• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

ゼミ/研究室旅行、楽しそうだなあ!

ゼミ/研究室旅行、楽しそうだなあ! 9月1週目と2週目は、郊外(校外)に繰り出す学生集団が多数います。私は毎日都市部のターミナル駅を通過していますが、駅には20歳前後の人たちの集団が増えてきます。姿や格好から、大学生や専門学校生の集団のようです。最初は林間学校や修学旅行の高校生だと思っていたのですが、スペード社の人たちの話を思い出すと、学校のゼミや研究室の人たちのようです。

この種の旅行などは人によって呼び方が異なり、「ゼミ合宿」「ゼミ旅行」「校外学習」「研究室旅行」だったと思います。内容にはいくつかのパターンがあるようです。

1.合宿型:滞在型研修施設や学校の研修所・山荘などに行き、室内でみんなで議論したり資料を作成したりする

2.視察調査型:学校がある地域とは違う都市や自然がある場所などに行き、街や史跡を見たり製造業者を見学したり話を聞いたりする

3.体験型:製造業者や農業・漁業地域に行き、その仕事を体験する

4.旅行型:みんなで観光地に行き、史跡を見たりおいしいものを食べたりして懇親を深める

5.慰安型:学校が忙しいので、この時期くらいはみんなで休もうというもの

皆さんの思い出はどんなものですか?私は1と5の折衷型でした。卒業論文の中間発表会という名目で湖畔のホテルへ行き、相互の研究内容を仲間内に発表しました。そもそも同じ部門に所属しながら互いの研究内容は関係しないため、こういう場でもないと誰が何をしているかわからなかったのです。

この種の集団旅行は、人によっては人生最後の団体旅行になる場合があります。大手企業に就職した場合は新入社員集合研修がある場合が、中小企業の場合は慰安旅行が、一部の営業職では成績上位者表彰旅行があるようですが、仕事の旅行と同じ年代の人たちで行く旅行は、まったく別のものですよね。私の場合は、慰安旅行が3回ほどありましたが、やはり疲れに行ったようなものでした。近くの別の団体では、「研究が忙しくて学校の近くに住むしかなく、旅行へ行く暇も就職活動をする時間も取れない」というところもありました。

そんな20歳代同士での団体旅行、楽しそうでうらやましいです。大食堂で料理はそれほど凝ったものではなくてもご飯がお替り自由で、風呂は大浴場、夜はどこかの部屋に集まっていろいろ話したり、など、この年代でしか味わえないものです。

現在の私がまたこの感覚を味わいたいか、というと、それは思いません。しかし、もしタイムスリップをしてまたこの種の旅行に行くのでしたら、1.の合宿型で色々討議をしてみたいものです。同年代の異なる経験をしてきた人や異性と、性別や立場を意識せずに話せるのが良いですね。

よろしければ、皆さんの思い出も聞かせてください。
Posted at 2025/08/31 22:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2025年08月31日 イイね!

コロナを買うに至るまで -コロナ発見編-

コロナを買うに至るまで -コロナ発見編- そして、中古車情報誌が発売される3月19日か20日になりました。私は確か予めSM社に休むかもしれない旨のお願いをしていたと思いますので、まず近所のコンビニエンスストアに行って中古車情報誌を購入しました。

すぐにシャレード、コロナ、カリーナ、カローラ、スプリンター、ブルーバードの目次欄を調べると「コロナ 1980年式」の表記がありました。2ドアであることが少々残念でしたが、1980年式は直立ノーズの前期型とスラントノーズに異型ヘッドライトの後期型があります。私の希望は前期型一択であったために祈りつつページをめくると、前期型だったのでした。

そしてコロナ以外の車種を見ると、シャレードのGT-XXも適切な価格であります。何ともまあ、良さそうな物件が同時に重なるとは、とあきれてしまいました。

あきれていても話が進みませんので、さっそくやや遠いところのシャレードのお店とコロナのお店に電話をします。何と交通費がありませんでしたので、祝日が休みだった父に電車賃を借り、まず昼過ぎにシャレードを見ます。有力中古車販売店でしたので品質もサービスも良さそうです。しかし、ダッシュボードの中央上部には追加メーターを装着していたかのようなねじ穴が空けられており、ラジオもついていません。穴はパテか何かで埋められそうでしたが、ラジオは高額そうでした。当時の私はカーアクセサリーの事情には大変鈍く、10万円くらいはかかるのではないかと勝手に思い込み、気持ちが落ち込むのでした。

このお店で見積書をもらい、コロナのお店に向かいます。なんと、自宅最寄り駅を挟んでシャレードのお店は北東方向、コロナのお店は西と、自宅最寄り駅を通過していかなければならないのです。現在のダイヤですが、時間にして1時間40分はかかるようです。

コロナのお店に着く頃には、春分の日とはいえ真っ暗になってしまいました。特に旧車を見るのに夜というのは良くないのですが、コロナはエンジンを始動させてくれました。同時に二代目マークⅡのGSSもあり、こちらはソレックスキャブであることが最大の特徴でした。マークⅡは補助電源で救援してもスターターモーターが作動せず、しかもシートが破れていました。その点からも、マークⅡは候補から落とし、コロナの方を優先します。

プレハブの店内で商談をします。コロナの方は「従業員の知人が買いたい」と言っているとのことで、従業員の方は

「え~、あのコロナ載せちゃったんですか?友達が買いたいって言っているのに。」

と社長に食って掛かります。いつまでたってもお金を払わないので、このお店の社長がしびれを切らして中古車情報誌に載せたとのことです。そのためか、その従業員の方の見積もりは、

「見積もりっていうより、どれくらいかかるか分かれば良いんでしょ?」

と、チラシの裏に書くなど、ぶっきらぼうな対応です。まあ、私としても1万円程度の誤差は気にしません。

 帰りの電車内、そして帰宅してから悩むのですが、以前書いたように「シャレードはまた乗れる機会があるかもしれないけれど、コロナはこれが最後かもしれない」と、コロナに決定、お店に電話をしたのでした。
Posted at 2025/08/31 18:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2025年08月30日 イイね!

神戸の事件と自己防衛

神戸の事件と自己防衛 神戸市内で起こった24歳の女性殺害事件は、警察OBや色々な方面の方が分析しています。刑事ものドラマ好きの私としても意見があります。まとめるまで、少しお待ちください。しかし、そんな状況下でも同様の事件が起こりかねません。

この種の犯人は、相手が闘志をむき出しにすると戦意喪失につながる可能性があります。「闘志をむき出しにすると逆上する」と言う人もいます。しかし、闘志をむき出しにしてもしなくても殺されるのでしたら、むき出しにしてみる価値があります。数十秒間だけでも抵抗できれば、エレベーターが階に到着して扉が開くなど、事情は変わっくるものです。

女性だけでなく男性でも、この動画を参考にして自己防衛の手法を身に着けていってください。



特に女性は、少しでも良いので護身術を身に着けた方が良いと考えています。私が通った中学・高校では体育のうち週1時間が武道の時間に充てられていました。当時はともかく、もっと技を身につけておけばよかったと考えています。
Posted at 2025/08/30 16:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | 日記
2025年08月17日 イイね!

コロナを買うに至るまで -ドラマに心乱される-

コロナを買うに至るまで -ドラマに心乱される- シャレードに決めようとした頃、もちろん毎日のようにテレビは見ていました。スペード社も1シーズン目であったために残業はなく、午後7時半から8時頃には帰宅していたと思います。だからこそ、休みがなくても働けたのでしょうね。2シーズン目は、終業時刻が午後10時頃でしたから、疲労が違うのです。なお、SM社は午後8時閉店、閉店作業をして着替えるので、帰宅は午後10時頃でした。

 本筋は、そこではありません。その頃楽しんで見ていた刑事ものドラマの予告シーンで、スカイラインが後輪を滑らせて走るシーンがありました。カースタントはモータースポーツとはやや異なり、タイム云々よりも派手な走行が求められます。このシーンも道路に砂を撒き、直線状態からパーキングブレーキをかけてステアリングを操作、後輪がだらしなく横に流れる形のテールスライドです。

このようなテールスライドは、FWDでもRWDでも出来ます。しかし、見た目のバランスの上でトランクがついていると迫力が感じられます。そんなことから、3ドアハッチバックのシャレードよりもセダン・ハードトップ・クーペなどの3ボックスモデルの方が似合っているように感じます。私はモータースポーツ派ではなかったため、「3ボックスモデルの方が良いなあ」という気持ちが芽生えてしまいました。

この頃候補に挙げていた3ボックスモデルは、

クラウン(MS110型のターボエンジン搭載車)
コロナ(T100-T130型のセダンまたはハードトップ)
カリーナ(初代のハードトップ、2代目のセダンまたはハードトップ)
カローラ(E70型の4ドアセダン)
ブルーバード(910型のターボエンジン搭載4ドアセダン、U11型のDOHCターボエンジン搭載4ドアセダン)

です。

 そんなことから、心のどこかでシャレード以外の車にしたいと考えてしまったかもしれません。なお、13日に放送されたドラマの方は、このシーンは重要性が低く、冒頭の1シーンのみでした。まあ、昭和50年代とは事情が異なるので、仕方がありません。

そんな、「シャレードが良いのか、その他のモデルが良いのか。」という気持ちを持ちながら、3月19日か20日の中古車情報誌発売日を待ったのでした。
Posted at 2025/08/17 23:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ
2025年08月16日 イイね!

コロナを買うに至るまで -親切な中古車販売店さん編-

コロナを買うに至るまで -親切な中古車販売店さん編- 決心通りにスペード社に行かなくなった後は、SM社に勤務しました。おそらく14日頃だったと思うのですが、最初にシャレードを見に行った近隣市の中古車店から父あてに電話がありました。

何でも、この中古車店の経営者かどなたかが、昔父と同じ会社に勤務したとかで、見積書の私の名前と住所を見て、懐かしくなって電話をかけてきた模様です。しばらくの間父と電話で昔話をしたのち、もう一度営業させてほしいとのことになりました。

そして15日か16日に、私はSM社の勤務を遅らせてもらい、再びその中古車店に足を運びました。すると、中古車センター長と社長室長の人が案内してくれて、シャレードではないにしろ手ごろな車を案内してくれました。私が見たシャレードは、売却済みになってしまったそうです。丁寧に案内してくれる気持ちはうれしく、昼食までごちそうしていただきましたが、紹介していただいたシビックなどには食指が動かず、アルバイトもあるので失礼させてもらいました。

たかが一顧客のためだけに、そこまでしてくれるお店はなかなかないと思います。私はお断りするのが非常に申し訳なく、心苦しかったです。今思えば、コロナを見つけた際にこのお店で仕入れてもらい、購入する方法もあったのではないか、と思っています。

中古車は、車としての質ももちろんながら、アフターサービスも大切です。特に初めて車に乗る人や、通勤通学で毎日乗る人などは、アフターサービス体制が整ったお店から購入した方が良いと思います。

 私は車は勉強と遊び用に購入するということと、予算が少々厳しいこと、そして何より車種にこだわりがあることで、このお店とは少々縁がなかっただけです。このお店は今でも経営しており、シャレードを見に行って契約をするつもりだった隣県のお店がつぶれてしまったこととは、正反対の歴史をたどりました。やはり買い物は、お店選びだと感じた出来事でした。

しかし、断ってしまうとまた車選びをしなければなりません。徐々に気温が上がってくる中、早く決めなければならないと気持ちは焦ってくるのでした。
Posted at 2025/08/16 22:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | クルマ

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation