• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月06日

敵大将が自ら出撃!

 フジテレビの第三者委員会報告書が出されました。当時の経営層の時代遅れ感覚や「大したことないだろう、と、高をくくった」ことが、結局は事態を大きくしたことが分かります。

フジテレビ固有の問題や社内の事情はさておき、こういう事態を起こす基本として、「多くのことは下々の社員たちがすることで、自分たちは経営層なんだから、大きく構えていればよい」
という考え方があったと考えられます。特に湊社長(当時)は、この問題が発覚した時にゴルフ場にいて、大したことないだろうとプレーを続けたとのことです。この姿勢には前述の考え方があったからではないか、と、推察しています。

多くの社会人向けセミナーや管理職・経営者としての姿勢を説く本などには、「人の上に立つものはこまごまとした仕事や雑用は下の者に任せ、自身は指示したり結果を監視するだけにしなければならない。」とあります。湊社長らの行動もおおむねこの考えに基づくものと見ると、確かにその通りになっています。

 そして今、東映アニメーションチャンネルでは、グレートマジンガー「死闘!!暗黒大将軍の最期!!」が公開中です。



暗黒大将軍はグレートマジンガーの敵である「ミケーネ帝国」の中幹部(部門長級)です。下位職である7人の「七大将軍」に指示をしてグレートマジンガーを含む科学要塞研究所を攻略しているのですが、失敗ばかりでうまくいきません。

これを上司であるところの闇の帝王より責められ、七大将軍に対して「もうお前たちに任せてはおけない。」と言い、ついに自身が出撃します。科学要塞研究所を追い詰め、グレートマジンガーとは剣と剣の一騎打ち!18:30からのクライマックスの戦いは、アニメーション屈指の名シーンです。そしてグレードマジンガーを破壊ぎりぎりのところまで追い詰めます。最後はグレートマジンガー側が勝利を収めるのですが、敵ながら見事な戦いぶりでした。

グレートマジンガーは架空のアニメーションであり、アニメーションならではの「補正」や「演出」と言ってしまえばそれまでです。しかし、いざとなった時には、管理職や上位職であっても、自ら戦場に赴いて戦う姿は周囲の人の士気を高めるものです。

 奇しくも1974年にフジテレビで放送されたこの作品ですが、世の中の経営者や管理職には、暗黒大将軍の「起こっていることを自分のこととして取り組む」姿を見習ってほしいものです。そして、湊社長をはじめとした旧フジテレビ経営層の立ち振る舞いは、「プロ経営者」論や「管理職」論の誤りの見本だと考えましょう。
ブログ一覧 | 仕事 | ビジネス/学習
Posted at 2025/04/06 22:21:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長く働き続けること
green_openmindさん

【替え歌】バビル2世/水木一郎/昭 ...
舞汰さん

1980年代アニメ考
RAINMAKERさん

アニメ『ギルドの受付嬢ですが、残業 ...
さとくん@係長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation