替えができる、というのを、壊しても大丈夫、と勝手に変換してはなりませんよね。

美談には、勝手な書き換えや論理の履き違えがあったります。
2015年3月29日 22:05
お疲れさまです。
4年近くに渡る関西勤務御苦労様でした。

そして、今回シルフィ損傷の件、お見舞い致します。
同じく家車としてG10シルフィを持つ者としても胸を痛めております。
motoさん宅のシルフィ程に手が入った個体もそうそう無いでしょうし、なんとか修復出来る事を願うばかりですが、ご家族や他人に被害が無かった事が何よりです。

さて、来週のベスモイベントには参加されますよね?
昨年マトモにお話し出来なかったので是非、それに評価能力の高いmotoさんには我がR34を味見して頂こうかナンテ勝手に思っておりますので、その辺ご検討の程お願いします!。
コメントへの返答
2015年3月29日 22:40
こんばんは。

当人の不注意、周囲の状況の勝手な思い込み、乗り上げたどころではなく、そのままアクセルを踏んで走り抜けようとした、というセンスの無さに、まったくお恥ずかしい限りです。

この車は、実験としてまた部品を装着する計画だっただけに、なんとしても復旧させたい気持ちです。

 来週、もちろん参加しますよ。参加表明時は関西勤務が続くものとして考えておりました。その当時の通りに休みが取れるか心配でしたが、なんとか取れました。鉄道で行く予定です。

 私など、単なる車趣味人ですよ~。そんなにおだてないでクダサイ。。。
2015年3月31日 21:26
お大事になさっているブルーバードなのに・・・。
無事直ることを祈っています、が、かなり大変そうなのは文章で伝わってきます。
シャシーに致命傷がないことを祈りたいです。
コメントへの返答
2015年3月31日 23:23
ご心配頂き、ありがとうございます。

フロントサイドフレーム後端部には、掻き傷が残ってしまいそうです。

当人には、なんとなく楽天的に考えている様子があったので、「それが縁石ではなく人だったら、「急いでいた、大丈夫だと思った。」では済まないんだ。」と、灸を据えました。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation