• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月07日

瞬間的目撃と人の記憶 番外編

 既に二台目の車種はフィアット125とわかりましたが、それにしても似ている車が多数あったものです。また、文中に出て来たY君は一代目の車を見てクラウンと誤認したのか、それともこのクラウンよりも前のクラウンと思ったのか、そもそもY君は、高校生の時に私とこのことを話したことすら忘れていることでしょう。

そんなことで、誤認した各車をご紹介しましょう。

まず、正答となるフィアット125です。


私が予想し、お友達も予想したブルーバード410型です。

少々屋根の形が角張っているとの、ヘッドライト脇の形状が異なりますが、デザインは似ています。

次に、私が誤認していたもう一台のサニーです。

フィアット125と比較すると屋根が小さくなっており、プロポーションが近代化されています。

Y君が誤認していたと考えられるクラウンの1代目、1963年発売型です。

少々、全幅が広いでしょうか。

次の代のクラウンです。

1960年代前半を残したフィアット125に対して、こちらはプロポーションが1970年代らしくなっています。

Yさんが教えてくれたルノーゴルディーニです。

プロポーションは異なりますが、デザインテーマは近いように思います。


BMW1500です。オプションでヘッドライトの内側に補助灯を装着できたかどうかはわかりません。でも、ボディサイドの形状は、フィアット125に近いと思いませんか?

次に、ランチアフルビアセダンです。

より角ばっていて、ボディサイズもかなり大きく見えます。

次に、アルファロメオジュリア1300です。

フロントマスクが違うだけで、ボディ全体の形状はフィアット125とほとんど同じように見えませんか?

ウィキペディアで調査中、これではないか、とすら思えたプジョー304です。

フロントマスク以外は、フィアット125とよく似ていないでしょうか?

いかがでしょうか。おそらく、1963年頃のアメリカ車から流行ったスタイルだったと思います。どの車もシンプルで魅力的なスタイルで、甲乙つけがたいですね。好き好きはともかく、万一事件・事故で車を見かけた場合には、自分の記憶に結び付けずに、正確に見る必要があるのかもしれませんね。
ブログ一覧 | 旧型車 | クルマ
Posted at 2023/10/07 22:16:13

イイね!0件



タグ

関連記事

フジミの71クレスタ完成!!
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

新ロイヤルダイナミックフォルム - ...
t.yoshiさん

フィアット 500 ハッピー 販売 ...
artbodyさん

すべては、クラウン。(その1)-1 ...
t.yoshiさん

マジェスタ、その豊かな味わい。(そ ...
t.yoshiさん

新ロイヤルダイナミックフォルム - ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation