• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月22日

つけ麺の本年食べ収めをしてきました

つけ麺の本年食べ収めをしてきました  だんだん気温が下がってきますね。暑がりな私にとって、冷たい麺を温かいつゆに付けるつけ麺は、体が熱くならなくてありがたいものです。しかし気温が下がってくるにつれて、つけ麺はつゆが冷たくなってしまうために、完食の頃にはどうにもおいしくなくなってしまいます。そのため、毎年木枯らしが吹く頃が、「つけ麺の食べ収め」と、感じています。この日は気温が下がった雨の日だったために、いつも混んでいるお店でも空いているであろうと予想し、行ってみました。

このお店では、つけ麺を「ざる(ラーメン)」と呼んでいます。つけ麺を全国区にした「(東池袋系)大勝軒」とは異なり、つゆはラーメンのつゆのように透き通っています。コクや酸味といった、いわゆるつけ麺に多い味はなく、しょうゆベースのつゆのしょっぱさで麺を食べるのです。麺はコシが強く、弾力性を感じさせるものです。



この日はもちろん「ざる」を注文しました。最初は温かかったつゆは、麺を食べていくうちに温度がどんどん低下し、最後には気温に近くなっていたようです。温度が下がると、つゆの中のうまみを感じづらくなり、塩気が目立ってしまうのです。しかし、その欠点を補って余りあるほど、食べ始めから1/2まではおいしさを感じます。本年食べ収めをやめようかな、と思うほどです。

お店にくるお客さんは、近辺に勤務している人はもちろんのこと、営業外回り中に、時間と場所を合わせ、ここへ狙って来ている人も多いようです。私がお店に到着した時刻から7-8分も経過すると、行列ができていました。すぐ近くに独立開店した元従業員らしい人のお店があり、そちらもほぼ同じ味で提供しています。

まだ暖かい日が少しはある中、皆さんもつけ麺を味わってみてはいかがでしょうか?
ブログ一覧 | 食物 | グルメ/料理
Posted at 2021/10/28 20:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation