• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月21日

「パラギャル」と景気低迷の始まり

「パラギャル」と景気低迷の始まり  日経平均株価が、3万円を超えたそうですね。株価は将来への期待値の現れだそうですから、景気が良いこともこれから良くなることもあらわしていないのだそうです。一般には生産機械受注額が景気上昇の指標だそうですが、景気低迷の始まりとはわからないものです。

 さて、景気低迷の始まりはいろいろありますが、バブル崩壊期は私にとって非常に印象深いものでした。1990年1月の株価下落開始がありましたが、土地価格は下落しませんでしたので、しばらくの間は景気の悪化はありませんでした。それから2年ほど経過した1992年7月、経済企画庁が前年3月に景気の下落が始まったことを発表し、普通車の販売台数の下落が始まったことが現れでした。

 そんな1992年初夏、女性のファッションでは「水色か桃色の花柄ミニフレアースカート、もしくはワンピース」が流行っていました。長い間名前がわかりませんでしたが、「パラギャル」と呼ぶのだそうです。一昨日わかりました。「毎日がパラダイスなギャル」だそうで、雑誌JJの命名とのことでした。花柄は花柄でしたが、ハイビスカスの花柄だったのだそうです。写真の女性はたるませたハイソックスに厚底スニーカーの組み合わせですが、ハイヒールとの組み合わせもありました。また、上着は白もあれば紺のブレザーも見かけました。知的でさわやか、初夏らしい服装で、好感触を持ったものです。写真の人は高校生とのことですが、実際には女子大生、専門学校生の服であり、高校生はお姉さんを真似して着る、背伸び服だったと思います。これを紹介していたサイトでは、「コギャルの祖先」とも書いていました。

ところが、時代はこののち急変しました。私が何となく気づいたのは、1992年6月の、トヨタカムリ/ビスタのマイナーチェンジでした。ハイパワーな3S-GEエンジンを搭載するGTグレードを廃止しました。私は、自分の人生が自分ではどうにもならない大きな波に飲み込まれていきそうな、非常に嫌な予感がしたものでした。

そこに、普通車の販売台数低下と経済企画庁の発表でした。夏を過ぎる頃になると、4年制大学卒業見込み女性の就職活動状況悪化が伝えられてきました。いよいよ企業が採用の抑制を始め、長い不景気が始まるのでした。私は男性で理工系でしたから、まるで対岸の火事のように見ていましたが、20歳くらいの女性からすると人生設計にかかわる大きな悩みだったようです。

すなわち、単に就職活動に苦労しそうということではなく、
・企業が給与に見合った働きをしなさそうな(当時)4年生卒女子学生の採用を取りやめそうなこと
・短大卒程度の事務職員の採用はまだ続いていたため、短大卒者と同じ枠で就職活動を使用かどうしようか、というもの
・遊んでいるバカな二歳年下の短大生と、四大生の自分たちが同列で仕事をしなければならないこと
・上記の場合は、残り二年の学費が無駄になる上、就職時の年齢が二歳上がって生涯所得も大きく減るというもの
・その場合、今すぐ退学をして地元で就職することも考えなければならないこと
など、大きな悩みだったようです。1990年大学受験者では、男性よりも女性の方が数が多かった状況から、大きく状況が変わったのです。

 そして、女子大学生/高校生を取り巻く状況は大きく変わっていきます。まず、1986年頃から流行っていた「卒業旅行」や「大学に入って遊ぶ」風潮が後退を始めました。いわゆる「大学デビュー」で遊ぶのではなく、高校生のうちに遊んで。大学生では就職に苦労するか、そもそも高校を卒業して働く選択肢に戻っていきました。そのため、高校生のうちに遊んで、高校を卒業する時期に遊びを卒業、と変わっていったのです。

その結果、色々服を着て遊ぶ文化は高校生に移っていきました。いわゆる過去振り返りテレビ番組や書物で語られる、「コギャル文化」です。

一方で、大学生はファッション文化の中枢から外れていき、2000年代半ばの「名古屋ブーム」までなくなりました。名古屋ブームやそれに続く「エビちゃん、優ちゃん、モエちゃん」ブームも、リーマンショックでなくなりました。今や大学生は本当に学びたい学生が主体であり、「大学デビューで遊ぶ」など、歴史上の出来事となってしまいました。

コギャル文化の方は、これももう語りつくされたことで、ガングロ、ヤマンバまたは「あゆ(浜崎あゆみ)」と変化をしていきました。それだけではありません。就学意欲を失った人は「ヤンキー」となったり「半グレ」になった層もいることでしょう。若くしけ結婚をし、子供っぽい常識のもとで「ヤンママ」や「モンスターペアレント」になった層もあることでしょう。そのまま貧困層になっていった層があることも、想像に難くありません。

 すなわち、「パラギャル」は、バブル景気が続き、一億総中流時代の最後の華であったともいえます。その華がハイビスカスであったのは、なんとも寂しいものです。

おまけ
 当時の男性はどうだったかというと、都心の私立高校生などを中心に、ジーンズにポロシャツ、ブレザーを組み合わせた服装で都心で遊んでいたそうです。後で聞いたことですが、都心のとある私立高校が中心で、家庭が裕福で感覚がくるっていたとのことでした。「六本木体育会系」などと名乗っている集団もいたとか。それらの団体が継続し、薬物を扱ったり、恐喝まがいのことをするなどの半グレ集団になっていった可能性もあります。
ブログ一覧 | 歴史 | ビジネス/学習
Posted at 2021/02/21 21:36:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

当選!
SONIC33さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation