• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2023年10月24日 イイね!

JR Suicaのペンギンに癒される

JR Suicaのペンギンに癒される 秋分の日のことですが、ターミナル駅に赴いた際に駅コンコースで物産展が行われていたので立ち寄りました。そこには沿線で採れた果物などが売られていましたが、ちょっと高額で手を出せませんでした。そしてその脇を見ると、かわいらしいぬいぐるみも多数置かれていたのです。

JR東日本の電子定期券「Suica」は、サービス開始以来ペンギンをマスコットに起用しています。坂崎千春さんという方のデザインで、大人ペンギンと子供ペンギンのかわいらしいデザインです。私はぬいぐるみなどは購入しないのですが、その場で購入するには躊躇する値段でしたので、購入しませんでした。

しかし、見ていると心が落ち着く愛らしい顔立ちで、私のつまらない日常に心の安らぎをもたらしてくれそうです。日に日に迎えたい気持ちが高まり、10月初めにこの「バッヂぬいぐるみ」と「キーホールダー」を購入しました。プライベート用のミニバッグにぶら下げ、時々顔を見ては微笑みかけています。

さらに、「お手玉ぬいぐるみ」を購入し、以前名古屋で購入した「ぴよりん」と一緒に並べ、ベッドの脇に飾っています。さらに、「いつも一緒ぬいぐるみ」という、大人と子供のセットで、手をつなげるものも迎えたい気持ちになっています。

たかがぬいぐるみと思っていましたが、心の安らぎをもたらしてくれるデザインって、あるのですね。

そうこうしていると、上野駅にペンギングッズ販売と喫茶を楽しめる、「ペンスタ」というお店がオープンしたとのニュースがありました。店内がペンギンづくしで、とても楽しい気持ちにしてくれそうです。近日中に行ってみる予定です。
Posted at 2023/10/24 00:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物 | その他
2021年05月11日 イイね!

モルモットのような鳩がいました

モルモットのような鳩がいました緊急事態宣言中であるために、出勤可能な日がかなり抑えられています。それでも週に数日は出勤するのですが、街中の人の数が減りませんね。
「何が緊急事態宣言だ。意気地なしめ!」
という、前近代的な団体がまだまだ多いのでしょうか。私は、飲食店以外の企業活動も抑えさせる必要があると感じています。

それはそうと、この日の帰り道、いつも鳩が休んでいる場所ではいつものようにたくさんの鳩が羽を休めており、そろそろお休みの様子でした。



その中に、目が悪い私に一瞬「モルモット?」と映る個体がいました。



そばに寄ると、モルモットではありませんでしたが、モルモットそっくりの模様の鳩がいました。白と茶色の模様の鳩など、初めて見ました!
Posted at 2021/05/16 01:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2021年04月24日 イイね!

豚カフェと三匹の子豚

 ある日駅の近くの期間限定スペースを見ると、ガラス越しに小さな豚が見えました!「micro pig cafe」というところで、大きくならない種類の豚がいる喫茶店だそうです。こんなかわいらしい豚が寄ってきてくれたら、楽しい気分になれそうです。



豚が3匹見えましたので、「三びきの子豚」を思い出しました。オオカミにわらの家、木の家と追いかけられ、最後にレンガの家に避難した三匹はどうしたのでしたっけ?そもそも、オオカミの犯行動機が不明です。

「三匹の子豚とオオカミは内通していて、保険会社から火災保険金を搾取、詐欺罪で逮捕された四匹は、ブタ箱(≠刑務所)にぶち込まれ、災害に会うことなく暮らしましたとさ。」でしたっけ?
関連情報URL : https://mipig.cafe/
Posted at 2021/04/24 23:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2020年06月08日 イイね!

近所の池に「コクチョウ」が飛来!

近所の池に「コクチョウ」が飛来! ここのところ、分家SNSの方で「ブックカバーチャレンジ」というキャンペーン?を受け渡され、そちらに集中してしまいました。

この日付の前の日に、新聞で「コクチョウ」という鳥が近所の池に飛来していることを知りました。形は全くハクチョウそのもので、色だけが黒い鳥のようです。初めて聞く名前で、ぜひ見て見たいと思うのでした。

その池は、私の通勤経路の途中にあり、少し早く出発すれば見られるところにあります。ところがこの日は暑くてね、ついつい自転車をこぐ足が鈍ってしまいました。余裕時間はほとんどなくなり、池を遠巻きに見るのが精一杯でした。

人が立っているところを見て見ると、岩のように見えていた物体から、細長い首が動いているのが見えました。近くに初老の男性が立っていても、まったく警戒するそぶりはありません。野鳥なのに、人懐っこい性格なのでしょうかね?

そして今日、観光協会のツイッターを見てみると、写真を撮っている人のそばに寄って来たり、ポーズをとったりと、愛嬌をふるまっていました。

かわいい動物を見ていると、心安らぎます。
Posted at 2020/06/15 23:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2019年04月08日 イイね!

駅のホームに鳩が!

駅のホームに鳩が! 昨日のこと、駅のホームを見たら、灰色のものが落ちていました。雨が降っていましたし、肌寒かったので「誰かが落としたタオルかマフラーかな?」と思って近づきました。

すると、見えてきたのは「鳩」でした。寒いと路面にうずくまっている鳩を見かけることはありましたが、この鳩は太っていました。しかも座っていますので、さらに太って見えます。

先日、鳩を毒殺した大学准教授がいましたね。こんなにかわいい鳩ですが、フン害に悩まされると、人間性をも変えてしまうのでしょうか。

「太陽にほえろ!」でも、「鳩の舞う街」という回がありました。フン害に悩まされた犯人が猛毒を盗み出し、小学生のレース鳩にこれを飲ませてしまうのでした。これを脅迫し、政府に鳩退治をさせようとするものでした。クライマックスに、その鳩を涙ながらに銃殺するラガー刑事と、これに抗議する小学生の姿に、悲しい気持ちになったものでした。

動物は、かわいがりたいものです。
Posted at 2019/04/09 22:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | 日記

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation