• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

スバル インプレッサ(旧型) でドライブ

スバル インプレッサ(旧型) でドライブ  この日は、旧型インプレッサスポーツワゴンを借りて、ドライブに行きました。ドライブルートは、
秩父から中津川林道を抜け、小海へ出る
小海から北上し、軽井沢へ行く
軽井沢から鬼押し出しと万座ハイウエイを経由して、志賀高原に行く
志賀高原をかすめて、奥志賀林道方向に曲がる
奥志賀林道を通ったら石内塩沢へ行き、関越自動車道で帰る
です。ちょっと天気は良くなかったけど、林道、峠道を満喫しました。特に、通りたいと思っていた奥志賀林道へ行けたのは良かったです。ここの景色は、林の中を抜ける感じで今ひとつでしたね。

車の感想
 車は、旧型の最終型で、1500ccのSOHCエンジン、4ATで4WDです。
水平対向エンジンは重心が低いので曲がりやすいと聞いていましたが、まさしくその通りと感じました。いやあ、私の車や今まで載った他の車だと、ステアリングを切って、実際に車が向きを変えるのにほんの一瞬重みを感じるのが、この車だと本当に滑らかにラインをトレースできますね。ただ、車重(1.3tくらい?)に対してエンジンパワー(110psくらい?)が不足しているため、発進時には大きくアクセルを踏まなければならず、追い越し加速にも余裕がないなど、加速性能は実用ぎりぎりと感じました。

 駆動系については、4WDはグリップで直進で走っても安定感は高いと感じました。こんなに安心して走れるとは思っていなかったです。とはいえ、二輪駆動の軽快な操縦性はないので、これはそのときそのときで違う評価になると思います。基本は前60%、後ろ40%で、電子制御油圧多板クラッチでそれぞれ50%の割合まで調整する方式ですが、ステアリングをいっぱいに切って曲がる場合は、タイトコーナーブレーキング現象が出ますね。これは今まで話に聞き、「不良」と思っていたのが正常であることを確認できましたので、貴重な体験といえます。

走行時間 約15時間
走行距離 637km
使用燃料 51.14リットル
燃費   12.46km/リットル

でした。
なお、写真は三国峠の頂上です。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2007/07/01 00:47:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年7月2日 20:44
お疲れ様でした~
林道って好きですか??自分は道なき道って苦手です・・・
あっ!R299をひたすら走り白樺湖まで行ったことはありますよ!
国道だけど酷道ですね>R299 ε-(;-ェ-A
コメントへの返答
2007年7月3日 0:19
 この日も、299号線を直進していく車がありました。あれを進めば石内塩沢から福島方面に向かう余裕が出来たのかもしれませんが、4WDの機能を試してみたい事もあって、中津川林道に行きました。
 ここはダート路なのですが、奥志賀林道は前線きれいな舗装になっています。いまやダートはほとんど消滅しました。

車高がセダン程度に高く、サスペンションも程よく柔らかい車でダートを走ると、これまた面白いですよ。ガードレールはありませんが。。。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation