• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moto('91)のブログ一覧

2007年09月12日 イイね!

シナリオコンテストに落ちる

 去年の秋、とあるレコード会社主催の映画ストーリー募集に応募しました。入賞者発表がのびのびになり、この日に発表になりました。6745件(?)応募が来て、8件が二次通過だそうです。私は、、漏れてしまいました。あーあ、残念!特に脚本家は目指していませんが、ちょっと自信あったのになあ。
 作品は、何でも良いから「音楽がかかわる」ということになっています。私は、次のようなあらすじで応募しました。
 
 主人公は警察官を父親に持つ男で、父のまじめぶりに嫌気が差し、音楽の世界に身を投じていたのだった。しかし、世間では「一発屋」と呼ばれ、マネージャーから次に売れなかったら解散、と言われていた。帰りの駅のホームで、とぼとぼと歩く主人公にサラリーマンの肩がぶつかる。
「どこ見て歩いているんだ!クソオヤジ!」
と叫ぶ。皆、荒れているのだった。
 
 そのバンドが再起をかけ、主人公の実家の近くの行楽地で合宿をする。そんな折、凶悪殺人犯がその合宿所付近に逃げ込み、ボーカル女を人質に取り、その他メンバーと対峙する。主人公父が署に呼び出されて行く最中、気になって合宿小屋に寄る。そこで犯人を見つけ、格闘となる。犯人に刺されながらも、人質を取り返す父。救急車で運ばれる中、息子に自分の過去を語る。
 自分も昔は趣味で音楽をしていた。しかし暴力団のシマ争い(学生運動だったかな?)に巻き込まれ、ボーカル女は死んでしまう。そこで無力だった父は悟るのだった。「平和に音楽を楽しめる世の中を作るのも、これもまた音楽好きとして立派な行為じゃないか」と。

 場面変わって東京、バンドが次に出した曲はそこそこ売り上げ、マネージャーからは続投しても良いと伝えられた。だがしかし、主人公は警察官になることを決心していた。マネージャーは、「勝手に辞めれば?」と突き放す。
 帰りの駅、主人公とその他メンバーは別れの挨拶をする。と、そのとき、「どこ見て歩いているんだ!クソオヤジ!」とホームの向こうの方から声が聞こえる。あのときのサラリーマンが、別の若者にぶつかったのだった。だが、サラリーマンはよろよろとよろけ、線路に落ちてしまう。向こうの方からは電車のヘッドライトが近寄ってくる!あ、あぶない!主人公は持っていたギターを投げ捨て、線路に飛び降りる。電車がその場を通り過ぎて止まる。皆目を覆う。そこへサラリーマンの家族も駆けつける。主人公は会社を首になり、落ち込んでいたので心配になった家族があとを追ってきたのだった。しばらくして、車両と車両の間から、主人公とサラリーマンが顔を出す。主人公は言う。「いやあ、おっさん、よろけてあぶないなあ」そして投げ捨てたギターの方を見る。割れたギター。しかし、主人公の気持ちは晴れがましいものだった。


 うーん、最後が高田馬場駅で線路に落ちた人を救った韓国の方の映画「あなたを忘れない」に似ていたことがマイナスでしたねえ。これが映画化されるとは去年は知らなかったので。。。ああああ!残念!!!でもなあ、'70年代っぽい味わいある仕上がりだと思いません??
Posted at 2007/09/14 23:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味
2007年09月12日 イイね!

牛に願いを Love&Farm最終回を気を抜いて見る

 いよいよ最終回となりました。これまたはしょって描いているせいか、見ているこちらには何も伝わってきません。牛コンテストは良くなく、馬は走らず、ありがとうございました、と去っていく学生たち。そして数ヵ月後、馬が走る競馬場で再会、と。

 初回の牛の出産シーンと、途中の「いただきます」のくだりは大変良かったのに、そのよさをぶち壊しにするその他の回でした。たぶん作者は色々あれもこれも書きたかったのでしょうが、整理せずに作品にしてしまったのでこうなったのでしょう。書くことは書く、書かないことは書かない、推敲が大事です。2-3時間のドラマスペシャルにしておけば無難だったのにね。
Posted at 2007/09/14 23:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | テレビドラマ感想批評 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「パソコンは購入しました。次の週末の都合により、26日夜以降に活動を再開します。」
何シテル?   01/19 13:39
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

安定 謎 の 直進安定性向上 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:31:44
ビートが勝手に走るようになった? MAPセンサーを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 20:17:19
サイドブレーキブーツ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 17:25:38

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation