• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

お疲れサマンサ

お疲れサマンサ エビちゃんが二人の女性とバッグを持って歩くCM、バックに流れる曲は「Dream」が歌っているんですってねえ。
http://mdpr.jp/topic/detail/326117
 Dreamはデビューから10年、速いなあ!2000年1月初めにデビューし、マクドナルドだかのキャンペーンで「エイベックスグッズ プレゼント」なるものもやっていたなあ。当時私はすでに働いていましたので、「何が楽しくて他社のロゴのグッズをほしがるものか!」と、あきれ返っていました。

 そしてこの2010年にDreamの曲が久しぶりに表舞台に出てきましたが、こぎれいはこぎれいなのですが、没個性というか。。。ボーカルとしての素質はあると思いますので、がんばってほしいです。

追記
 どうでも良いことですが、↓が肥溜めでこれがきれいな女子で、と、雰囲気が違いすぎます(笑う)
Posted at 2010/05/17 00:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年04月07日 イイね!

D-LOOP MINAMIさん亡くなる

 インターネットのニュースサイトで知った、D-LOOP MINAMIさんの訃報。なんでも、薬の服用を誤って亡くなったのだとか。
 
 D-LOOPは1996(?)年にデビューし、ELTやフェイバリッドブルー、MAXと並んで、glove以降浜崎あゆみ以前の時代に一瞬輝いた3人組でした。高音の伸びやかな歌声が印象的であったのと、MINAMIさんの普通の子っぽいルックスも良かったですね。ふっくらした頬がかわいい!音楽の上では、特に「Just Place of Love」が大好きで、今でもシングルCDを聞きます。

 そんな彼女ですが、翌年にはケガ(病気説もあり)で活動を休止してしまいます。インターネット黎明期に、ファンサイトに内情を暴露する書き込みなんかもしていました。その後2004年に一瞬復活した後、再び活動を休止してしまいます。そして今回の訃報。華々しく活躍していた人が、若くして亡くなるのは悲しいことです。彼女のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2010/04/08 00:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年12月22日 イイね!

まさかELTは打ち止め?

今日の帰り、時間に余裕があったのでCD屋に寄りました。ふと、チェルシーに似たパッケージが目に付いたので見てみると、ELTのフルベストアルバムが発売されるとのことです。しかも、DVDまでついて6300円(たしか)ですよ!これまでのDVD一本が4800円であることを考えると、大変なバーゲン価格です。が、関心ある曲も映像も持っているので買いません。
ELTはデビューから3曲でファンになり、その後いくつかの好きな曲があるものの、jumpでの作風変化で聞くのも買うのもやめてしまいました。しかし初期の曲は今でも好きで、展示用オーディオでかかっていると思わず立ち止まって聞いてしまうほどです。
avexは商魂たくましく、また業績も厳しそうなので、年度末に向けて売上の拡大を計った、ということを考えての発売なら良いのですが、そうでなければELTはそろそろ活動休止ではないかと思えてしまうのでした。
Posted at 2009/12/22 23:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年10月04日 イイね!

「JANEL」なる音楽ユニットに魅かれつつある

 9月度のCDTVオープニングテーマに流れたいたこの人たちの曲、不調のPCでようやく調べるにいたりました。聞いたことがなかった曲なので新人とは思っていましたが、やはりというか当然というか、avex系の人たちでした。声質が「こうだくみ」というよりは、その元祖に当たる「shela」そのもので、良く訓練された感じがします。今のところ知名度が結構低く、その割に歌がうまい感じがしますので、「通」っぽい感じがします。ちょうど、「Crazy 4U」の頃のこうだくみのような感じです。流行るか流行らないかはなんともいえません。

関連情報
http://rhythmzone.net/janel/index.html
Posted at 2009/10/05 00:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年08月12日 イイね!

最近の個人的音楽事情

 流行についていけなくなって、はや4年になりましょうか?むしろ相変わらず邦楽が中心ではありますが、マイペースで気に入った曲をゲリラ的に聴いています。

浜崎あゆみ付近
 メジャーになって以降、いつも夏には夏らしいさわやかな曲を聞かせてくれる彼女ですが、今年の夏はあまり目立ちませんね。かつて「短い夏が~」と歌った年の夏は本当に短かったものですが、今年の夏らしくない気象状態に合わせたかのようです。曲の方は、悪くもなく良くもなく。

なぜか
 いまさらですが、玉置成実の古めの曲にとらわれてしまいました。「reason」「fortune」「result」の3曲です。当時流行っていたと言われるものの、誰も実感がない「トランス」なる曲とポピュラーソングがうまくバランスしているように感じました。歌詞を読むとあまりの中学生ぶりに落胆しますが、声も楽器のひとつとして聞いていると、なかなか良い仕上がりであるように感じます。自分の中のベストソングの中に入りそうです。


 ただ、しばらく聞いていると口直しに「Gメン’75&’82のテーマ」や「ジーパン刑事のテーマ」、「とべ!グレンダイザー」などの曲を聴く必要があります。
Posted at 2009/08/13 00:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味

プロフィール

「所要が終了しましたので、復活します。」
何シテル?   08/30 17:23
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation