• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月02日

序論 平成30年記

 平成時代が、そろそろ終わります。今年の年末は、各テレビ局が平成30年記を特集した番組を放送すると考えられます。

最近では、「1995年は終末思想がはびこり、ビールをはじめとした庶民的娯楽消費が低迷し、景気がさらに悪化した。」などの理論が現れています。一体どこから現れたのかわかりませんが、当時を経験した者が当時のことを記録しないと、どんどん書き換えられてしまいます。

そこで、私も平成30年記を書くことにしました。


時代分け

1期 昭和61(1986)年~平成4(1992)年 景気成長期
2期 平成4(1992)年~平成7(1995)年 景気後退第1期
3期 平成7(1995)年~平成9(1997)年 景気後退第2期
4期 平成9(1997)年~平成11(1999)年 景気後退第3期
5期 平成11(1999)年~平成15(2003)年 ITバブルと同バブル崩壊期
6期 平成15(2003)年~平成20(2008)年 楊炎景気とリーマンショック
7期 平成20(2008)年~平成27(2015)年 リーマンショック不景気と東日本大震災後
8期 平成27(2015)年~平成30(2018)年 次世代への準備

近代史や個人による歴史の執筆は、難しいものです。今まさに起こっていることは、そのときは大したことがなかったとしても、後から振り返ると「ああ、あの時が転換点だったんだ。」と思うことがありますし、その反対もあります。

また、個人的な出来事(卒業、進学・就職、結婚、出産、不幸など)があると、歴史観が左右されることがあります。まあ、私のブログですから、左右されるのは当然だと思ってください。

そして、平成30年記と書きながら、1期が昭和61年から始まっています。これには議論があるとおもいます。第一次オイルショック、オイルショックからの復活の昭和52年、1980年代始まりの昭和55年、ロスオリンピックの昭和58年なども考えましたが、平成景気につながったのは昭和61年の出来事だと思いましたので、このようにしました。

経済や社会という誰でも書ける論理は控えめにして、サラリーマン一家のただの車/ドラマ好きが書く歴史として、読み続けていってください。
ブログ一覧 | 歴史 | ビジネス/学習
Posted at 2018/10/02 22:31:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation