• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2020年05月05日 イイね!

市中で二代目カリーナを見る

市中で二代目カリーナを見る
 ゴールデンウイークは、珍車や旧型車、老人車が街中を走るものです。今年もこんなきれいな車に出会えました。二代目トヨタ カリーナ(A40型)です。 初代は人気と排出ガス規制への対応からフルモデルチェンジが延び、1970年から1977年まで当時としてはかなり長期間生産されました。 二代目は、排 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/05 22:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2020年02月24日 イイね!

1977年式カローラ(レビンGT)を見に行く

1977年式カローラ(レビンGT)を見に行く
 今日は3連休の最終日、もとより予定を入れていませんでした。少し離れたところにある旧型車専門中古車販売店に足を運びました。どれを見ても珍しい車であることに変わりはありませんが、この日の目当ては、この1977年式カローラ(B-TE51)です。 このカローラのグレードはレビンGTです。レビングレード ...
続きを読む
Posted at 2020/02/24 20:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2020年02月03日 イイね!

「ブルーバードU不人気説」を探る

「ブルーバードU不人気説」を探る
 昭和46年に発売されたブルーバードUは、ひとつ前のブルーバードを比較して曲面を多用したボデーが特徴的でした。1980年代初め頃は街中を走るブルーバードUの台数は非常に多かったのですが、急激に910型やU11型と置き換わっていきました。私は、1970年代初めを代表するスタイルの乗用車の一つだと思っ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/03 22:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2019年07月20日 イイね!

日産 ローレル(C31型)を見る

日産 ローレル(C31型)を見る
 この日カー用品店に行くと、駐車場に日産 ローレル(C31型)が止まっていました。このローレルは、昭和55年(1980年)に発売され、昭和59年(1984年)まで続いた型です。 当時流行しつつあった「空気抵抗係数削減スタイル」である、「スラントノーズ」が採用され、ヘッドライトも異形二灯型になりま ...
続きを読む
Posted at 2019/07/28 22:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2018年12月27日 イイね!

暴走族車のおもちゃ?

暴走族車のおもちゃ?
 この日コンビニに行きましたら、こんな食玩つきお菓子を発見しました。1980年代初めまでの車の、暴走族仕様ミニカーです。 なかなか懐かしい車たちですね。ケンメリ型のスカイライン、330型セドリック、430型セドリックは、このような残念な仕様に改造される常連でした。しかし、コスモや30型レパードは ...
続きを読む
Posted at 2018/12/28 20:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧型車 | 日記
2018年10月13日 イイね!

T80/90型コロナの思い出

T80/90型コロナの思い出
 T80/90コロナというと、そもそもほとんど見たことがありませんので、思い出というほどのことはありません。 しかし、つくば科学万博に行った際に、その帰りの駐車場で見たT80型コロナの前期型が唯一の思い出です。何しろ見たことがほとんどありませんでしたので、「古そうな車というのはわかったけれど、車 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 00:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2018年10月08日 イイね!

サイクリング中に旧車に出会う

サイクリング中に旧車に出会う
 先週、サイクリングをしていると、道の脇の中古車販売店に、神々しい雰囲気を漂わせた車を発見、30分間も足を止めて、帰りにも寄ってしまいました。この車、わかりますか? トヨタ コロナ(1971年8月マイナーチェンジ型のRT82型)の1700DXです。エンジンは6R型、トランスミッシ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/12 23:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2018年07月16日 イイね!

昭和48年式クラウン(MS60型、SLグレード)を見物する

昭和48年式クラウン(MS60型、SLグレード)を見物する
 この日トヨタの販売店を覗くと、先週発見した昭和48年式クラウンを引き続き展示していたため、改めて訪問しました。前回もスマートフォンを持っていたのですが、神々しい姿に撮影を忘れてしまったためです。 このクラウンは昭和46年12月に発売(写真の左側)され、昭和48年2月にマイナーチェンジを受けた姿 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/13 00:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2018年06月16日 イイね!

マツダ ユーノスロードスター(E-NA8C、1800ccエンジン搭載車) でドライブ

マツダ ユーノスロードスター(E-NA8C、1800ccエンジン搭載車) でドライブ
 この日は、2018年初のロングドライブを実行しました。選んだ車は、以前から同行者の一人である会社の人が乗りたいと言っていた、初代マツダ ユーノスロードスターです。借りる前は1600ccエンジン車と思っていましたが、1800ccエンジン車でした。  走行する道は奥志賀林道方面を想定していましたが ...
続きを読む
Posted at 2018/07/29 23:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ
2017年12月16日 イイね!

T130コロナが多数流通中!?

T130コロナが多数流通中!?
 ここ最近の、旧型車ブームと高騰は凄まじいものです。これまでも「旧車」として人気だった、スカイライン(C11,C110)やセリカ(A20,A30)はもちろんですが、それ以外の車種にも高騰化の波が押し寄せているようです。 そんな中、中古車の時期にバブル期を迎えたり、排出ガス規制やEFI化などでチュ ...
続きを読む
Posted at 2017/12/16 23:53:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧型車 | クルマ

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation