• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

TBS系「死幣」に、新たな恐怖を感じる

TBS系「死幣」に、新たな恐怖を感じる  今期のテレビドラマの中では、TBS系「死幣」が面白いです。深夜枠で放送されており、宣伝もほとんどないのですが、低予算で真面目な演技で恐怖物を作ろうとする意気込みを感じます。

昭和60年にとある山奥の村の共済金を貰えずに死んだ女性の霊が紙幣となって現れ、そのお金を使った学生が次々と悲惨な最期を迎える、というお話です。最初の女性は首吊り、二番目の男性は競技用槍が刺さり、三番目の女性は介護施設の車にはねられ、四番目の女性は落ちてきた花瓶に頭をぶつけ(?)て死にました。

先日は、その紙幣を電子化して投資に使った学生がいましたが、コンピューターが暴走した上に、最後は焼きそば?が勝手にどんどん口に入って窒息する、という焼きそば好きには堪らない(?)最期を迎えていました。

シーンの残酷さは、ゴールデン枠では見られないものです。血しぶきは飛ぶし、体に槍が貫通するし、夢に出そうです。

 登場以来20年を経過し、すっかり姿を変えてしまった貞子に変わり、新たな恐怖を作り出そうとするスタッフの意気込みを感じます。最近では、ゴジラのように正義の味方にもなっているのですって??当初、「世にも奇妙な物語」の「恐怖のビデオの連鎖?」とかいう作品でデビューしていますので、もう26年ですか。ジャパニーズ恐怖映画の律役者も、すっかり恐怖が薄れてしまいました。

 本作は夏らしい快作(怪作)で、全話を通しで見てみたい人もいると思います。30年前を語る生き残りの老婆を演じる木野花さんの演技も光っています。ただ、回想シーンの昭和60年、太陽にほえろ!にマイコン刑事もいた昭和60年ですから、ここで描かれている風景は、実際には昭和40年か50年ですね~。最近の時代考証は、必要以上に古くさせる手法を取っているようですね。

 窒息シーンは非常にグロテスクなので、目に焼きそばが飛んできたシーンを添付します。今期おすすめの納涼作品です。

ブログ一覧 | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/08/12 00:19:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

デントリペア
woody中尉さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation