• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

市ヶ谷-上野間お散歩 

 今日は 市ヶ谷で試験を受けておりました。終了時刻は15時10分と中途半端、少々都内を散歩することにしました。例年この時は雨や冷たい風が吹く日だったのですが、今年は程よい暖かさで、歩くのにはちょうど良かったです。

まず、外堀通り沿いに東へ歩きます。すると、神田川の右岸にはこんな高層ビルが建っているのが見えました。



電車の中からは見えません。この高さと眼下には神田川ですから、上層階からの眺めは、さぞかし良いでしょうね。


次に、以前勤務していたアルバイト先があったところを訪ねます。



2年前に自転車できたときには貸しスタジオでしたが、専門学校の看板がかかっていました。どうやら売却された模様です。少々場所が悪かったですから、売却も仕方ないのでしょう。

付近は道路付け替えとともに再開発中ですが、こんなクラシカルな建物も残っていました。



まるで、ゴリさんとマカロニ刑事が張り込みをしていそう(1972年でも十分古かった、という意味)な建物です。こんな建物も、歴史的遺産として残ってほしいです。

企業サイトを見ると、そのアルバイトをしていた会社は少々業務内容を変えつつ、引っ越しをしていました。



現在都内ではこのような再開発が盛んで、雑居ビルや個人の木造住宅があった一角を高層ビル化する工事が盛んです。耐震化、難燃化、道路の複数経路化など、災害に強いまちづくりが進行中です。

少し行くと、やや古い感じの、ちょうど私がそのアルバイトをしていた頃のような街並みが残っていました。



以前は、こんな風に2階建ての個人店舗や住居兼商店のような建物が、歩道のすぐそばまで迫っていたものです。



後楽園は、後楽園遊園地のすぐそばにあったのですね。まだ入ったことがありません。この道も、以前はこんなに広くなかったのではないか、と思います。



また、この通りの様に8階建てくらいの細長いビルが、びっしりと道路脇に建っていました。そのため、空が狭く見えていたものでした。

上野の目的地は、駅構内の「ペンスタ」です。



名物のエビカレーを食べました。ピリッと辛くて、五穀ご飯でヘルシーです。喫茶店のカレーは、意外にもおいしいものが多いと思います。



坂崎千春さん直筆の、かわいいペンギンの絵もありました。

お店を出る頃には、試験終了から2時間が経過していました。都内散歩は楽しいですが、時間と移動の関係から言うと、自転車がちょうど良いですね。でも、なかなかそんな時間が取れない私は、次回いつ自転車で都内に来られるか、わかりません。
Posted at 2024/03/24 23:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年06月05日 イイね!

近所で旅行気分を味わう

 緊急事態宣言の中、なかなか出かけづらい雰囲気が続いています。「みんな出かけているし、ドライブなら良いのでは?」と言っている人もいますが、気分的な問題があって全く出かけられません。そもそも、仕事では制限があるのに、遊びは無制限、というのも変ですから、私は出かけていません。

いつもの年でしたら、6月2週目くらいから開く林道に行っているところですが、もう3年間くらい行っていません。そんな中なので、家の近隣で、近隣ではないような気分が味わえるところに、先週、今日と行ってきました。どちらも、写真の「切り取り効果」で、写真を見ていると旅行気分が楽しめます。



開発されていない原野の雰囲気が出ていませんか?



このように、畑と森林が続く風景が、丘陵地帯によくありました。



耕作地と森林です。多摩丘陵のような雰囲気を感じられます。



あの世へと続く道でしょうか?目視ではもっと暗かったですよ。



今週になって、こんな風景を発見しました。高原のサイクリングロードのように見えます。

早く、誰でもどこにでも抵抗なく行けるようになれば良いですね。
Posted at 2021/06/05 22:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 暮らし/家族
2014年08月03日 イイね!

鳥取砂丘に行きました

 大阪に来てからも、新型車を借りてドライブに行くことは続けています。ただし、同行者の関係から旅行を兼ねることになるために、どうしても距離が短くなっています。関東在住時は800kmも進めたのに、こちらでは500kmがせいぜいです。

 そして今日、鳥取砂丘に行ってまいりました。以前から素晴らしい景色であることは聞いておりましたが、これは感激ものです。

これから行かれる方は、

・サンダルか運動靴等の、汚れたり砂の除去が楽な履物
・汚れても良い服
・口を塞ぐタオル
・帽子
・水分

を用意していくと良いですよ。特に、海岸に近い方でゴロゴロ転がれると良い思い出になることでしょう。私はそんな服ではなかったので、できませんでした。













フィットハイブリッドのロングドライブにおけるインプレッションは、また後日書く事にしました。
Posted at 2014/08/03 23:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年06月23日 イイね!

鉄橋

鉄橋ドライブの第一目的地だそうです。
Posted at 2012/06/23 13:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年01月01日 イイね!

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。
今年は良い一年にします。兜甲児がグレンダイザーで言ったように、「俺は神に祈らないぜ。未来は自分の力で切り開くんだ」の通り、にはいかないかもしれませんが、今年こそ良い一年にしたいと思います。

周囲の皆様、どうぞよろしくお願いします。
Posted at 2012/01/01 00:23:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation