• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月09日

中高生の制服が変わっている!

中高生の制服が変わっている!  今年から法令が改正されて、労働者への熱中症対策は事業者の責任において行うことになりました。街中の警備員さんの脇にはスポットクーラーが置かれており、警備員さんを冷やしています。そしておそらく、警備員さんは時間ごと交代しているのではないか、と思います。

 そんな折、朝電車に乗っていると、妙にラクロス部員に見える人が多いことに気づきました。あまり詳しくはないのですが、ラクロスが都会の女子大学生や女子高校生のおしゃれなスポーツとして導入された1993年頃、ウェアは上がポロシャツ、下がチェックのプリーツスカートだったように思います。何となく英国調の印象で、おしゃれでお金持ちがするスポーツの印象を強めたものです。

もっとも、最近ではバレーボールやバスケットボールのような、スピード感あふれるアグレッシブなデザインの、いかにもユニフォーム、というスタイルになっているようですから、どこかで変わってきたのでしょう。

私が朝見かけた人たちは男女ともいて、男子は紺色のポロシャツに灰色のスラックス、女子は同じく紺色のポロシャツに灰色のスカートだったように思います。ポロシャツにややフォーマルなボトムを組みわせていたので、ラクロスを思わせたのかもしれません。

ラクロスは、1994年時点よりはメジャーなスポーツになっていると思いますが、それほど競技人口が多い印象もありません。私は、学校の夏服がポロシャツになっているのではないか、ということに気づきました。学校の生徒の熱中症対策も、労働者と事業者の関係のように、学校側に責任が負わされているのではないでしょうか。2年ほど前だったと思いますが、自転車で下校中の中学生が熱中症で亡くなっています。登下校を含めて、これまでのフォーマルな制服からか熱中症予防の、実用的な服にしたのでしょう。ポロシャツであれば男女でデザインは変わりませんし、透けを気にする女子でも抵抗なく着られることでしょう。まだ少数派だと思いますが、新しい兆候を感じました。

 私が年に3-4回程度赴く研修所の近くにある学校は、より徹底しています。なんと体育用のジャージを選んでも良いようです。ごく一部に従来の制服を選んでいる女子もいるようですが、ほとんどの人がジャージを選んでいました。制服と比較すると風通しが良いですし、汚れても毎日洗えますから、体育用というイメージよりも清潔を保てます。デザインは特に優れてはいませんでしたが、近年の医療スタッフ・介護スタッフ風のデザインの、今風のものでした。

 1987年、東京都内にある女子校は制服をモデルチェンジしました。その制服を着たいという女子志願者が増え、学校は志願料の売り上げは上がり、生徒の偏差値は上がり、またさらに多くの志願者が来るという、レベルアップの良いスパイラルを生み出しました。当時、学校関係者が次々に視察に訪れたと聞いています。

また、私が通った学校は都市部にありながら、遠足の際にはジャージが指定されていました。学校までの電車の中を、自分の所属学級と苗字が大きく前後に書かれたジャージを着ていかなくてはならず、恥ずかしい思いをしたものです。恥ずかしがらずにジャージで通学をするなど、時代は変わりました。

今回の熱中症対策に伴う夏制服の傾向は、ついに実用化に舵を取りました。でもまあ、ポロシャツだとデザインは単純になりがちですし、ジャージはデザインの自由度が高いですから、これからまたデザイン競争になるのでしょうかね。
ブログ一覧 | ファッション | 日記
Posted at 2025/07/09 22:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

虫除け
やせふくろうさん

全国大学ラグビー🏉決勝🌟🏆観 ...
S204ユウさん

スニーカーとLBX
BB改さん

【自転車】石鎚山麓SWEETライド ...
tacoboseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation