• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月27日

フジテレビ「テラスハウス」問題を分解して考える

 フジテレビ「テラスハウス」に出演していた女子プロレスラーの木村花さんが自殺した問題が、徐々に大きくなりつつあります。おとといくらいまでは若者が一人自殺した程度のことで、そのままおしまいになるのかと思いきや、SNSの在り方や発言者の特定などへ、ことが発展しそうです。

そこでこのブログでは、故人への哀悼の念はさておき、本件を分解して問題に迫ります。

フジテレビと素人参加番組について
 昭和50年代半ば、フジテレビでは「ザ・ガマン」という番組を放送していました。東京六大学の大学生という素人を集め、「ゲテモノ食いクイズ」「暑さ我慢」など、出演者の人体や感情を追い詰めて視聴者を笑わせる番組でした。後年になり、六大学というのは全くのでたらめで、その時その時で適切数になるよう、アルバイトを「大学名チーム」に分配していたとのことが明らかになりました。視聴者を笑わせれば、事実などどうでもよく、出演者を苦しめることは全く構わないという姿勢を見せました。

その後のフジテレビと恋愛番組
 1980年代末、とんねるずが司会で素人男女が合コンを行う、「ねるとん紅鯨団」が放送されました。パーティーやらバーベキューやら、半日程度を一緒に会話をしながら過ごしたのち、男性が告白をしてカップル成立を目指す番組でした。一時人気がありましたが、バブル崩壊とともに人気が低下、放送を終了しました。

 2000年ごろになると、男女が桃色に塗装したハイエースコミュータに乗り込み、各地を旅する「あいのり」が放送されました。実は、私はこの番組を見ていません。主題歌をうたう「MI」?「川嶋あい」?が、人気を得ました。俳優の卵やらなにやら、海千山千の魑魅魍魎な人物が乗っていたそうです。何か月間も仕事をせずに旅できるのですから、勤め人も会社経営者も、出演できませんね。2000年代半ばまでには、放送を終了しているようです。

 余談ですが、他局でもお笑い芸人の卵にユーラシア大陸や南アメリカを旅させたり、発展途上国の道路整備をさせた番組がありましたね。これも演出されたものです。

テレビ・雑誌マンについて
 どこで聞いたのか忘れましたが、「テレビ・雑誌作りは学生の実験ではない。結論を正しく描くのではなく、いかに視聴者や読者を楽しませるか、が重要だ。」と聞いたことがあります。私は理工系学部出身であるため、事実を重んじています。たとえばシェアハウスにカメラを潜り込ませたら、
「皆がラーメン店の一蘭にいるように、距離を置いて会話が成立しなかった。」
が事実なら、それをそのまま描いた方が「そうなんだ!」と、感心する方です。テレビ・雑誌マンは、理工系出身者とは対極にいる存在と知りました。

シェアハウスについて
 シェアハウス自体は珍しくありません。昭和50年代前半は、この種の若者を主人公に据えたドラマが色々放送されました。放送局は日本テレビが中心でした。「俺たち」シリーズだったかな?勝野博や長谷直美、森川正太に小倉一郎、中村雅俊に山本紀彦に岡田奈々などが出演していたようです。あれこれけんかをするものの、最後は丸く収まる展開だったようです。余談ですが、この番組で鎌倉や江の島、江ノ島電鉄などが大人気になり、現在の観光地化につながっています。

 1980年代後半には一時すたれましたが、1990年代半ばに復活、シェアハウスとは少々異なりますが、「夏休みの期間だけ親がいなくなり、子供同士が過ごす」などの展開になっています。「君といた夏」などが代表格でした。

 一般の人が生活している上では、入院、老人養護施設入り、林間/臨海学校に修学旅行、合宿などが該当します。ペンションやユースホステルなども該当しそうです。以前は新入社員研修などもありましたが、今やそんな集合研修はないのが普通でしょうね。すなわち、赤の他人が同じ屋根の下に暮らす機会は、徐々に全滅に近づいているといえます。これまた余談ですが、私の家の近所の病院は、以前隣に寮を併設していました。二人一部屋だったそうですが、誰も入居しなくなったので廃止したそうです。看護師さんは給料が良いですから、金銭的余裕はまずプライベートを買うことから始まるのだな、と思いました。

そんなことで、シェアハウスというのは言葉としてはあっても、ごく一部の現象であると思っています。子供同士でも2泊3日程度が限度で、それ以上は多大なストレスを生みます。ある程度の経験を積んだ大人はもっと限界が低く、半日がやっとではないでしょうか。個性の表れですから、ごく自然なことです。

テラスハウスについて
 実は、私はこの番組を一度も見ていません。ただし、番組宣伝CMは見たことがあるような記憶があります。真っ先に「あいのり」を思い出しました。

出演者も海千山千魑魅魍魎のようで、この番組を踏み台にして一旗揚げてやろういう人ばかりでした。だからといって悪い人とは思いませんが、会社員としてお客様と接したり、企業の一員として働いた経験がない人ばかりと感じました。

 そんな人物が、特定の自分の都合の良い時間だけ、シェアハウスに来る方式のようです。常駐でないシェアハウス、という時点でかなり変な設定です。シェアハウスのストレスがありながら、協調性が生まれないという、おかしな状況になっています。

コスチューム洗濯事故について
 木村さんは、特注コスチュームを洗濯機で洗濯しました。そのコスチュームを洗濯機内に置き忘れてしまったそうです。それを次に洗濯機を使用したお笑い芸人が気づかず洗濯、そのまま自分の洗濯物とコスチュームを乾燥機に投入、熱換装によってコスチュームは縮んだ、模様です。

これがシェアハウス内で問題になり、木村さんはお笑い芸人に激しく抗議、帽子をかぶっていたり、押し黙ったままになってしまったお笑い芸人に、さらに怒りの姿勢を見せたようです。そしてお笑い芸人の帽子を投げ捨てたり、口汚くののしったりし、結果としてお笑い芸人はシェアハウスを出てしまったのでした。口汚いさまを見ましたが、22歳とは思えない、せいぜい10歳代後半の女子高校生を思わせるものでした。いわゆる「ヤンキー口調」です。もちろん、怒り心頭だったのでしょうから、即悪い、とは断言できません。

 この事件には前段があり、もともと木村さんはお笑い芸人に好意を寄せていた模様です。京都旅行の際にお笑い芸人の金払いが悪いことに腹を立て、以後、疎遠になっていったようなのでした。

視聴者とSNSについて
 番組中の木村さんの言動を見た視聴者が、木村さんに対して罵詈雑言に該当するコメントを寄せ、件数は日に100件以上にもなった模様です。それでも収まらず、コメントは木村さんの母親のSNSにも及んだようです。緊急事態宣言の中、自宅内一人でコメントを見ていた木村さんは、精神を病んで自殺に及んだと推察されます。

木村さんに嫌悪感を抱くのは、無理もありません。2000年代初め頃とは異なり、ヤンキーを持ち上げる傾向はかなり弱まっています。2000年代初めなら、
「かっこいい!」
「たくましい女性」
「これからの成長が楽しみ」
などと評価されたものですが、ここまでヤンキーが排除される世の中になったことを強く感じました。

 また、罵詈雑言の類が仮にすべて作られたものであっても、そんな言葉を読んでいると人間の心が破壊される現象があるそうです。「囚人と看守」というロールプレイング(ゲームではない)があります。人をそれぞれ囚人役と看守役とに分け、看守役が囚人役をいじめる劇をさせます。すると、初めは双方照れながらその役をするのですが、しばらくすると看守役はますます勝手に囚人役をいじめはじめ、囚人役は単なる役のはずなのに、惨めな気持ちになっていってしまうのだそうです。

そのような形で、「急性うつ病」のような状況に木村さんがなってしまい、市に及んだのかもしれません。

 また、番組はいろいろなシーンの切り取りにより、劇として編集されている説も出てきました。スタッフ、およびプロデューサーは、かなりあくどい可能性が出てきています。

問題提起

1.軟禁生活について
半日以上、特定の人を軟禁した番組は、そもそも人体実験の要素が強く感じられます。法令違反にはなりませんが、これはモラルに分類されます。

2.洗濯工程について
 そもそも、普通の生活で洗濯機を他人と共用することがありません。そのため、洗濯工程手順書なるものは存在しません。作業・施工・事務確認仕事の経験者は、「受け入れ・事前点検」をすることが標準的です。普通科の学校ではそもそも作業どころか実験もしなくなっていますので、この「工程」の理解がありません。

この事態を見ると、まず木村さんが洗濯槽の確認作業を怠っています。次に、お笑い芸人が洗濯槽の事前点検を怠っています。どうしてこのように無意識行動に出るのでしょうかね。洗濯槽から乾燥機へ移動する際の確認工程は、まあ、普通はしませんからなくても良いです。

3.コスチュームについて
 第二報を聞いたとき、私は「デビュー時に来た、血と汗と涙がしみ込んだ記念コスチューム」だとばかり思っていました。そういう記念品は、普通は洗濯しませんから、変に思ってしまったのでした。

ところがこのコスチュームは、特注品とはいえ現役のコスチュームなのだそうです。使用していれば傷むし、洗えば劣化するしで、資産ではなく動産です。すなわち、寿命が必ず来るものであるということです。

血も汗も涙も洗濯して落とすのですから、弁済によって補われるのではないでしょうか。お笑い芸人も、弁済を申し出ていました。それを、弁済はさせないわ許さないわ、気持ちはわからなくはないのですが、前段事件を含めて、木村さんは少々意固地になっていたかもしれません。

4.SNSについて
 木村さんは、プロレスラーとしての芸能活動の一環として、SNSをしていたのでしょうね。それならば所属団体も何らかの教育や措置をする必要があると感じます。

5.テレビ局について
 洗濯工程に不自然な点があります。もしかしたら、作られた事故ではないでしょうか?スタッフはシェアハウス内にいるらしいので、技とコスチュームを入れることも可能です。この辺のことを解明する必要があります。

どの部分を問題にするか
 新聞記事などを見ると、SNSでの芸能人に対する罵詈雑言が問題として取り上げられています。まあ、それもそうなのですが、私は番組を問題にしています。

シェアハウスは大人にとってはストレスそのもの、そこに魑魅魍魎な人間を集めて問題が起こることを期待してカメラを回す、というのは、人体実験の面を感じます。もしそれがさらに作られた出来事だとしたら、もはや人体実験です。

私は、この件はBPOなどが審査する必要があると思います。SNSに問題をすり替えてはなりません。

おまけ
 その人の学校で学んだことや仕事によって経験は様々ですが、「確認作業」と「工程管理」は大切です。これを良く知らない人が、「チンタラ確認などせずに、パッパと仕事を進めるのがプロだ!」などと言ったりします。作業は一工程一工程、確認をしながら進めなければならないのです。
ブログ一覧 | 時事 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2020/05/27 21:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年5月27日 23:19
こんばんは。この問題は根深いように思います。

元々テラスハウスはフジの地上波で放送開始されて、初期にはAKBメンバーが入るなど話題性がありました。しかしながら、ヤラセの噂が絶えなかったのは否定ができません。

ファンの方には申し訳ないですが、この問題は初回だけで肌に合わず視聴を断念しました。イライラして虫酸が走り、誹謗中傷が生まれやすいのも妙に納得してしまいました。

木村さんだけでなく、番組レギュラーの山里亮太さんにも誹謗中傷のコメントが多数あるようです。誹謗中傷が生まれやすい番組もどうかと思いますが、だからといって本人を攻撃してしまうのは論外だと考えています。

「イヤなら見るな」、これがSNSの時代でも線引きとして大事なのではと思います。
特にTwitterにて、ネチケットが出来ていない人があまりにも多すぎます。
コメントへの返答
2020年5月30日 22:29
こんばんは。
私はこの番組を一回も見ていないので、FRマニアさんがどの辺りに感じたのかは不明ではありますが、
1.登場人物が市民と比較してエキセントリックだったりヒステリックに見えるように描かれている
2.登場人物同士の関係性が、市民同士の人間関係と比較して「近すぎ」、その閉鎖性に息が詰まる思いだった
3.登場人物が限られていて、上記と同じく閉鎖性を感じた
のいずれか、あるいは全部ではないか、と思います。

「数名を閉じた部屋に置いておいたら、みんなまるで「一蘭」にラーメンを食べに来たように距離を置き、何も起きませんでした。」では視聴率が取れないとかで、必ず脚本はありますよ。子供は、そのあたりがわからないのでしょうね。

昔からドラマの出演者の悪役にカミソリの刃を送り付ける視聴者がいました。脳の構造などで、現実と作りごとの区別が出来ない人がいるのだと思います。
2020年5月31日 17:09
こんばんは。

1の登場人物に関しては、初期シリーズに関していうと比較的穏やかなキャストであったように思います。どちらかというと男1名が余りにも優柔不断すぎてイラついた記憶があります。
2に関しては、あまり記憶にないので何とも言えませんが、舞台が千葉の郊外の海沿いの一軒家であり(これはやらせでは無く、本当だと当時のAKBメンバーが証言していました)、あまり閉塞感は感じませんでした。ただ、人間関係に関しては確かに近かったと思います。まあ、カメラがある以上素の表情とは思いませんが。
3に関しては、これまた1回しか拝見していないので何とも言えません。同じ顔であれば、嫌な部分も見えてしまうのは人間の性だと思いますが。ただ、放送当時はメンバーが入れ替えるときにも物議があったように記憶していますので、どう転がっても騒がれる体質であったことに変わりないでしょう。

「脚色なし風味」がここまで騒がれるのであれば、いっそ脱力タイムズのように「コテコテの脚本味」にした方がいいのかもしれませんね。どうしてもマスコミに真実味を求める方がいますが、日本ほどマスコミが腐っている国はありません。そんな方には、カタール国営のアルジャジーラで人気の「逆方向」という番組をお勧めします。討論のはずがお互いに喧嘩してどちらか帰るまで延々続ける番組なので、脚本にしてはめんどくさいのが嫌でもわかるはずです。
それでもカミソリの刃を送り付ける方がいるのであれば、通信環境をぶった切る措置があってもいいと思います。

長文失礼いたしました。
コメントへの返答
2020年5月31日 23:26
こんばんは。

ここへきて国の介入があるのか、少々報道がなくなってきています。番組の状況も明らかにされてきており、当初は恋愛ものとして展開してきたが、徐々に人間争いものに編集の方向が傾いてきたことが報道されています。マンネリもあるでしょうし、インターネット(ツイッター)の反応をスタッフが見て、さらに盛り上げようとしたのではないか、と思います。またツイッターです。

さて、報道の中には「スタッフに意見すると、番組をすぐに降板させられる。」というものも出てきました。やはり、スタッフの中で「番組をこのようにしていこう」などの目論見があったと思います。

私がこの種の番組を真実と思わないのは、「そもそも出演者はシェアハウスに住む必要がない人なので、募集してシェアハウスに閉じ込める時点でフィクション」であると思うからです。この種の企画は、芸能人を無人島に連れていくというものが発端だったかもしれません。

まあ、あまり言うと「芸能人が自分の不得意分野に挑戦する番組」や「芸能人が外国に行ってレポートをする番組」もできなくなってしまいますが、そこはひとまず「閉じ込めもの禁止」という意見にします。

プロフィール

「8月末まで活動を休止しています。」
何シテル?   08/18 06:57
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation