• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月24日

トヨタ マークXzio(3500cc 2WD) 試乗

 この日はマークX zioに試乗しました。グレードは350Gの6人乗りで、たぶんFFの方です。今回もまた2GR-FEですね。

エンジン
 ブレイド、ヴァンガードと2GR-FEが続きましたが、このクルマが一番重量とパワー感が合っていました。踏まなければ普通に走れ、踏むとびっくりしない程度のパワーがあるという感じです。筒内噴射エンジン(クラウンの2GR-FSE)と、この(2GR-FE)インテークポート噴射エンジンとを比較すると、後者の方がパワー感では落ちるものの、フィーリングが良いです、クラウンのとき、低回転時に明らかに不整脈のような不快な振動がありましたし、音もドロドロとした感じがありました。キャストネットのように噴射することで、三菱GDIのようにピストンの形状に頼ってはいないものの、やはり左右非対称なピストンということできれいに燃えないのでしょうか??
 車とパワーの感じで言えば、フルスロットルのときに一瞬前輪が空転しそうになり、それをTRCが抑えていました。

 AT
 大変スムーズで、言うことがありません。ただクラウンと違うのは、高回転になるとどんどんシフトアップしてしまうことです。まあ、ミニバン的乗用車であれば、それでも良いのでしょう。

 乗り心地
 ヴァンガードで感じた、変な「ブルブル感」はありませんでした。乗用車的ですが、タイヤとホイールが大きいためか、少し突き上げを感じますね。やはり17インチや16インチがお似合いといえます。乗り心地がそうなので、ロールは少なめです。ただし、車高が高いこともあってハンドルを切って気持ちよく曲がれるほどでもありません。やはり、走行性能を少し落としたとしても、ミニバン的乗用車なのですから、やはりタイヤはサイズダウンした方が良いと思います。

 ボデー
 ミニバンというよりは、屋根が高いステーションワゴンといえます。中途半端ですね。マークⅡクオリスでステージアにやられ、FRのマークⅡブリッドにしたらステーションワゴンブームが終わり、そして迷った挙句このような車体にしたのでしょうが、ホンダ アヴァンシアの失敗を忘れたのでしょうか?帯に短し、たすきに長し、どのような人に勧められるか、顔が見えてきません。
 あと、クオーターピラーが太く、斜め後方の視界が最悪です。ケンメリHTや二代目マークⅡHTほどではないのでしょうが、近年の車にこんな視界の悪い車はありません。プライバシーガラスということもあり、これは危ないです。

 まとめ
 車としては悪くありませんが、積極的に選ぶ理由がありません。車としての「色気」に欠ける感じがしました。ただのマークXの方が魅力を感じます。
ブログ一覧 | 試乗 | クルマ
Posted at 2008/03/03 00:37:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

プリプリ。
.ξさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation